goo blog サービス終了のお知らせ 

探し求めてカメグッズ

ひたすらカメグッズを紹介するブログです~。

~今後のお知らせ~

●本家日記を移動中です。
こちらの更新が無い時でも多分あちらは更新してます♪
粘土関連の進捗状況はそちらでチェックしてくださいませ♪
「♪気ままにカメ日記♪」
http://ameblo.jp/riku-net

ヘイゲンリネカー カメその②

2006年04月28日 11時16分08秒 | 陶器系(お香立て、置物等)
前出のヘイゲンリネカーのカメさんを購入して、リクガメのことはすっかり頭から消えていた2006年4月。いつものようにヤフオクを見ているとこの子を発見!!!
ケ・・・ケヅメリクガメでは?!と鼓動がかなり早くなりました~~~笑。
で、ヤフオクで購入するのもなんだな・・・と思って(メールのやり取りと支払いと到着とバラバラなのが忙しい時は面倒な時があるのですよね。。。苦笑)出かけたついでに探していたのですが、まったく出会えず諦めてヤフオクで購入~。

思った以上にケヅちゃんっぽくって最高の出来です!!(一応カメ的には「DESERT TORTOISE」なので砂漠のリクガメ・・・ということはケヅだと思うのですがね・・・。う~ん、ゾウガメさんにしては甲高が低いしね~。あこ的にはケヅで決定なのですが・・・笑。
是非ホシガメちゃんも出ないかな~。

ヘイゲンリネカー カメその①

2006年04月28日 11時10分12秒 | 陶器系(お香立て、置物等)
2005年の夏に調布のパルコで購入したものですが、このシリーズ色んなリアル動物が小さく陶器で出来ているのが特徴で、カメさんも大きいのと小さいので緑のカメさんが二種類います。
でもリクガメありそうだな~と思って探していたのですが、無かったのでとりあえずこの可愛い系のカメさんを購入~。

ヘイゲンリネカーでは珍しくリアル系ではない動物なのですよね~。

クリスタル カメ

2006年04月28日 11時07分25秒 | 陶器系(お香立て、置物等)
2006年4月に前出のサプライズ・ボックスと一緒に購入したカメさん♪
フランスのクリスタルメーカーのものらしいのですが、お値段は普通のクリスタルほどしません。外から見た感じは問題なく綺麗なのですが、腹甲がないのですよ~。えぐられてるっていうか、その部分はクリスタルがないのですよね~笑。
なのでそこまで重さもありません~。
足のボコボコ具合が出来が良くて好きですね~。

サプライズ・ボックス

2006年04月28日 10時59分18秒 | 陶器系(お香立て、置物等)

2006年4月にいつも楽しく拝見させていただいているふみふみ様のブログで発見して、ネットで注文するのも面倒だな~と、ものがものだけに伊東屋にありそうだな~と用事があるときについでに何度か足を運んでみたのですが、この四角いボックス自体はお取り扱いしているのですが、カメだけは無くて。。。涙

日曜日、本当に体が疲れていて何もする気が起こらなかったのでず~~~~っとネットでカメグッズ探ししてて、同じショプ内に持っていないクリスタルカメさんを発見したので、だったら注文するか~と注文して届いたもの♪

箱の上には二段カメさん♪
箱の中にもカメさん~♪可愛すぎます~~~♪
(こうした小さめの置物で陶器のものはあこの最も好む系統のカメグッズです~♪)

水引シール

2006年04月28日 10時54分28秒 | 文具系
2006年4月に用事があって新宿に行ったのですが、その時にミロード内のHAPPY DOORで購入したもの~。
行ってきたのは先週でしたがUPするの忘れてました。。。
そしてまた来週新宿に行ってこなければならない用事が。。。汗
(でもそういいながらもカメグッズ探しが出来るので楽しみは楽しみなのですけどね~笑。)

いよいよ夏物が出始めました~カメグッズ本領発揮の時機到来です~笑。
水引シール。変わってますよね~。去年もあった和テイストのシールシリーズも今年も健在でしたがそのシリーズの中にはカメはいないのですよね。。。涙
でもこんな素敵な新シリーズ♪なかなか渋いけど、色合いは可愛くて好きだな~。

ぬいぐるみ 特大

2006年04月27日 12時03分39秒 | ぬいぐるみ系
我が家でシールなどの偶然カメを持っていたというような文房具以外で最古のカメグッズです。

この子に出会ったのはあこが高校生の頃で、その頃はどちらかというとテディーベアの方が好きだったので、ぬいぐるみ売り場に行って色んな動物のぬいぐるみを見ている中でこの子に出会って一目ぼれ~~~。
未だにママに「なんでこの子がそんなに好きなの?」って不思議がられているのですが(今考えるとカメを飼っててカメグッズにもはまっているので必然のような感じもしないでもないのですが、猫やクマが好きだった少女が何故カメ?ってママも不思議だったのでしょうね~~~。

