分かったよーなこと、言ったって~!!

中途半端な知識で適当ぶっこく無法地帯へようこそ( ^-^)ノ

ラジオDJ風!?徒然ブログ(5)

2011-09-25 07:27:43 | DJ気分でブログ
 はぁ~~い↓、いや~もうね、まだ9月だと言うのにすっかり秋が深くなって参りまして、出掛ける時に慌てて着る服を変えたりなんかしておりますが、今年は一体どうしてしまったんでしょうかねぇ?

 例年ですと私の地域ではですね、近年は10月あたりまではクーラーのお世話になったりなんかしましてね。暑い日、寒い日を繰り返しながら「明日は、どっちだ!?」なーんて、天気図と睨めっこしながら、だんだん、だんだんと厚着をする日が増えてきたところで、部屋のクーラーをしまって、前の年にお世話になったヒーターを引っ張り出して来まして、「あぁ、秋だなぁ」と、こう、日本の四季の移り変わりに想いを馳せておセンチになるのが、毎年の行事であったわけなんですよ。

 ところが、んねぇ~~? 夏休みが終わったと思ったらいきなり冬支度かってなもんでして、「どうせまた暑くなるから~」なんて、ちょっと意地を張って出したままだったクーラーをですね、ついにブツブツ言いながらしまったのが昨日なわけでして、「もう、俺の負けでいいから!!」なんて心の中で叫びながらもね、「今夜からヒーターあるからぐっすり眠れるわ」なんて、こりゃ今年は『睡眠の秋』になりそうでございます!!


 さあ、スタジオもリスナーさんもあったまってきたところで、いつものお時間、始まりますよ!!



 今週もあなたのお暇をわんたPが潰す、イカしたつもりでイカレた呟き

「分かったよーなこと、言ったって~!!」

 この番組はgooブログをキーステーションに全国ネットでお送りしております!!





 はい、改めましてこんばんは! ちょっと体調崩した、わんたPでございます~~。

 本当ね、皆さんもお身体の方、ちゃんと気を付けられて、健やかに秋を楽しんで頂けたらなと思っております!!

 こういった気候の変わり目はほんと、身体が付いて行かないんですよねぇ。これは暑さも同じで、熱中症なんてね、夏が近づく頃からテレビやラジオなんかでも盛んに言葉が出て参りますが、まだ暑さに身体が慣れていない6月から7月なんかがね、熱中症になりやすいんだそうですよ!
 またね、アイスクリームなんか、ありますでしょ。お店も売り切れないようにたくさん仕入れるわけなんですが、7月と8月は同じ暑さでも、売れる物が違うらしいんですねぇ。

 まだ暑さに慣れてない7月なんかは『氷菓』。まぁ、ガリ○リ君みたいなね、氷が中心の、水っぽい物がバンバン売れるわけなんですよ。シャーベット系ですとかね。
 それが8月に入りますとですね、身体がだんだん脱水症状を起こしにくくなると言いますか、普段の生活の中でもね、水分をしょっちゅう補給する習慣が定着してる頃ですから、そんなに『氷』を求めなくなって来る、と、クリーム系が売れるようになってくらしいんです。『ラクトアイス』とか、そんなんですね。まさに、アイス『クリーム』の季節なわけです。


 まぁ、そんな感じでですね、寒さの方も、まだ薄着のままだったりですね、普段の習慣にしても、身体の中の備えにしましても、まだまだ、まだまだ寒さに対応しきれていないのが普通だと思いますんで、私のように体調を崩さないようにですね、気温に合わせて、いろいろとあったかくなる環境にされまして、皆さんも『睡眠の秋』を楽しんで欲しいところでございます! って、なんか違いますかね?^^;


