goo blog サービス終了のお知らせ 

探し求めてカメグッズ

ひたすらカメグッズを紹介するブログです~。

~今後のお知らせ~

●本家日記を移動中です。
こちらの更新が無い時でも多分あちらは更新してます♪
粘土関連の進捗状況はそちらでチェックしてくださいませ♪
「♪気ままにカメ日記♪」
http://ameblo.jp/riku-net

カメチョコレート

2008年03月31日 15時21分37秒 | 食べ物系
前出同様、2008年1月に多摩センター三越地下のバレンタインフェアで購入したもので、これが最大目的でした。

事の始まりは2007年2月。何気なくmixiの亀グッズコミュを覗いていると、こんな可愛い素敵なカメチョコが!!!!本当にノーマークでその時はあわわわ~~~と変に焦ってしまいました。。。苦笑
色々とネットで探したものの、良く分からない結果で、埒があかないのでUPされた方にメッセを送りお尋ねしたところ、とても丁寧で暖かなメッセがすぐに届き、本当に感激しました~~~(その節はありがとうございました。)

ゲットした情報からまずはUPされてた方がお買い求めになったお店へ電話してみました。あこ宅から行けなくは無い距離で昔眼科に通っていた懐かしの地でしたので、ここにないかな~~~と一縷の望みをかけてみましたが。。。
バレンタイン直前と言う事でもうすでに在庫も店頭販売分もとうの昔に終了。。。涙。

それで今度は販売元を教えて頂いたのでそちらへお電話したものの、大人気商品で店頭に出ている分が売れてしまうと完売状態で、販売元にバレンタイン後戻ってくことは殆ど無いそうです。。。
なんでもっと早く気が付かなかったんだ~~~~とめちゃめちゃ落ち込みました。。。あぁぁぁあぁぁぁ。。。

また来年お電話下さいと言われたので・・・待つこと一年!!!笑。
新聞の折り込み広告にもバレンタインフェアの予告が入り始めたのでそろそろいいかしら・・・とお電話してみたところ、本当に丁寧で親切で、最寄の沿線から探して下さって、その結果が1月25日から始まる多摩センターだったのですが、あこ住所的に遠いかなと感じられたようで、京王線の調布はどうですか?ときかれ、むしろそちらはとても近いです・・・と言うと、調布パルコで2月6日からと教えてくださいました。(本当にありがとうございます。)

で・・・調布パルコだったら家から車で20分くらいなのですよね~。
それでどうしようかな~と迷ったのですが、大きな本屋さんへ早々に行きたかった用事もあったし、早くゲットして安心したいと言う気持ちもあったので(笑)久しぶりに多摩センターへ行ってきました~~~。
そして無事ゲット!!!!!!!!

いやぁ・・・本当に嬉しかったですよ~~~~笑。

パッケージは毎年同じようですが、色目が違うのかな~。
今年はエメラルドグリーンなカメさん。(ちなみに去年はブルーだったようです。)


中身はこんな感じ。商品名「カメ&エッグ」
海ガメさんとお卵ですよ~~~可愛すぎます~~~。


カメさんは3匹で、前出のチョコレートの中身のカメさん集合体と言う感じ。
違いはないので来年はこれだけ買うかな~笑。


裏はこんな感じ~笑。


その後、調布パルコにも行きましたが、無かったのですよね。。。汗
なので早め早めに購入して、涼しい部屋に保管しておくのがベストですね。
ちなみに多摩センター三越でお買い物した後、斜め向かいにあるイトーヨーカ堂へ行ったら1階でバレンタインフェアをやっており、そちらでも見かけました。
(そういえば去年もお問い合わせした時にあこ近所のイトーヨーカ堂に出店があったと聞いていたので、イトーヨーカ堂は確実なのかもしれませんね。)

一応、来年1月中旬になったらお問い合わせした方が確実です。

株式会社 スイートプラザ
045-982-9590
PENGLE&PHINKLEシリーズの「カメ&エッグ」を購入したいのですがどこでお取り扱いありますか?と尋ねると最寄の駅や電車を聞かれるのでそれを答えると教えてくださいます~。

カメチョコレート

2008年03月31日 12時32分08秒 | 食べ物系
前出同様2008年1月に多摩センターの三越地下で行われていたヴァレンタインフェアで購入したものです~。
これも前出同様、最大のお目当てのカメチョコの仲間シリーズ。

PENGLE&PHINKLEの「ウォーターパーク」という商品です。

中身は開いている状態で中が見えるように展示もされていたのでカメの有無を確認して商品を買うことが出来ました。


カメはまたもや一匹~笑。

カメチョコレート

2008年03月31日 12時20分11秒 | 食べ物系
2008年1月にバレンタインフェアの行われていた多摩センターの三越地下で購入した物です~。
お目当てのカメチョコの仲間というか入っているチョコの違いで買ってみました。
PENGLE&PHINKLEの「貝がらあつめ」とい商品名です。

中身は共通なんですけどね 笑。
しかもカメさんは一匹~。

ゾウガメチョコレート

2008年03月31日 12時14分59秒 | 食べ物系
2008年1月にバレンタインフェアで見つけて購入したものです。
ZOOLOGYの動物シリーズ「ゾウガメ」です。