簡単におねだりできる金額ではなかった事もあって、手元に入手する事はかなわずにいたのですが、そこから数年後、あこが大学生の頃にその当時お付き合いしていた方から誕生日プレゼントとして同額のアクセサリーを提示されて、それを断ってこの子を買ってもらった・・・という懐かしい一品です~あはは~~~。
(今は新宿ミロードのPASSPORTになってしまっている場所にぬいぐるみ屋さんがあった頃の話です~懐かしいわ~~~笑。)

本当はグリーンではなくてベージュの子もいて、そちらの方が欲しかったのですが、買いに行った時にはグリーンの子しかいなくて。。。涙
でもグリーンも大好きな色だったので迷わず買ってもらいました~わ~い♪

カメさんが我が家にやってきた夜は嬉しくて嬉しくて一緒に寝て、そのままそれが習慣になってしまい、その後その方とお別れした後もカメさんには罪はないのでず~~~っと一緒に寝てました~♪(添い寝しているつもりが朝になると抱き枕に・・・苦笑。)
寂しい夜や辛い事のあった夜などはこの子と一緒に乗りえてきたのです~~~。
ダー様と結婚した時も事情を話して連れて来ました~。

あこの大好きな可愛い可愛いカメさんです~~~♪
(今見ても多少色あせてきましたが、このにんまりフェイスがたまらなく好きです~♪)大きさ70センチオーバーの大きな大きなカメさんです♪

数年前江ノ島のお土産屋さんで見かけたのを最後にお店では見かけなくなりました・・・。

ぬいぐるみ 中

2006年04月27日 11時51分30秒 | ぬいぐるみ系
2003年にベルメゾンのカタログを購入するものがあって、他に何かないかな~と何気なく見ていたらお買い得商品の中に見つけて購入したもの~。

首の長さが~~~どうなんでしょうね~~~苦笑。
ちなみに首だけで15cmくらいあります~~~。

2002年から2003年にかけて流行った中身はビーズで外がレオタードの素材のような伸縮性のある生地で作られているぬいぐるみです~。

ぬいぐるみ 大

2006年04月27日 11時48分24秒 | ぬいぐるみ系
2005年に職場の送別会を二子玉川高島屋でやったときに、早く着いてブラブラしていたお友達から「天衣無縫というお店に可愛いカメちゃんいましたよ~~~」と報告を受け(笑)後日買いに行った者。

念頭に特大カメさんを複数購入したばっかりだったので、小さいのがあったら小さいほうにしよう・・・と固く心に誓って行ったはずなのに・・・苦笑。
小さいのと大きいのを見比べてしまうとどうしても大きいほうが可愛い~。
まぁオーガニックコットンだし~とか訳のわからない言い訳を考えつつ(しかもダー様まで「大きいほうが可愛いな~」とか言うもんだから、)結局大きいほうを購入しました~苦笑。

大きさは45cmくらい~。汚れそうなので最近まで最初にかかっていた透明のラッピングをはずさないでいました。。。苦笑。

しかし・・・ミッフィーのお友達のカメさんと非常~によく似ていると思うのは私だけ???(そのミッフィーのカメさんは流石に色んなシリーズでぬいぐるみも持っているので特大は購入してません~~~苦笑。カメグッズ集め始めのころに発見してたら・・・買ってたけどね~笑。)

ぬいぐるみ 特大

2006年04月27日 11時36分29秒 | ぬいぐるみ系
2005年に八景島シーパラダイスに行った時に購入したもの。
発見したのはその少し前に行った金沢の越後松前水族館なのですが。。。
その時は前出の特大カメちゃんを連れて帰ったため、泣く泣くこの子は諦めたのですが・・・無事出会えました♪

この子も大きさ70センチオーバーの特大ですが、前出の子に比べると平べったい分大きいな~とあまり感じません~。

この眠っているお顔がなんとも言えません~~~可愛すぎです~~~。

ぬいぐるみ 特大

2006年04月27日 11時34分03秒 | ぬいぐるみ系
2005年の初めに金沢に旅行へ行った際に越後松島水族館へいった時に連れて帰ってきた子です。。。汗。
この水族館は規模に似合わずお土産屋さんがとても広くて、しかも欲しかったカメグッズのオンパレードだったのでもう狂喜乱舞でした~爆。

そしてここでよせば良いのに特大ぬいぐるみまで購入・・・。
持って来ていたバッグが大きかったのですっぽり入って荷物にならなかったのがせめてもの救いです・・・苦笑。
その時に見つけたぬいぐるみ、もう一つ欲しい子がいて(それも特大サイズだった。。。汗)でもこのこの方が甲羅も茶色だし・・・とそちらは泣く泣く諦めてこれだけを購入しました。

大きさは70センチオーバーの巨大なカメさんです~~~。
でもフコフコしててとても気持ちがいいのですよ~~~。

・・・後日、八景島シーパラダイスに行った際に発見しました。。。汗
どうやら新商品だったらしく・・・。
大中小とそろってました・・・が、一番大きい子が一番かわいいも~んと嘯いて強がってみたりして~~~苦笑~~~。

ぬいぐるみは本音を言えば小さい子で十分なのですが(置く場所取るので、クッション替わりにするにも限界がありますよ。。。)造作が大きい子の方が可愛い事が多くて悩む所です~~~苦笑。