 さ、では今日のお便りを読ませて頂きましょう。柏市にお住まいの、ラジオネーム『ピンキーちょうだい』さんから。

 あ~~、ちょっと話逸れますけれどもね、この、ラジオネームって言うのも、いくつか種類が分かれるんですよね~。
 中にはね、もう、大喜利に出てみえる落語家さんじゃないのかってぐらい、なんかウマいこと言うお名前の方も見えまして、我々スタッフ一同、唸らされたりするわけなんですけれども、こういった『特に意味のない、過去のフレーズ』なんてのもね、割かし多いわけなんですよ。

 まぁ、ね~、そうやって、なんでもない小さな過去のフレーズがね、いつまでも心に残ってこうして使われるって言うのは、そのフレーズの語感が心に響きやすい、『よく出来た』フレーズだと思うんですよねぇ。商品のキャッチフレーズとしてね、そんなの考えられた方は、売り上げにすっごく貢献してみえると思いますよぉ!

 あとはね、『○○大好き』さん、なんてのも昔っから定番なわけでしてね、まぁ、ウマい名前は頭脳派、フレーズは感覚派、大好きさんはロマン派!! っていう感じなんでしょうかね?


 まぁ、お便りの方いってみましょう^^;


「いつもお元気なわんたPさん、こんばんは」

 はい、逆に皆さんから元気を頂いておりますこんばんは^^;

「人間五十年なんて昔は言いましたが、わんたPさんは幾つぐらいまで生きたいですか?」


 あ~~~、これ、ねー。ちょっと深いお便りですよね~。例の織田信長の有名なエピソードでね、解釈とか諸説があったと思うんですが、まぁ、ね、当時の人生が五十年っていうこと、でも、ないっていう話もありましたけどね^^;

 もちろんね、皆さんご存知の様に、当時と比べれば現在の平均寿命は格段に延びてますよね。
 まぁ、医学の発達~ですとか、摂取する栄養のバランスが良くなった~なんてね、いろいろ言われておりますが、そもそも、人生って、寿命って、一体なんじゃろう? っていう話になりますとね、また深い所まで考えてしまうわけでして、ね~。

 これですね、自分の個人的な視点だけじゃなくって、社会の中でそれぞれの人の人生ってなんだろう、っていう視点もあるわけなんですよね。


 半年前の東日本大震災でもですね、助かった方々は、既に亡くなった方々に命を救われた話もいくつかございましたでしょ。

 小学校の避難階段なんかね、「どうしても避難が遠回りになる地形だから、ショートカットする為に、ここに通路が必要なんだ」ってね、強い意志で急いで建設された、渡り廊下みたいな避難路、これでその小学校の生徒さん達は間一髪で避難が間に合って救われまして、実は建設もね、一年前には無かった物が、たまたま直前に完成して間一髪という事で、実は建設を強く推し進められた方は完成を見ずに亡くなられた故人の方なんですが、まさに人生の最期、間一髪で偉業を成されたわけです。

 またね、昔からの言い伝えで「○○山が崩れたら大津波が来る」ですとかね、「特大の津波が来る時にはあそこまで逃げた方がいい」なんて、地元に長く、本当に長く言い伝えられた『伝説』に従って生き延びられた方も多くいらっしゃるようでして、古代に警鐘を鳴らされた方は、大昔に亡くなられても現代に尚、人生の功績を成される、また、それを代々受け継がれた現地の方々もね、後世の御子孫の為に、御自分の人生に間にそういった功績を残されたと言うのは、非常に私どもも考えさせられるわけなんです。


 例えばね、今こうして、マイクの前で放送してますでしょ。これ、まぁ、100年後なんかね、さすがに私は生きてないと思うわけですが、この放送の声はですね、100年経っても、記録として残されて行くわけなんですよ。

 まぁ私などは一介のパーソナリティなわけですが、局にはアナウンサーさんがね、何人もいらっしゃるじゃございませんか。

 我々が過去の大ニュース、まぁ、第二次世界大戦ですとかね、そんな歴史に残る大事件、これをアナウンサーの方々、また番組制作スタッフなんかね、後世にずっと残る物を毎日作られて、御自分が亡くなられた後々にもね、語り部として伝えていく、これも『人生のあるべき姿』を表した分かりやすいモデルだと思うんですよね。


 まぁ、私も皆さんも、生きているうちに何を成せるのか、後世に何を残せるのか分かりませんが、『まだ何か、残せる物がある』と思っているうちは、私は人生をいつまでも、いつまでも歩み続けて行きたいなと、こう考えているわけでございます!

