☆富久屋の「牡丹だんご&栗大福」
新宿に買い物行った帰りにデパ地下へ。
牡丹だんごは1口食べて軟らかく旨いと思った瞬間、何か違和感が・・・
餡子が入ってました。
餡子は大好きなんですが、それぞれが味を主張し過ぎてミタラシとはちょっと合わないかな(^-^;
芝居も同じですね。
それぞれが主張し過ぎると調和がとれずバラバラで観れたもんじゃありません。
栗大福の方は甘さひかえめな餡子と大粒な栗との相性抜群♪
美味しゅうございました(^-^)♪
牡丹だんごを食べて思い出したんですが、先日の打ち上げで舞監の青柿さん、ゆきちゃん、滝野くんと「雑煮」の話しで盛り上がる。
その地方によってさまざまで、僕や青柿さんは関東なんでオスマシ風、滝野くんとゆきちゃんは関西系なんで白味噌風。
ゆきちゃんの故郷香川ではおもちの中に餡子が入っているとか。
噂には聞いていたんですが、食べた事ないです(^-^;
結構味噌に餡子が合うそうで。
面白い♪
で、いつものごとく借りてきたDVDを観る♪
新宿に買い物行った帰りにデパ地下へ。
牡丹だんごは1口食べて軟らかく旨いと思った瞬間、何か違和感が・・・
餡子が入ってました。
餡子は大好きなんですが、それぞれが味を主張し過ぎてミタラシとはちょっと合わないかな(^-^;
芝居も同じですね。
それぞれが主張し過ぎると調和がとれずバラバラで観れたもんじゃありません。
栗大福の方は甘さひかえめな餡子と大粒な栗との相性抜群♪
美味しゅうございました(^-^)♪
牡丹だんごを食べて思い出したんですが、先日の打ち上げで舞監の青柿さん、ゆきちゃん、滝野くんと「雑煮」の話しで盛り上がる。
その地方によってさまざまで、僕や青柿さんは関東なんでオスマシ風、滝野くんとゆきちゃんは関西系なんで白味噌風。
ゆきちゃんの故郷香川ではおもちの中に餡子が入っているとか。
噂には聞いていたんですが、食べた事ないです(^-^;
結構味噌に餡子が合うそうで。
面白い♪
で、いつものごとく借りてきたDVDを観る♪