goo blog サービス終了のお知らせ 

探し求めてカメグッズ

ひたすらカメグッズを紹介するブログです~。

~今後のお知らせ~

●本家日記を移動中です。
こちらの更新が無い時でも多分あちらは更新してます♪
粘土関連の進捗状況はそちらでチェックしてくださいませ♪
「♪気ままにカメ日記♪」
http://ameblo.jp/riku-net

あこ粘土カメちゃん IN 名古屋② ~ジブリール様にて~

2009年04月16日 12時25分47秒 | Akoproduction 粘土カメちゃん
あこ粘土カメちゃん IN 名古屋①に引き続き・・・。
ご挨拶もそこそこに大慌てでお店に入って荷物を解きつつ、覚書を交わしたりして速攻で飾りつけを開始。

ジブリール様がお手伝いしてくださってサカサカ袋から出すまでは良かったのですが飾りつけに若干手間取ってしまいました。。。汗
ああいう時って手が震えちゃってもう何がなんだかシュミレーションをきちんとしていったのにもかかわらずあわわわわわわわ~~~~となってました。。。汗

で・・・無事飾りつけ終了したのですが、「写真撮影させてください~~~」とお客様をお待たせして撮影。。。本当に最悪です。。。ごめんなさい。。。汗

で・・・飾りつけも終わり、ゆっくりとお選びいただいている間に、あこはジブリール様と今回の納品物の番号とお品の確認やお支払いなどをお話してました。

こちらが飾り付けた状態です~。

う~む・・・お客様が屈んでみる状態になってしまったので次回は目線くらいの何か細長い棚?みたいな台みたいなのを見つけたら先送りしようかと・・・。

カメさん達が乗っているお皿はあこが展示会前に散々探していた「コンポート皿40cm」 笑。実際は40cmはなきて30cmなのですが丁度よいです。
お教室で発注かけて、展示会で使用したのでそのまま流用しよう・・・と東京から持ってきたのですが・・・大正解~~~可愛い♪
テーブルランナーも前日に二子玉川高島屋で見つけて買ったものなのです 苦笑。
本当は紙のテーブルランナーが軽くて便利だしいいかな~と思っていたのですが、
(一応このレースの下には紙のイチゴ模様のテーブルランナーがしかれてますが。。。目立たない。。。苦笑。)
テーブルランナーが流行らないのかなんなのか次々と生産を終了しているらしくお目当ての品が探せずにあわわとなっていたので無事購入できてほっとしましたよ。


全員揃った図♪なかなか可愛いかな?


本当にお客様にお一人でもお会いできれば・・・と思っていたのに、それ以上のお客様にお会いできて、更にお話も出来て本当に嬉しかったです。

そしてご自分だって選びたいでしょうに、あこのお客様を優先してくださっている館長様にもそのお心遣いに本当に静かに感謝してました・・・。
(しっかりお買い上げしているところは流石ですが・・・笑。)

お客様方がKDSですでにあこ粘土カメさんをお持ちになられてて・・・と知って更に感激でした!
お客様に「握手してください」と言われた時はめちゃめちゃ嬉しくて「握手だけでいいんですか?抱きしめてもいいですか?」と言いそうになって危険でした 笑。
本当にそれくらい感激で・・・感謝の気持ちで一杯でした。

お洋服も「作品そのままの可愛らしさで・・・素敵です。お会いできて嬉しいです」と言われて・・・とても嬉しくて・・・少しでも小奇麗にしていって良かった・・・とダー様に静かに感謝したものでした。

本当にお買い上げくださった方々、ジブリール様まで足を運んでくださった方々、あこ粘土カメちゃんが名古屋に来るきっかけを作ってくださった方・・・そして名古屋以外の場所から今回の事を見守って応援してくださった皆さんに・・・本当に本当に感謝いたしております。
ありがとうございました。

次にお会いした時にはまた作品を見て頂いて喜んで頂ける様に精進致しますので、これからも宜しくお願い致します♪

現時点では残り3個みたいです。
本日はジブリール様が定休日だと思いますので、残りは週末まで持ちますかね?
通販開始まで残るんじゃない?と館長様にお話したら「残るわけないじゃん」と笑われてしまいました・・・。

またそう遠くない時期に納品に伺えればいいな~と思っています。
荷物が重かったのと、作品が細かいので出来たら手運びしたいな~と思って、
次回は車で名古屋へGO!をたくらんでます~~~笑。
そして・・・名古屋以外の地域で通販をお待ちだった皆さん・・・本当に申し分けないです・・・ごめんなさい・・・次回必ず通販対応できるように善処致しますので宜しくお願い致します。

そしてこの話はジブリールさまでのお買い物をUPの③へ続きますw
そちらはまた明日~~~♪

ノリタケのカメちゃん あこ粘土カメちゃん IN 名古屋①

2009年04月16日 11時43分49秒 | Akoproduction 粘土カメちゃん
あこは普段から前日の夜に着ていく服を準備するのですが、
ダー様に「明日お客様と会うかもしれないのにそれでいいの?」と言われてしまいました。。。
えっとカーキの短パンに黄色とグレーのシマシマTシャツにデニムのジャケット、今年流行のストール(レースの手編み風、色はグレー)を用意してありましたが。。。
「ええええ?!」となって慌ててまぁ一応念のためと先日池袋に仕事で出かけたときにラブリー系の服も買ったは買ったのですよ・・・でそれをコーディネート。