 ですからね、『ピンキーちょうだい』さんもですね、身近なおじいちゃん、おばあちゃんなんかが、いろいろとお話をして下さる機会も多いと思うんですけれどもね、それは、人生が残っているうちに、一生懸命後世に何かを残そうと、小さな事でも頑張っていらっしゃるんだと思って、ひとつひとつ、大事に言葉を憶えておいてあげて欲しいな、と、わんたPからのお願いでございます!!


 いや、なんだか珍しく真面目なお話ばかりしてしまいましたけれどね、人生は生きていることを楽しむのも醍醐味ですから、こうやってね、のんびりラジオを聴く、なんてのも、人生の大事なひとコマだと思いますよぉ!!(^-^ )



 と~、エンディングも流れてきていいお時間となりました。

 それでは、また私とね、一緒に楽しい人生のお話にお付き合い頂ければうれしいです!!






 それでは、またお会い致しましょう!! See you !!








日記@BlogRanking 人気ブログランキングへ ←例のアレです!! お気が向かれましたら。

ニコマスで活動していたお話 動画投稿編8

2011-09-24 08:36:14 | アイマス・ニコマス
 そんなに投稿数多くもないのに、全然最新作に追いつかないこのニコ動に於ける過去作紹介コーナー。

 更新頻度割りと高いつもりなんだけどなぁ……(・・;)?


 拙い中にも毎回、自分の作風として『何か新しい事』を取り入れているつもりですが、今回は自分で撮影した実写背景を使用。
 そして、動くメッセージウィンドウ。開始から終了までひっきりなしに鳴り続ける効果音(× BGM)。

 過去に書いたSS(小説)を元に、もう書いた癖して『予告』と謳った嘘動画。
 まぁ、『ウソm@s祭り』という企画ならではの趣向なのですが、人気ジャンルに絡めた派手な動画だった割りには反響が特に無かったのは、祭りの投稿数が膨大だったからしょうがないのでしょうねぇ。


 タイトルはモロバレの通り、しげの秀一 さんの峠バトル漫画『頭文字D』と、アイドルマスターのネタ『D(カップ)あるもーん!!』を繋げた物です。



わんたP 【嘘予告】 頭文字Dあるも~ん!!【第四次ウソm@s祭り】



 これの元となるSSはこちらです。

 頭文字……Dあるも~ん!! (全12ページ)

 予告(?)動画中の台詞は、煽り文以外全てSS作中の台詞です。
 ただし、順番は滅茶苦茶です。元のストーリー通りではないので、動画だけだと違う展開・結末を予想されるのではないかと思われます。そこはホラ、やっぱり狙っちゃいたい所でしょう?^^;


 動画投稿を思い立ったのは、投稿前日です。本当は「私が『ウソm@s祭り』に参加したって、普段以上に埋もれるだけでしょ^^;」と思っていたのですが、急に思い立って翌日早朝、まだ空が真っ暗のうちに峠まで写真を撮りに行きました。昔、私が走り屋だった頃に通っていた峠です。

 なので、SS作中に書かれている設定は、実は実際に当時の仲間内で決められたお約束だったり、実際のコース地形だったりします。(ただしSS作中の『ヒルクライム』の方は走りには使われていませんでした)


 SSの方ではオチが中途半端になっていますが、これには訳が二つありました。

 まず、これが好評ならば続編を書こうと、頭の中に次のプロットが漠然とあった為。
 そして、765プロ(響・貴音を含む)全員のバトルで最下位を明確に描写したくなかった為でした。


