分かったよーなこと、言ったって~!!

中途半端な知識で適当ぶっこく無法地帯へようこそ( ^-^)ノ

ホンダの心境は複雑!?

2013-01-31 06:46:00 | 
 おやっと思う記事がありましてね。

 私は元々ホンダ車を乗り継いでましたので、『ホンダ』の文字が入っているだけでも気になるわけですよ。


 ホンダ車ばかり乗る人を、俗に『ホンダ派』なんて呼びますけれどもね、バイクでもそうなのかな? 私、今はスバル車に乗っておりますが、やはり私にとってホンダは今でも特別な存在でして、一風変わった人物として名高かった、故・本田宗一郎 氏は、今でも『心の師』と言えるのかもしれません。


 ちなみに、スバル車ばかりを乗り継ぐ人は『スバルer(スバラー)』なんて呼ばれますが、私もスバル車に乗ってみると、スバラーの気持ちが分かってきました。でも、やはり心の奥深くはまだ『ホンダ派』だろうなぁと思っております。



 ま、私の走り屋時代のお話に突入すると警察に叱られちゃいますのでこの話題は置いときまして、記事リンクの方を(;・・)っ



子供に人気のあのカードゲームにホンダ車だけ登場しない理由



 いえね、上のタイトルを見て、私が最初に思ったのは
「ま~た、ホンダさんいじめられたかな」
ってことなんですよね。


 長年、国内販売ナンバーワンの座を維持してきた、トヨタのカローラが、ホンダのFitに抜かれましたでしょ。

 あれ、トヨタは結構な抵抗をしていたんですよね。会社の顔と申しますか、
「大衆車はカローラ! 高級車はクラウン!」
という、国民的イメージを崩したくなかったわけです。

 クラウンに関しては、現在いろいろと困ったことが起きているようですが、今日はそれに触れません。また、機会がありましたら^^;


 まぁその、カローラですよ。

 トヨタは、カローラがナンバーワンの座を他に譲るなんて沽券に関わると、全国の販売店に
「ホンダ車は高く買い取ってでもトヨタ車に買い替えさせろ!!」
なんてお達しを出したそうでしてね、いろんな手を使ったようです。

 まー、カローラ自体、『カローラ名』としていろいろなバージョンを出してまして、合算してカローラ販売台数にしていたと聞きます。
 カローラ、カローラレビン、カローラワゴン、カローラFX、カローラバンと、まぁワゴンとバンはしょうがないかなと思いますが、それだけトヨタがこだわったカローラ(実際、廉価で質実剛健と言える、日本が世界に誇る大衆車だと思います)、ついにFitに抜かれてしまい、トヨタのカローラ熱まで抜けてしまったのか、大衆車はVitsに主軸を移してしまい(元々世界戦略に位置づけていた。実際これも質実剛健の良い車だと私はお勧めしています)、現在ではエコカー景気に乗ってプリウスをババンと売りました。


 そんなわけで、カローラで抜き返そうという流れにしなかった裏で、ホンダに対し恨みを残したかなと思っていたものですから、てっきりトヨタの力で、ホンダ車をカードゲームに登場させなかったのかと勘繰ってしまいました。
 (確定的なソースは出せませんが、昭和中期まで運転免許は限られた人にしか取得できないほど敷居が高かったのを、だいたいの人が取得出来るように働きかけたのはトヨタだったと言われるように、トヨタは販売戦略に政治的な要素を絡めるのが昔から得意だったと言える)



 ところが記事を読みますともう、ぜーんぜん違いましたのでね、心の中で「トヨタさんごめんね!^^;」って謝ってしまったと言いますか、ぶっちゃけ、いとこがトヨタでちょっと偉い地位にいるのにこんなことブログで書いていいのかって疑問もあるんですけれどもね!!(;^-^)


 で、まぁ、ロボットがネックということで、ホンダ側からお断りをした、と。

 確かにねぇ、ホンダが『ASIMO』の開発に入ったのは相当前でして、まだそんな、歩行ロボットを実際に作るなんて考える時代じゃありませんでした。最初のモデルが1986年。何やってた頃でしたかね、昭和で言えば61年です。


