初夏を思わせる暑いくらいの陽気です~~~。
こんな日は夏のお庭の準備!というわけでせっせとガーデニング(家庭菜園とも言うw)作業です。
野菜の苗を植え終わったら多肉植物達の植え替えです。
発根させるために乾燥させておいたらいつの間にか根付いてしまった子達を鉢にお引越し作業を・・・。
今年はカットは省こうかと・・・なんか徒長しているのもそれはそれで綺麗?と思うようになってきてしまって・・・
自由が丘に多肉植物のお店があるのですが、
そこの寄せ植えは徒長した多肉を本当にモダンに素敵にアレンジしてあっていつも感心してみてしまうので・・・その影響かしら・・・笑。
そんな多肉植物のお写真を撮りながら、
そういえばここのブログには多肉植物カメさんって紹介したっけ?と思いましたので・・・久しぶりにUPしてみたいと思います~。
(ウエプラ様~お待たせ致しました~のほほ。)
ちなみに今年の我が家の多肉君たちはこんな感じ・・・。
新玉つづりと白牡丹が猛繁殖で手に負えせん~~~笑。
多肉植物のお花ってどうしてこんなに色鮮やかで可憐なのですかね~。
グリーンとのコントラストが本当に綺麗です。
もねちゃんにガッツリ食べられてしまった朧月も奇跡の復活で嬉しいです~♪
こちらは昨日ママから
「お誕生日プレゼントに多肉植物の寄せ植えを作ったから取りに来てね」
と言われつつ3週間以上経ってしまってようやっと受け取ってきた子達♪
後ろの方に隙間があったのでこれに更にグラパラリーフを植え込んでみました~。
カメ関連の多肉植物はこんな感じ♪
2002年だか2003年だかに中華街で見つけて買った鉢です♪
まずは2007年バージョン。
初出店のKDS7での6個限定作品でした。
しかも作ったの前の日ですから。。。汗。
開始直後にほぼ全員旅立ったので
「あーもっと作ればよかった」と激しく後悔しました。
まだまだシンプルな雰囲気です。
2007年はねかめ祭バージョン。
KDS7後の7月に行なわれた第二回はねかめ祭へ出店した時の作品。
前回の反省を踏まえ25個作って行きました。
(といっても鉢部分はKDSでもう完成していたのですが。。。汗)
普段忙しい出展者さん達に大うけで皆さんお迎えくださいました~その節は本当にありがとうございます♪
(このときの残りは秋に行なわれたKDS8で出して皆旅立ちました。)
そして2008年バージョン。
多肉だけではなくてサボテン君も登場。
(ブログで使ったのとは違うアングルのお写真~。総勢30匹です。)
今思うとやっぱりシンプルだな~と思ってしまいます 苦笑。
さぁ・・・そろそろ2009年・・・どんな子を作ろうかな~と今からとても楽しみです♪
今年はちゃんとサボテン君はお花を咲かせよう~とかトゲトゲも付けてみちゃう?とか、
多肉はもっと盛り込みを艶やかにしようとかマニアックな多肉の種類もつってみようとか色々考えてますが・・・いつになることやら。。。汗
早く作りたいな~と今から自分自身もワクワクしてます~♪
・
・
・
・
・
gooブログって一枚目の写真はどこに配置するか設定で指定出きるのですが
2枚目以降は全部左よりになってしまうのですよ。。。
もうそれが嫌で嫌でw
1~2枚の写真ならあまり気にならないのですがここ数日のように写真の使用枚数が多いと更に気になる・・・。
で・・・ようやっと解決。
ずっとHTMLエディタとにらめっこしてましたが、TEXTエディタで編集可能でした な~んだ わはは 笑。
どうでしょうか?逆に見難いな~という時は今まで通りにお写真並べますので教えてくださると嬉しいです♪