 前者に関しては、それでもその回を締める『しっかりした(読者を納得させられる)オチ』を誠実に設けるべきだったかもしれません。

 ただ、後者に関しては、自分の中でどうにも答えが出なかった問題でもありました。
 メアリー・スーを避けたいのもありましたが、総勢十三人、それぞれ全てのキャラクターに対して、思い入れを持たれるファンが等しくいらっしゃるわけで、優勝者が決まるのは物語上やむを得ないとしましても、ビリを明確にしたくなかったのです。
 「ゴールまでに『あの子』は、前の車を追い抜いて順位を上げたはず」と、誰もが救いを感じられる様に、含みを持たせたかったのです。


 しかし、ねぇ…………、キャラ数が多いとは言え、全てのキャラに見せ場を作ると言うのは、大変な事だったんだなぁと痛感した一作となりました。
 動画側も、SS側も相当気を使いましたが、まだまだ不公平感が残ってしまったのは悔やまれます。



 ちょっと不憫な目に遭った子には、ちょっとイイ役でそのうち書いてあげなきゃいけませんねw







日記@BlogRanking 人気ブログランキングへ ←例のアレです!! お気が向かれましたら。

『うんこ』の衝撃!?(食事中でもOK!)

2011-09-23 19:27:41 | 徒然の日常
 『うこん』ではありません。
 紛れもなく『うんこ』です。

 『うんこ』を舐めてはいけません。
 いや、夜の話じゃないですが……。(実際、毒性が強くて人間は本当に舐めてはいけません)

 うんこうんこって、小学生か!!ヾ(`Д´)ノ って話ですが、
 今回は小学生に手を出せるレベルの話ではありません。

 才能を持った方は、時に思わぬ方向へ能力を発揮されます。
 それを、何故こっちに向かった!? という動画。

 音楽の、所謂『打ち込み(音を入力して曲をパソコンに演奏させる)』をするツールの再生動画なのですが、その音楽データ画面が『うんこ』です。

 ちょっとこれ、ネタの域を出てしまうんじゃないかと言う程の良作で、この曲をダウンロードしてipodに入れた方までみえる模様。


 でも、編集画面は『うんこ』だらけ。
 御覧頂いた方が早いですね^^;


 世紀末ニート 氏で、『【MIDIアニメ】うんこの旋律 ~The melody of UNKO~【オリジナル曲】』





 はい、紛れもなく『うんこ』でしたね。

 なんで才能をそっちに使うんだか、全くもう;;




 あ、かわいい『うんこ』動画もありますよ?(・・)

 こちらはRPGツクールで作成されたゲームのプレイ動画みたいですね。
 実際にニコ動画面の動画説明文にあるURLからゲームをダウンロード出来るようです。


 amoeba 氏で、『うんこが漏れないように我慢しながらトイレへ向かうゲーム』
 あ、後半ただのエロゲですので、適当にスルーしといてください(・・)




 はい、エロパートはよくわかりませんが、うんこパートはかわいいんじゃないかなとw
 これはプレイ動画もニコ動にいくつか上がってるみたいですので、興味がおありなら探してみるといいでしょう^^;



 今回はこのへんで。











『うんこ』言いたかっただけかい!! ヾ(`Д´)ノ







日記@BlogRanking 人気ブログランキングへ ←例のアレです!! お気が向かれましたら。

悪者が居なくても、事故は起こる。

2011-09-23 08:14:14 | 徒然の日常
 体調がちょっと、最悪でしてねぇ(×_×)
 今日はちょい、簡潔にしときます。


 簡潔に、完結!! なんちゃって!!! げほ、げふぅTT


 事故を起こそうとして起こす人は居ません。
 また、発端がひとつとも限りません。

 悪者は居ないのに、ただ勘違いや擦れ違いが重なって、結果的に歴史的な大事故に発展してしまうケースがあります。

 車でもそんな事がありますが、昔、飛行機事故(と言っても、空港内です)で起こった大惨事に、余りにも複合的な要因があることが明らかになったので、後世で二の轍を踏まない様、詳細がWikipediaに纏められました。

