リナンの全肯定理論。

いわゆるリナンのブログ。

火星人の生活

2017-02-22 22:58:27 | 日記
デビッドホウイ、行って来ました。

いやあ、よかった。行ってよかった。何日か前に、あるラジオのパーソナリティーの人がすっごい薦めてて、その直後くらいにタカコ達が行ってきた、っていうのを聞いて、これは行くしかない。と思って行ったんだけど、いやあ、ホントよかった。
ボウイがキーボード弾く時の足の開き方がアタシと同じ〜、とか、アタシも「火星人」の曲作った〜とか、いや、ぜんぜん関係ないから。みたいなところに無理矢理シンパシーを感じてしまうのって、これがファン心理ってヤツなのでしょうかね。
ある展示の前では、号泣しました。
上記のラジオの人が「3〜4時間はみといたほうがいい」とおっしゃっていた時、そんなに長いこと見てられないや、と思っていましたが、気がついたら、アタシも3時間、見ていました。なんなら、もっと見ていられました。なので、これから行こうと思っている方は、おツレの方とボウイ愛に温度差がある場合は、一人で行くことをおすすめします。
あまりにも興奮して出て来たので、グッズにあった山本寛斎デザインの、どうかしてるバッグ(¥128,000)を、あわや買うところでした。sold outになっていてよかったのかもしれません。
もう一回、行ってもいい。

ところで、3月3日(金)もCCOでライブ決まりました。...ひと月に2回もCCO。大丈夫でしょうか。もういいよ、ってなんない?CCOの皆様。
ともかく、ありがとうございます。
これで、3月は3(金)のCCO、8(水)の渋谷song lines、30(木)のCCOの3回となりました。なんということでしょう。
全部いらしてください。

一緒にするのもおこがましいけど。
音楽やっててよかったな、と思いました。ボウイと同じ。うふふ(ファン心理)。

「火星の生活」が名曲すぎて、何を歌っているのか気になって歌詞を調べたんですが。
...シュールすぎるだろ。愛してるから、意味がわからん。とは言いたくないけど、愛だけじゃ乗り越えられない何かが山積みになっている。
とりあえず、生まれて来てくれて、ありがとう、と言いたい。

うすのろ

2017-02-15 07:39:23 | 日記
佐野元春の名言を借りると。
「生活」という、うすのろに最近ヤラレっぱなしな気がするな。
「相棒」劇場版を観て来たよ。相棒が相棒でありさえすればいいので、もはや筋などはあまり気にしてないけども、面白かった気がするよ。
タカコがデビッドボウイ展に行って来たそうだ。うん。やっぱアタシも行くよ。
3月8日(水)に渋谷song lines 決まりました、って言ったっけ?
3月30日(木)に下北沢cco も決まりそうですよ。
毎年、正月ボケか、2月辺りまでヌルヌル〜っとしてますが、これからまた動き始めるといいなーと思いますよ。毎朝トイレ掃除も始めたしねー。トイレの神様に「お友達が増えますようにー」ってお願いしてるんですよ。ケケケ。
それではまた。