 自動車業界各社、なにかを先進的に取り入れてきましたよね。『これが必要だ』という強いモチベーションによって、「そんなの、まだ技術的に難しい」と他から言われるような物を。

 トヨタで言えば、ハイブリッド技術もそうですが、廉価ミッドシップエンジンも他社を驚かせました。マツダはロータリーエンジン。日産はアテーサ4WD。三菱とスバルは、ランサーとインプレッサの戦いで4WDのデフがおかしいくらい高性能化(早い話が『曲がる』)しました。

 そんな中、ホンダは可変バルブタイミング・リフト機構(VTEC)にこだわる一方、自動車メーカーとして異例の方向、自立歩行ロボットの開発を始めまして、『これが必要だ』のモチベーションは、『平和のために必要だ』だったわけです。


 ですから、リンク記事のように、車が戦う、しかも、ロボットに変形して戦うというのは、ホンダの社是と甚だマッチしない、ということのようです。



 ま~~~~、子供はそういうの、大好きです。

 もうね、オトコノコの本能と言ってもいいかもしれません。



 流行するのは致し方なし、それはホンダも承知の上でしょう。


 しかし、ASIMO開発に携わる方々がそれを見て、憔悴した表情で汗をかき、上着のボタンをひとつ外して空を仰ぐ図が、なぜか目に浮かんでしまうのも、また、致し方ないものなのでしょうかね?




日記@BlogRanking 人気ブログランキングへ ←例のアレです!! お気が向かれましたら。

携帯の料金滞納でローン組めなくなるかも!?

2013-01-30 06:33:06 | 徒然の日常
 いえね、今日の記事タイトルは、ソース元の記事からなのですが…………どうも、政府が注意を喚起しているとかだそうで、
「なんで政府がわざわざ!?」
って、当然思いますよね。


 まぁ、「なるほど」というお話なので、是非クリックしてみて頂きたいですね。



[団体]携帯端末の分割支払いを滞納すると信用情報が傷つく恐れ、政府広報が注意喚起



 昔のように、本当に通話(通信)料だけだったらこうはならないはずなんですが、分割払い扱いになっているのがネックのようです。


 そして、さらに驚きましたのは

『子供名義の携帯電話料金滞納は、子供の滞納としてデータが残る』

という件ですね。


 信用データは、支払いを完了してから五年間は残るということらしいですが、中学生のお子さんならまぁ、ローンやクレジットカードに関わる機会はあまりないと思います。強いて言えば、高卒ですぐ車の免許取って、ローンで車を買おうなんていう時に、中学生の頃に親が滞納した情報が不利に働くかもというぐらいでしょうか。

 しかし、高校生・大学生のお子さんとなりますと、この(最低でも)五年間に引っかかる可能性があります。


 やりくり苦しい御家庭では、「たかが携帯料金」と、優先順位を低く見積もってしまいがちかもしれませんが、なるべく早くお支払いされた方が、後々救われるのかも、しれませんね?




日記@BlogRanking 人気ブログランキングへ ←例のアレです!! お気が向かれましたら。

キラキラネームを取り巻く環境!?

2013-01-29 01:11:19 | 思考の散歩
 だいぶ前にも、このブログで触れたことありましたよね。

 どう読めば良いのか解らない、キラキラネーム


 DQNネームとも呼ばれますが、その呼び方でひと括りにするのは、私個人的には憚られます。

 私自身の名前も、漢字は一般的な人名漢字ですが、ちょっと読み方が捻ってましてね。こちらから答えを言う前に『正解』に辿り着けたのは、中学校で社会科を担当された先生、唯一人でした。


 ま~~、名付け親は祖父だったんですが、大学で国語教えていただけあっていろんな事を知っている人でした。勉強も熱心でして、祖父が建てた墓は、墓石屋さんが「これは、相当勉強をなさった方が選んだ石材ですね」と感心してみえたものです。


 そんな祖父が付けてくれました私の名前、まぁ、苗字も珍しいものなので、「○○ ○○(私のフルネーム)は、日本で俺だけだぜぇ!!」なんて、小さい頃から思っておりました。

 ただ、由来とかには特に思いを致さなかったのですが、小学校でしたかね、自分の名前の由来を、名付け親から教えてもらってこいという宿題が出されましてね。御記憶の方も多いでしょうか?