 そちらを御紹介したいと思います。


 テネリフェ空港ジャンボ機衝突事故


 1977年、アフリカ北西の大西洋上、スペイン領カナリア諸島の中のテネリフェ島で起きた、航空史上から拭い去る事の出来ない大事故です。御記憶の方も多いのではないでしょうか。

 利害関係も絡むので様々な見地から同時に研究がなされ、様々な原因が解明されました。
 こんな最悪の事故を育ててしまった芽は、どれも取るに足らない小さな物ばかりでした。


 あなたも私も、車の運転や機械の操縦などで、その小さな芽を作ってしまわれない様、切にお祈り致します。





日記@BlogRanking 人気ブログランキングへ ←例のアレです!! お気が向かれましたら。

ニコマスで活動していたお話 動画投稿編7

2011-09-22 01:15:33 | アイマス・ニコマス
 はい、過去作を振り返るこのコーナー、だんだん動画の再生時間が短くなってきてるのに気が付かれましたでしょうか!?(^-^;)

 いえね、サボっちゃおう! という意味ではないんですよ。
 製作者によって考え方はまちまちだと思うのですが、私は同じ内容の作品を作るのならば、簡潔で分かりやすく作るのが理想だと思っています。
 ちょっとした言い回しや言葉選びで、背景を視聴者に想像させられたら成功、という感じですかね。これは、SS(小説)書きの間でも分かれます。描写に力を入れて、作者と全く寸分違わない情景を視聴者(読者)と共有する事を望まれる方もみえますし、そういった方はSSならば文字数は伸び、動画ならば再生時間が伸びます。そうやって名作を生み出される方々も多くいらっしゃいますが、まぁ、私の理想はあくまでも個人的な好みです。
 昔から俳句や短歌などの技術を崇拝していたのもあります。その割にはSSで長めの何本か書いてますが。(・・;)


 と言うわけで、今回の過去作は二本とも再生時間はたったの15秒!!
 これは、CMの時間ということになっています。


わんたP 【魔王CM祭り便乗】不景気な日本にフライングボディーアタック!!


わんたP 【魔王CM祭り便乗】すっとろい世界にジャイアントスイング!!



 まぁ、これが所謂『天丼』(同じ展開を二回繰り返す事で笑いを誘う技術)なわけですが、『日本』→『世界』と来て、次に『宇宙』を出したい衝動もありましたが、なんとか我慢しました^^;

 魔王エンジェルの立ち絵を使用するのはこれが初めて。
 そして実はなんと、『im@sclassic』タグを初めて付けなかった連作でもあります。

 魔王エンジェルに関しては、元になる漫画を知らない為、キャラ設定などはよく分かっていません。
 しかし、実は魔王エンジェルコミュ十番目の会員でして、コミュが設立された頃は名前すら余り知られていなかった彼女たちに対して、なんとなく「この時代…………来るッ!!」と思い、登録したのが十番目だったというわけです^^;

 『im@sclassic』タグについては、それまで元音楽家として一般層にも「クラシックって、悪くないねw」と思って頂ける様、頑なに使用を続けてきましたが、果たして動画と音楽の感覚が整合しているのか、と少し悩みまして。
 そこで、クラシックに変にこだわり過ぎないようにしよう、という第一歩がコレだったわけです。

 音楽は言わずと知れたゲーム『サクラ大戦』からですが、テンポを変えたりして15秒内の構成に気を使ってみました。また、彼女達の『勢い』ってぇヤツを表現したかったので、開始早々派手に立ち絵を動かしました。それまでは『静かに始まって、だんだん動きの振れ幅が大きくなる構成』ばかりだったので、その点でもこの二作は自分にとって新境地でした。



 思わぬ再生数も頂き、有難い限りです(^-^)





日記@BlogRanking 人気ブログランキングへ ←例のアレです!! お気が向かれましたら。