さんぽみちクラブ 子育ては失敗・ほろ苦さ時々喜び

子育ての失敗や苦い経験、喜びなどを書いています。小学生、高齢者を応援する人生ゲームも紹介しています。

ワクチンを接種しない人は非国民扱いでしょうか

2021年06月30日 | 人生のさんぽみち
ワクチンを接種しない人は非国民扱いでしょうか

   

 テレビではほとんどの局が
 ワクチン接種をした人たちの声として
 1日に数え切れないほど流している。
 「自分もかかりたくないし、人にもうつしたくない」
 「これでもう安心」
 「感染防止のために自分にできることは、やるのが責任だと思う」
 など嬉しそうな顔と一緒に。

 こぞってタレントやコメンテーターは
 右へならえで賛成、素晴らしいとの声を
 我先にと言いまくっています。

 本人の思いはともかく
 そう言わないと仕事をもらえないのでしょうか。

 逆にアレルギーや何らかの事情で接種できない人の声や
 まだ不安があるのではないかという疑問の声などは
 全くと言ってよいほど取り上げられません。
 今やワクチン接種をできない人、しない人は
 戦時中に戦争に反対した非国民扱いのような
 印象さえ受けてしまいます。
 自分自身がワクチンを接種するかしないかは
 その本人が考え判断することです。 
 人には言えない事情を抱えている人も少なからずいます。
 自分自身の判断が全て正しいと思い強要するのではなく
 自分自身の主張や存在を大切にしたいのなら
 人の主張や存在にも耳を傾けるべきでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしいお袋の味と袋の味

2021年06月29日 | 子育ての苦い経験・喜び
 懐かしいお袋の味と袋の味
 
  

 先日お袋が煮物を作って持ってきてくれました。
 食べ慣れた味で懐かしく
 美味しくパクパクと食べてしまいました。
 「いや~ご馳走様」って感じです。


 その「お袋の味」
 「お」が飛んでしまい「袋の味」になっている家庭も
 少しずつ増えているそうです。
 冷凍食品やレトルト食品など袋の中に入っている食品が
 多くなってしまっているとか。
 時には手間のかからない袋の味も良いのですが
 豪勢ではなくても母親の思いこもった料理は
 子どもの心にずっと残っていくでしょう。
 お袋の味、大事にできたらと思います。


  
 
 そして飛んでしまった「お」はどこに行ったかというと
 お子さんに対しての「しつけ」に付いてしまい
 「おしつけ」になってしまっている傾向があると。
 親として気をつけねばと考えさせられました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今時の夫婦って

2021年06月28日 | 人生のさんぽみち
 今時の夫婦って

  

 以前安く食べられるファミレスに行った時のことですが
 すぐ近くに60歳前後の夫婦が座っていました。
 奥さんが、食事がくる前もきた後も
 ずっと携帯をやっているのです。
 夫婦で一言も会話をせずに
 旦那さんはひたすら無言で前を向いているだけだし

 と言うより奥さんは携帯に夢中で壁があるような・・
 いくら新型コロナ感染拡大の中とは言え
 少しは会話があってもいいのではと。

  

 旦那さんが言葉少ない人なので
 奥さんが携帯に夢中になってしまったのか
 奥さんが携帯に夢中になってしまったので
 旦那さんが話す機会を失っているのか

 せっかく食事に来ているのに会話もせず
 あれで楽しいのか、食事も美味しいのか・・
 またどちらが食事をしようと言ったのか
 少し不思議です。
 (私がどうこう言うことでは無いとは思うのですが)

 若い夫婦では夫婦とも携帯に夢中というのは
 よく見かけますが
 同世代の夫婦もそうなってきたのだな~と。
 「亭主元気で留守がいい」
 と言う言葉を思い出しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリンピックを見に行って直行直帰する人がどこにいる

2021年06月27日 | 人生のさんぽみち
 オリンピックを見に行って直行直帰する人がどこにいる

  

 例えば東京の人が、神奈川の人が、大阪の人が、福岡の人が
 オリンピックのマラソンを見に北海道まで行って
 マラソン競技を見たあと食事も取らず
 直行直帰する人がどこにいるのでしょうか。
 沖縄の人が、長崎の人が、兵庫の人が、青森の人が
 東京までオリンピックを見に行って
 直行直帰する人がどこにいるのでしょうか。

 1人で行っても交通費だけで数万円
 家族で行けば二十万円~三十万円かけて行くのに
 食事もとらずにお弁当持参で行くのでしょうか。
 トイレは会場と空港、駅のみに限定するのでしょうか。
 それだとオリンピック観戦者は
 もしものためにおむつ着用でしょうか。

  

 まず日程的に直行直帰が可能なのでしょうか。
 夕方オリンピックを観戦した遠方の人が
 その日のうちに自宅まで帰ることは可能なのでしょうか。
 正直オリンピックの高い入場券を購入できる人たちですから
 それなりの施設に宿泊し
 東京観光も兼ねることは言わずと知れたことです。
 本気で直行直帰というなら
 観戦者は徒歩圏内の会場周辺2キロ程度以内の移住者に
 限定すべきだと思います。

 オリンピックを中心に全国各地で感染爆発
 日本人の命をさらす危険のあるオリンピックが
 菅総理大臣、丸川五輪大臣
 橋本組織委員会会長、山下JOC会長によって
 ぼったくり男爵といあわれているバッハIOC会長と
 いよいよ強硬に進められ本番を迎えようとしています。
 何としても私自身と家族の命を守らねばなりません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総理大臣は誰でもなれそうな職業になったのでしょうか

2021年06月26日 | 子育ての苦い経験・喜び
 総理大臣は誰でもなれそうな職業になったのでしょうか

 知り合いからこんな話を聞きました。
 子ども達に質問をした時
 意味を理解しきちんと答えられると
 「えらいね~ 総理大臣よりすごいや」と
 評価されるのだというのです。


  
 
 子ども達を素直にほめているのか
 大人の皮肉なのかは分りませんが
 一理あるような気がしました。

 総理大臣は日本の一番のリーダーであり
 判断力、決断力、統率力、深い知識と説明力など
 諸々の能力の秀でた人がなるものだと思っていました。
 今や総理大臣は
 質問された意味を理解することも出来ず
 訳の分らないことを繰り返す程度の人になったのか
 それとも質問された意味は理解しているのですが
 まともに答えられないので訳の分らないことを言っても
 総理大臣という立場でも恥ずかしくないレベルの低い人なのか
 まあどちらにしても大差ないように思います。

  

 外国の大統領や首相が
 正々堂々と自分の持論を展開しているのとは大違いです。
 日本の総理大臣にも
 私自身と意見が合う、合わないは別として
 「私は、この問題についてはこう考える」と
 自信を持って真正面から説明してほしいと願います。
 子ども達のみならず国民大勢から
 一目置かれる総理大臣であってほしいと思います。

 その国のリーダーは
 その国民のレベルの人しか選ばれないと言いますから
 悲しくなってきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする