現在水面下でカメ日記を旧日記からブログに移行中でそのお引越し作業にちょっと夢中でこちらを若干放置気味で・・・すみません。。。汗
とりあえず新規からとんとんとUPしていきますね。
で・・・。
カメグッズを収集し始めたばかりの頃、
膨大なカメグッズ収集家様のサイトを眺めながら
「蓋の出っ張り部分がカメさんの急須って・・・いいなぁ」と思っていました。
その方の入手先は殆どが上海とか香港とか海外で日本では無理なのかな~と
それでも和食器を見に行くたびになんとなく見てはチェックをいれてました。
で・・・2009年5月16日、丁度先週の今日。
翌日に友人の結婚式の二次会を控え、
下北沢に睫毛パーマ&ネイルをしに行った帰りに
ご祝儀袋を買って帰ろうといつもカメグッズを探しに入る食器屋さんへ立ち寄りました。
ここでは過去3回ほどなかなか素敵な可愛いカメグッズを入手しているので
今回も何かないかしら~と思って店内をウロウロしていたのですが、
レジで他愛も無い世間話をしていたら流れから「カメの物はその後置いてないんですか?」という流れになり・・・。
そしたらお店の方「とっておきの逸品があるのよ!」と急須を持ってきて下さいました。
おお!カメさん!しかもこの穴は何かね・・・?
おお~~~もう1匹!!!可愛い~~~。
お茶を入れようと傾けると出てくるの~~~。
可愛いですね~面白いですね~とお包みして頂いている間、
急須のラベルを見ていたのですが・・・。
・・・萬古焼き?!あれ?どっかで聞いた事あるな・・・?!と・・・。
「・・・もしかして三重県四日市の・・・」と言うと
「そうそう~四日市の萬古焼ですよ。よくご存知で~!」と驚かれたのですが・・・。
いやいや・・・こんなところで(東京のしかも下北沢で、ですよ?!笑。)
かめかめ館長様お膝元のカメグッズをゲットするとは・・・驚きました~~~笑。