もうここのチョコレートはプラザでも買えるし、ハンズ、大手デパート、大手スーパーなどもうおなじみの商品だと思います。

あこもカメさんを飼い始めてからほぼ毎年購入したり頂いたりしてますが、中身は一緒ですから味気ないです~苦笑。

はっきり言って外装は去年のものが一番可愛かったです。


今年は自分で買ったのと人から頂いたので2つありますが・・・


毎年冷蔵庫の主になって結局食べられなくなってしまうのも勿体無いので


今年は食べるつもりです~~~。

缶詰

2008年03月30日 23時59分59秒 | 食べ物系
先週から台所のお掃除というかまぁ片付けをしているのですが、缶詰の整理に入りましたらこんな物が出てきました~~~苦笑。
賞味期限が2005年だったのでおそらく2003年頃に購入したものと思われます。季節は夏だったと・・・。
購入場所は玉川高島屋内のまだプラザがソニプラだったころと記憶してます。
海の仲間達シリーズの他は恐竜シリーズだったと思うのですがね・・・。


UFOっぽいといえばそんな気もしますが、いえいえカメさんです。
でもこのフォルムだと海の仲間なはずですが、明らかに「リクガメ」でしょうね 笑。


中身はこんな感じ。パインを海の動物型にカットしてあります。
圧倒的にイルカが多かったな~。実際はもう少しカメさんも入ってますよ 苦笑。
(形の綺麗なものをチョイスしたらこんな結果に。。。汗)


変色しててドロドロになってたらどうしようかと思いましたが、
一応まだ形のあるうちにUPできてよかったです。

缶詰にも賞味期限がある事を忘れないようにしないとです。。。苦笑
そして特にフルーツ系の缶詰は人が缶詰の賞味期限と思い込んでる年数よりもはるかに賞味期限が短く、放置しておくとガスで缶が変形して怖い思いをします・・・お気をつけて~~~~爆。

木製の置物

2008年03月29日 11時37分00秒 | インテリア系
前出同様、2008年1月に下北沢のFive&Tenというお店で発見購入したものです~。
その時の買い物で一番のあこ的ヒットはこの子でした~~~~。
お顔もフォルムもあこ好み~~~~キャ~~~~~。

で、しかもこの子画面からはお伝えできないのが本当に残念なのですが、物凄く軽いのですよ~~~~20gもないかも?と思うくらいの軽さです~~~。
その秘訣は簡単なドールハウスを手作りする方なんかにはおなじみのバルサ材で出来ているんですって~。どうりで軽いはずですよ~~~。

手触りもスベスベで気持ち良いのですよ~。

フィギュア

2008年03月29日 11時32分22秒 | おもちゃ系
前出同様、2008年1月に下北沢のFive&Tenというお店で発見購入した物です~。初めてのお店でまず1つカメグッズを発見して手に握り締め(笑)店内を続けて散策する時はドキドキしますね~~~笑。

・・・ちょっと顔が怖かったのですがお店の方が「結構レアですよ」とのお言葉にとりあえず買っておくか・・・と購入してしまった物です。

カメさんは最近行ったらもう一種類増えてたなぁ・・・でもその時は前回これを買ってないと思ってたので購入してこなかったです。。。汗

記憶って本当に定かではないわぁ。。。
もう少し携帯電話でサクサクと記事が見れたらいいのにな~と思います。
(そうすると重複購入は避けられますが・・・今現在ではあまり意味がないのかも。。。カメグッズ完全UP出来た後だと本当に有意義だとは思いますがね・・・苦笑。)

携帯ストラップ

2008年03月29日 11時27分24秒 | 携帯ストラップ&キーホルダー系
前出同様、2008年1月に下北沢のFive&Tenというお店で発見購入した物ですが・・・これは地方のお土産屋さんなんかでも良くみかけます・・・苦笑。しかもUP作業中に不意に持ってる疑惑濃厚に。しかもUP済みだったり???

ボンボンを組み合わせたような作りですが・・・お値段はこのできに対して納得の行かない物でした・・・なのに買ってしまったのはどうかしてたとしかいいようがありません~~~苦笑。

しかし・・・カメグッズはUP作業も急がれるところですが、数をカウントしながら記事の整理もしたいと思ってしまう今日この頃・・・。
でもUP作業を急ぎますからね~苦笑。

マグネット

2008年03月29日 11時23分59秒 | 文具系
2008年1月に下北沢に行った時に発見購入した物です~。
下北沢は大体カメグッズ散策コースが決まっていて、残念ながらその範囲は縮小傾向です。。。涙
でもこの度新たなカメグッズがありそうなお店を発見というかお店がリニューアルオープンしてそうなったのですがね~苦笑。
(Five&Tenというお店で道路を挟んで2店舗経営だったスタイルは変わらないのですが前は大きい店舗の方はヴィレッジバンガードっぽいなんでもある雑貨屋さんと言う感じだったので、お向かいのお店は可愛いファンシー形動物モチーフ雑貨屋さんと言う感じだったのですが、それがこのたびのリニューアルで大きい店舗の方が可愛い動物モチーフのラブリー雑貨店になって、小さい方はこだわりの動物雑貨と言う感じになりました~。
で、これはそのこだわりの店舗の方で発見したもの~。

前々からこういったタワシのようなゴサゴサしている素材で出来た動物の置物だったりマグネットだったりを良く見かけていたのですが、カメさんはなかなかないな~と思っていたら~~~~ついに出くわしました~~~。
これ・・・ちょっと記憶が曖昧になってきているのですが、ヤシの葉?だかなんだかで出来ていてとてもデリケートな製品なようです~。

リクガメタイプもあったらいいな~。