リナンの全肯定理論。

いわゆるリナンのブログ。

軽くショックなこととだいぶショックなこと

2009-03-30 00:36:01 | 日記
浅田真央が負けた。昨日のショートプログラムから、そのカタさに嫌な予感はしていたが。
逆にキム.ヨナのびっくりするくらいに完璧な演技。どうすりゃいいんだろね。アタシが考えてもしょうがないけど、おこがましくも自分に置き換えて、かなり感情移入して観てしまいました。あまりに完膚なきまでにやられたので、見終わった後、心が冷たくなりました。3位にすら入らないなんて。
その後、「相棒」劇場版を観る。別に観る予定じゃなかったけどなんとなく。
フツウに面白く観れたが、終わった後「ん?なんでミッチーがスピンオフの宣伝してんの??」と思ったら、なんと、2代目「相棒」らしいじゃないですか!?....知らなかった。全然知らなかった。ていうか、ミッチー好きだけど、いいのですかミッチーで??ウンチク系でキャラがかぶってませんかね、水谷さんと??と、これまたおこがましくも考えてしまったのですが、寺脇さんと同じ系、ってことでケイン.コスギとか持ってこられるよりはよかったかも....。ていうか、ナイスキャスティングかも...。って思えてきました。しかしながら、結構ショッキング。
果たして「浅田真央敗北」と「ミッチー『相棒』決定」とどっちがよりショックだったでしょう???

雨降りの人

2009-03-23 00:46:09 | 日記
今日の夕飯は、野菜いためにタイのチリソースをかけたものと、友達からもらったブラジル料理「フェジョン」と、ヤヨさんの広島土産のシラスふりかけをかけたご飯だ。なんて節操のないメニュウなんでしょう。全部おいしいからいいんだけど。自分的には。
今日は久しぶりにシノブのライブに行った。
シノブちゃんは幸せな人ですね。アコガレの人とばっかりやってる。
そのための努力も惜しまない人だからかもね。
きんちょうしてておかしかったけど。ププ。でもレベルアップしてる気がしましたよ。
なにはともあれ、元気でやっててよかった。なんだかお肌もピチピチしていたよ。
よかったね。
昨日のSHINDOは、久々のタロウ君がスパークしてて、久々にドラムから吹いてくる熱風を感じた。
ので、こっちもスパークして踊りくるってたら、見事に筋肉痛になっていました。いろんなところが。
運動不足ですね。やっぱフラフープまわしてるだけじゃ、たいした運動にならないのね....。
しかし、シンドウさんは今日、明日と引っ越しするそうだが、この天気。思わせぶりに降ったりやんだりする雨と、なにもそこまで、というほどの強風。
大事なモノをふっとばされないように、がんばって引っ越してくださいね。
昨日は楽しかったです。お疲れさまでした。

ちっちゃい人

2009-03-18 00:20:18 | 日記
今週末にSHINDOのライブがあるので(ちなみに21日です)、そのリハに日曜に入った。
帰りにご飯食べてる時に、なぜか「白洲次郎」の話になった。そういえばついこないだドラマやってたね。観ようと思って忘れてたな~、と思って、なんか気になったのて今日、ネットで検索してみた。そりゃもうたくさんヒットしたので、まずはフツウに、と思ってWikipediaのページへ。昼休み中にサクっと15分くらい見るつもりが、まるまる1時間かかっても見切れないくらいの情報量だった。こんなになんかが書いてあるWikipedia初めて。そもそもアタシはWikipedeiaとはなんだか相性が悪いので、いつもなんか検索しようとすると「削除されました」だの「編集中です」だので、まともに検索できたことがない。「ゴシップばっか検索してるからだよ」と言われたが。
それはさておき、「白洲次郎」である。そもそも、人の人生を小一時間くらいで理解できるはずもないが、さすがドラマになるだけあって、とっても面白そうな人だった。小一時間読んでも、最終的に「で、何者?」ていうのがわからないところがまたいい。ちょっとの時間ですごくはまってしまいました。そんでもって、「アタシもなんかやらなくちゃ。自分も人生、面白くしなきゃ!まずはアレやってコレやって...」と、すごく刺激を受けて、その日家に帰ってやることを色々考えて、リストに書き出してはりきって帰ったのだが、結局実行できたのは風呂掃除だけだった。
ちっちゃい...。ちっちゃすぎる。風呂だけは夢のようにキレイになったが、この浮かない気分はどうなんだろう??
どうしても家に帰るとマッタリしちゃうんだよなあ.....。
しかしながら、当分「白洲次郎」にははまってるかもしれない。
関連文献でも読めば、もうちょっと動くかも。ココロが。

たらいま

2009-03-11 09:35:07 | 日記
ちょっとだけ実家に帰ってましたー。いる間中、ず~っと雨でねえ…。でも、たまに晴れ間(曇り空ですが)もあったりして、そのすきに「ツツジ祭」なんかも行けて、結構満喫して来ました。実家ならではの美味しいものとか、(晴れたらもっと)キレイな海とかもとてもよかったですが、やっぱり目につくのは数々のおもしろ看板やらなにやらで…。ここで紹介しきれないのが残念ですが、一個だけ。ウチの近所のスーパーで見つけました。卒業祝いにコレですか…。アタシだったらとても嬉しいけど、やっぱDNAがそうなってるんですねー。くれぐれも一気食いだけは気をつけて頂きたいものです。実家の方ではアタシが来るまで、相当な水不足で、ダムの貯水率までヤバい事になってたそうで、また、晴れ続きで雨が降らなくなったら、実家を救いに帰ろうかと思います…。ここ何年も晴れた沖縄の空を見ていませんが…。

2月28日荻窪ベルベットサンMAKIイベント!

2009-03-03 20:12:04 | ライブ情報
MAKIちゃん、ツーデイズお疲れさま~!!
先週土曜日は、MAKIちゃん主催のイベント「ここで歌うんです」のアコースティックデイに呼んでいただき、歌ってまいりました。一言で言って、とてもいいイベントでした。ほんとにMAKIちゃんの人柄が出ていると思いました。とりあえず以下セットリストです。
1.morning(new!)
2.Go Go EAST!
3.Because I am a bird
4,Voice
5,RUKI 2009
6.Curry song
7.アイランド
8.エデン
以上です。...ちょっとやりすぎちゃって、ていうか、家でちゃんと計ってたんだけど、ちょっとしゃべり過ぎちゃって、時間をオーバーしちゃいました。すみません。しかし、なんというか、まだまだ全然発展途上なんだな、自分。とひしひしと感じました。結構な年数やってるはずなんですけど。でもこの日、MAKIちゃんで出演してたワダさんと久々にお会いできて「ちょっと上手になったんじゃない~(的なことを。拡大解釈?)」と言われ、「ハノンやるといいよハノン」とおっしゃってくださって、すごい嬉しかったです。近日中に紀伊国屋にハノンの楽譜を買いに走ろうと思います。
この日の対バンもすごくステキだったし、翌日もチャコちゃんやダイスケさんを初め、すごいステキな人たちばかりだったし、とっても刺激を受けました。
次回はいよいよ、あの謎のイベント「ストレンジャー.ザン.バナナイス~腰掛けてみませんか?~」が始まります。まだ内容は固まってない部分もありますが、音楽をやる人間としての集大成にしたいと思って、大事に育てていこうと思ってます。このイベント。
後2ヶ月弱、どこまで自分を持って行けるか、勝負したいと思います。
何はともあれ、MAKIちゃん、ほんとに誘ってくれてありがとう!お疲れさまでした。とっても楽しかった~。