 祖父がまだ存命の頃でしたので、電話してみますと、拍子抜けな返答を頂きました。

「めでたい字を組み合わせただけだよ(´・ω・`)」

 今だに私、思い出すたびに「ズコー」って感じなわけですが、人間、大きくなっていけばだんだんいろんな事を覚えたり、理解していくものですよね。後になって、おそらくそれは、照れ隠しのようなものだったろうと思うようになりました。

 めでたい、の一言では片付けられない、深い想いや希望が、おそらくこの希少な名前に込められている。

 特にわざわざ祖父に対してそれを告げませんでしたが、改めて、自分の名前に誇りと、重みを感じたものでございます。




 と、今日はこんな書き出しではありますが、実際、現代のキラキラネームって、どうなんでしょうねぇ?


 まずは、教育の現場でどんなケースがあったのか、御覧頂きたいと思います。














 これは、2チャンネルに投稿されたもののようですね。

 どういう名前を付けようが、親(など)の勝手じゃないか、と思われる方もいらっしゃるかもしれません。

 『悪魔くん』の例もありましたが、名付けの自由度にも、常識の枠というものがあるのではないかなと思います。

 もちろん、どこまでが『常識』なのかは、それぞれの方で異なるでしょうが、名前が一生を縛る『名付けられた子供』にとっての常識はどこにあるのか、というお話じゃないかと思っております。





 今のは学校内と言いましても『教育する側』視点でしたが、それでは、学校で過ごす側、つまり、名付けられたご本人や、一緒に青春を過ごすであろう学友にとってはどうなのか。


 興味深いお話がありました。これは、リンクにしておきます。



Yahoo! 知恵袋 : 私の名前は、キラキラネームです。




 大量の返答にほとんど目を通しておりませんが、様々な視点がある中、帰結する先は限られてくるのではないでしょうか。




「私が、付けたい名前」

「子供に、付けたい名前」





 似て、非なるものではないでしょうか?





日記@BlogRanking 人気ブログランキングへ ←例のアレです!! お気が向かれましたら。

クレヨンしんちゃん最終回!?

2013-01-28 00:57:45 | 徒然の日常
 皆さんご存知、アニメ『クレヨンしんちゃん』なわけですが、作者の臼井儀人さんが急死されたことで、エンディングを迎えることが出来ませんでした。


 ま~~、この作者さんには私、実はちょいと思い入れがありましてね。

 四コマ漫画誌で描いてみえた、デビューしてそんなに経っていない頃に
「この人、きっとそのうち世に出てくる!!」
と思っていたものでございます。古くから存じて上げていたので、亡くなった時の衝撃は人一倍ございました。




 ところが、ですね。

 違う方が、まぁ二次創作なのでしょうけど、その世界がどこへ向かうのか、カタチにされました。



十三年後のクレヨンしんちゃん




 よくあるパターンではありますけれどね、破天荒に思えた世界が、イイハナシとして幕を閉じています。


 こういった結末、原作者の手で紡がれるのを見てみたかったですよね。





日記@BlogRanking 人気ブログランキングへ ←例のアレです!! お気が向かれましたら。

ボン太くんPの画像改変講座がスゴい!?

2013-01-26 18:55:32 | アイマス・ニコマス
 今日は一応アイマスカテゴリで記事書きますが、画像改変・コラに関しては別にアイマス以外に流用できるお話です。



ボン太くんP 夕海岸雪歩






 こんな画像を作ってみよう、という実例が、ニコニコ動画のブロマガに掲載されました。

 ニコニコ動画のアカウントをお持ちでないと、リンク先見れなかったりしますかね?



ボン太くんPブロマガ
改変静画を作ってみる【G4U】



 この方は映像加工のエキスパートでいらっしゃいますからね、普段どんな風に加工してみえるのか、ずっと興味があったんですよ。

 いろんな方が講座っぽい動画を出されて唸らされましたが、こうやってブロマガでそれをやろうというのも、新しい流れになるのかもしれませんね。





 さー、これでまた多くのニコマスPが進歩しちゃって、敷居が上がっちゃうのかなー(;^-^)





日記@BlogRanking 人気ブログランキングへ ←例のアレです!! お気が向かれましたら。