更にもしかして館長様スーツでいらっしゃるのかな???と急に思いはじめて、
それだとあまりにラフになってもどうなのか・・・とも悩み始め・・・でGジャンではなくちょっとかっちり系のデニムのジャケットにしました。
一応あこさんお仕事で名古屋に行くわけですしね 笑。

でもこれが大正解。新幹線の中はビジネスマンかおば様方の団体でしたから。
通勤電車の中で浮かれた格好の人にならなくてホッとしましたよ・・・笑。

で・・・そんな深夜にバタバタしたため就寝が1時過ぎ。。。
起床は4時半・・・いやそんなに早く起きる必要は無かったのですが・・・目が覚めちゃったのね・・・遠足前の小学生状態でw

ベランダへ出て外を見るとまだ薄暗く・・・半分の月がとても綺麗・・・。

折角早く起きたからカメさんの温浴もしようかと思ったのですが・・・流石に誰も起きて来なかったので帰ってきてから粗相を掃除か。。。と諦めてご飯の仕度と床掃除だけしました。

そうこうしているうちに朝日が昇ってきて・・・いやぁ・・・自分の晴れ女パワーに感動しちゃいましたよ・・・この富士山の美しさ!!
ここは西ですが東京なのですよ?笑。
昨日の雨が今日は朝から気温が高いからでしょうかね?水蒸気となり煙っているのがまた素敵・・・。


朝ごはんの仕度して、ダー様のお弁当用意して、最終チェックしてたら・・・ダー様が起きてくれて駅まで送ってくれました~~~ありがとう~~~。
(といってもいつのもように駅まではあこ運転で超速なんですけどね。。。苦笑。)

実は・・・あこ一人で新幹線に乗るのははじめてです。
親戚一同飛行機の範囲なので新幹線自体、修学旅行で乗ったのがはじめてで、
その後社会人になってからは必ず同僚や上司がいたので一人って無くって 笑。
なんだか無駄に緊張しつつ、新横浜に到着。
N700系が来る~~~と一人で喜んでいて、カモノハシ君(我が家ではのぞみの事をそう呼んでます。だってお顔がニョーンと長いし 笑。)激写するんだ~~~とカメラ構えてたのですがね・・・運悪く同じタイミングで人が通り過ぎちゃって。。。Orz あわわ。

新幹線の中は前述したとおりおば様の小旅行という感じの方々とビジネスマンの両極端。私は一応ビジネスだしね・・・と小一時間寝てたら本当に広島まで行ってしまう危険性があったので仕事するか!とスケッチブック出して亀茶会用のデザイン画をせっせと書いてました~。シャカシャカ書いてたので隣の男性にガン見されちゃいましたけど・・・笑。

デザイン画を2枚ほど書いたところで、無事名古屋に9時34分に到着。
待ち合わせの北口への階段が新幹線降りてすぐのところだったので速攻で出口から出てしまいましたが・・・見当たらない。。。汗
うわ・・・出口間違えたかなぁ・・・と館長様に電話しようとしていたら~~~館長様の相棒様到着~~~「キャー」と腕を取り合って喜びました~~~良かった良かった♪車を停めたところを間違えつつ(笑)たどり着いたのですが今度は館長様がいない・・・探しに行ってしまったのかな・・・と思っていたら・・・ご登場~~~。

さ~て向かうはジブリール様?と思いきや急に「あこさんノリタケの置物探してたよね?」と言われて「探してる・・・確かに探してますけど・・・その話したっけ?」と首をかしげていると「この近くだから買っておいで」と連れて行ってくださって・・・相棒様に案内されつつ、ノリタケの美術館みたいなところなのに本当にカメを買うだけに立ち寄り終了 笑。
でも無事展示品一点のみ状態で購入できたので安心しました~わ~い♪
それがこちら♪

和なんですけどそこがまた良い!!
ちょっと☆模様が入っているところなんかホシガメ飼育者にとってはたまりません♪

特筆すべきはこのムニムニフェイスかなぁ~可愛いいですね♪


そして・・・一路ジブリール様へ向かうのですが、来店時間を10時ちょっとすぎと言ってあったのにもかかわらず10時半前に。。。汗
「名古屋時間だから大丈夫~」とお二方には言われたものの・・・汗汗ですよ。。。
そしてようやっと到着~~~館長様は車を他所へ停めに行って下さって、あこは急いで下車。。。

すでにお客様がお待ちの状態でした。。。Orz
遅刻して本当にすみません。。。。汗汗汗汗汗
しかもジブリール様、途中であこ携帯にお電話くださったのに知らない番号には出ないのでご連絡も付かず本当に申し訳なかったです。。。涙

