goo blog サービス終了のお知らせ 

さんぽみちクラブ 子育ては失敗・ほろ苦さ時々喜び

子育ての失敗や苦い経験、喜びなどを書いています。小学生、高齢者を応援する人生ゲームも紹介しています。

スーパーで聞こえる「お父さん!」にドキッとする

2020年08月21日 | 子育ての苦い経験・喜び
 スーパーで聞こえる「お父さん!」にドキッとする

   

 スーパーに夫婦で買い物に行った時
 ちょこちょこある事なのですが
 後ろから「お父さん!」と私を呼ぶ声がして
 「な~に」と答えようと振り向くと
 そこには知らない奥様が・・・・


 そもそも世の中の妻は夫の事を
 なぜ「お父さん」と呼ぶのでしょうか?
 夫から言わせれば
 妻のお父さんは父親であり
 夫婦の子ども達から見てお父さんなのですが。
 核家族の中では子ども達との会話の中で
 お父さん、お母さんと呼ぶのは分るのですが。

   

 しかし家庭から一歩外に出れば
 「お父さん」はややっこしい話になります。
 家庭で「お父さん」と呼ばれている我々は
 スーパーではどなたか奥様が「お父さん!」と呼ぶ度に
 「ドキッ」としてしまうのです。
 大きな声で「お父さん!」の声が響けば
 周りのお父さん5~6人が反応すると思います。
 「お父さん!」の声に反応するお父さんを見ていると
 笑ってしまいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする