展示会が始まるあたりに職場でデジカメの画像を見てもらう機会があったのですが(多分「これ昨日食べたんだけど美味しかったのよ~~~」的な話の流れだったような・・・笑。)
その時にmaAmiちゃんの展示会用に使ったせっけん粘土の桜と花びらキャッチお座りカメちゃんを載せた名刺の写真も皆さん見てました。
それを見た友人が後でこっそりと
「いまお忙しいと思いますので、いつでも良いので桜の子を作ってください」とお願いされました。
桜マニアで桜の物は何でも買ってる勢いだそうで・・・。
そういうのって・・・判りますよね?カメマニアですものね・・・笑。
痛い程にその気持ちわかりますね?笑。
で・・・なんとか暇を見つけてやろうと思うものの、
流石に4月頭の話でしたからね・・・暇などどこにもあるはずも無く・・・。
しかもせっけん粘土の展示会のデモンストレーションで4時間ぶっ通しで桜ばっかり作り続けたので「もー桜は見るのも作るのも嫌じゃー」となってしまい。。。
結局自分で飾る用には一切つくりませんでした・・・まぁいつものことか 笑。
東京は八重桜お葉桜化な時期に突入。。。で・・・ようやっと製作へ。。。
不思議なんですけど、お写真撮ってるときに気が付いたのですが・・・。
これスタンダードですが、キャッチしてる感じは出てると思うのですが・・・。
こうすると余計に満開の桜の下にいるカメちゃんが上を見上げてる感じがしませんか?
面白い~~~笑。
今回の甲羅は桜の花びらとキラキラ~。

作るたびに手がこんでいくような気が・・・笑。
桜カメちゃんは今年は白地に桜の花びらカメちゃんと
お座りちゃんはこの花びらキャッチカメちゃんの甲羅がキラキラだけバージョンを作りました。
また来年はどんな桜の子が生まれるのでしょうかね~。
私自身も楽しみです~。