そして・・・②へ続くw

メモスタンド

2009年04月16日 11時34分21秒 | 文具系
この記事は4月17日金曜日に書いてますが、名古屋編が連続して読めるようにしておいたほうがいいかな~と思って名古屋編の下に最新記事が来るようになってます~ややこしいかもしれませんが一週間ちょいお待ちください(いやそんなに引っ張るのか?!名古屋編を?! 笑。)。。。

この日はダー様が誕生日祝いにご飯に連れてってくれる約束だったのですが、
接客が続いたり、電話かけたりしていたら・・・とんでもない時間になってしまって、駐車場まで早歩きをしている時に今日はお休みの日だった職場の同僚Kちゃんにばったり会ったのですが、
「今、急いでます?」と聞かれて「急いでます」と言ってるのに
「ちょっとまってね・・・えっとこれ・・・大分遅れてしまいましたがおめでとうございます~」と下さいました 笑。
めちゃめちゃ嬉しかったのですが・・・急いでてごめんね・・・。
・・・Kちゃん可愛すぎです 爆。

1つは先日となり駅の雑貨屋さんで発見してあこも購入したナプキンホルダーのメモスタンド版。こっちも買おうかどうしようか散々悩んだので頂いた時はめちゃめちゃ嬉しかったです~~~Kちゃん~~~ありがとう~~~。
でもあこ・・・ここで猛烈に反省しました。
買うべきはこちらだったと思います。
だって挟まってるメモ・・・カメちゃんがちゃんと書かれてるじゃない。
駄目じゃん~~~~~自分!!!!となってましたよ・・・。

ハンカチも頂きました~。
こちらは色々考えて一枚しか買ってないので、使用分が出来て嬉しいです♪


帰宅して恐ろしい事が起こってました・・・。
ダー様が「あれ?むむたん全然ご飯食べて無いじゃん・・・っていない?!」と大騒ぎに!!!
確かにケージを見るといないの・・・ペットシートをめくっても、床材を見てももぐった形跡はなし。
「お風呂からはあげたんだよね?」と言われて慌てて見に行きましたが、
それはもちろんあげてますしね・・・おらず・・・。
ダー様は「だったら家の中にいるよ」と言ってましたが床に下ろす事ってあこはしないので「絶対にありえないどこへ行ったの?!」と半泣き状態。。。

取り乱しかけたその瞬間「いた・・・」とダー様が発見。
ぬわんと中型カメ達の水槽にいました・・・え???なんで????
しかも普通に歩き回ってました・・・あぁぁぁ・・・脱力して床にへたり込んでしまいましたよ・・・もう何やってんだか・・・。

結構大きさに差があるかなと思っていたのですが、むむたんも中型カメ達の半分くらいには甲羅が成長してるのね~思っていた以上に大きくなってました。。。苦笑。

・・・でも本当に私は入れた覚えないんですけど???・・・摩訶不思議です。

ピルケース

2009年04月16日 11時33分27秒 | お風呂場系
すみません・・・我が家はお薬がお風呂場の棚に入っているため、このカテゴリーです。。。汗
2009年4月14日のあこのバースデーにぬわんと!!!超超超~~~サプライズプレゼントが届きました~~~~キャー!!!!!

贈り主はいつもあこ粘土カメちゃんを可愛がって下さっておられるげっちゅう様♪
本当に本当にありがとうございます。

同封されたメッセージを読みながらこの膨大なカメグッズブログの中から持っていないものを・・・と探して買ってきてくださったんだなぁ・・・と思うとそれだけでもう涙涙でした・・・。
(本当に最近は些細な事で涙しそうになるので危険です。。。汗)

流石、あこと可愛いもののツボが一緒のげっちゅう様のお選びになった品は・・・品があって、キュートで可愛い・・・最高です!!!!!

本当にありがとうございました~。
今年の誕生日は忘れられない誕生日になりました♪

・・・中はこんな感じなのですが、開けて写真をとってるときに
「あーベンツのマークだ」と思ったあこを怒らないで上げてくださいwww


このお品が入っていた袋にサイトのURLがありましたので入れておきます♪
カメ物が相当可愛い・・・要チェックです!!!
おはりばこ
http://www.oharibako.com/

本当に本当にげっちゅう様~~~ありがとうございます~~~。
げっちゅう様がずっとお側にいてくださるように・・・頑張ります~~~。

エプロンとランチョンマット①

2009年04月16日 11時23分49秒 | 台所・家庭用品
とりあえず忘れないうちに買ったものをUPしておきます。
2009年4月13日に前出のナプキンホルダーを買ったあと、同じビルのなかの雑貨屋さんで購入したエプロンとランチョンマットです。
この柄で他のファブリックなんかもありました。
マグカップもありましたよ~。

使えやしないのに、使えそうなものをチョイス・・・w

エプロン~でもこのタイプのエプロンは実はなかなか着ないです。
粘土教室くらいかなぁ・・・。


同じ柄のランチョンマットもゲット♪
柄の出方が違うのでカメが沢山いるものを選んでくださいね~笑。


拡大カメさん~赤の子と~

黒?グレーの子♪