goo blog サービス終了のお知らせ 

探し求めてカメグッズ

ひたすらカメグッズを紹介するブログです~。

~今後のお知らせ~

●本家日記を移動中です。
こちらの更新が無い時でも多分あちらは更新してます♪
粘土関連の進捗状況はそちらでチェックしてくださいませ♪
「♪気ままにカメ日記♪」
http://ameblo.jp/riku-net

亀茶会出品作品をご紹介?!パート③

2011年02月19日 16時27分56秒 | Akoproduction 粘土カメちゃん

明日行われる亀茶会で出品されるまりあ工房様の素敵なカメグッズのご紹介です~。

またもや詳しくは気ままにカメ日記までいらしてくださいませませ~~~~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亀茶会出品作品をご紹介?!パート②

2011年02月18日 16時12分08秒 | Akoproduction 粘土カメちゃん

本日もこっそりこちらにも宣伝乙・・・w

2011年2月20日亀有の藍ホールにて行われる亀茶会(開催時間11時から15時までです。)にて

あこぷろにスペシャルゲストとして参加なさる「まりあ工房」のまりあ様の素敵な作品のご紹介の続きです♪

 

詳しくはまたもや気ままにカメ日記までいらしてくださいね♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亀茶会出品作品をご紹介?!

2011年02月17日 13時02分45秒 | Akoproduction 粘土カメちゃん

2月20日は今年初めのカメイベント、「亀茶会」です~~~。

そこへあこぷろブースに素敵なサプライズゲスト「まりあ工房」様が♪

こんな素敵な作品を作られるのですよ・・・

 

 詳しくは「気ままにカメ日記」へGO!!!!!

・・・・・・・・っていうかgooブログ・・・編集画面が相当な変化で現在戸惑いながら更新中・・・・・・・・笑。

でも使いやすくなったな~~~~。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Akoproduction クリスマスカメさんシリーズ♪

2009年12月15日 16時25分01秒 | Akoproduction 粘土カメちゃん
本日より亀グッズ専門店ジブリール様にて販売開始致しました~。

クリスマスまでの限定販売となります~。
KDSでお求めになる事が出来なかった方々、遠方でKDSへこられなかった方々等など・・・皆さんにご覧になって頂けると幸いです~♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロウィンあこ粘土カメさんズ

2009年10月23日 11時59分27秒 | Akoproduction 粘土カメちゃん
現在名古屋のカメグッズ専門店ジブリール様で絶賛?!販売中です~。
今回は通販も対応していただいております~。

ハロウィンカメさん達ですので今月の31日までの販売となっております~。
是非是非覗いてみて下さいませ~♪





お座りカメさんもいますよん♪

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あこ粘土カメちゃん@ヤフオク

2009年05月30日 10時37分05秒 | Akoproduction 粘土カメちゃん
母の日用にと考えていたのに
一週間勘違いして間に合わず・・・。。。汗

その後やり直しを何度もしたものの納得のいくものが出来ずかなり苦労してました。。。あう~。

なので今回は1匹ずつの出品になってます。

ご覧頂けると幸いです~。

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n76933198

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b100798063

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e88585760
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多肉植物カメさん2007~2008

2009年05月10日 16時19分21秒 | Akoproduction 粘土カメちゃん
初夏を思わせる暑いくらいの陽気です~~~。
こんな日は夏のお庭の準備!というわけでせっせとガーデニング(家庭菜園とも言うw)作業です。

野菜の苗を植え終わったら多肉植物達の植え替えです。
発根させるために乾燥させておいたらいつの間にか根付いてしまった子達を鉢にお引越し作業を・・・。
今年はカットは省こうかと・・・なんか徒長しているのもそれはそれで綺麗?と思うようになってきてしまって・・・
自由が丘に多肉植物のお店があるのですが、
そこの寄せ植えは徒長した多肉を本当にモダンに素敵にアレンジしてあっていつも感心してみてしまうので・・・その影響かしら・・・笑。

そんな多肉植物のお写真を撮りながら、
そういえばここのブログには多肉植物カメさんって紹介したっけ?と思いましたので・・・久しぶりにUPしてみたいと思います~。
(ウエプラ様~お待たせ致しました~のほほ。)

ちなみに今年の我が家の多肉君たちはこんな感じ・・・。
新玉つづりと白牡丹が猛繁殖で手に負えせん~~~笑。

多肉植物のお花ってどうしてこんなに色鮮やかで可憐なのですかね~。
グリーンとのコントラストが本当に綺麗です。


もねちゃんにガッツリ食べられてしまった朧月も奇跡の復活で嬉しいです~♪

こちらは昨日ママから
「お誕生日プレゼントに多肉植物の寄せ植えを作ったから取りに来てね」
と言われつつ3週間以上経ってしまってようやっと受け取ってきた子達♪
後ろの方に隙間があったのでこれに更にグラパラリーフを植え込んでみました~。


カメ関連の多肉植物はこんな感じ♪
2002年だか2003年だかに中華街で見つけて買った鉢です♪


まずは2007年バージョン。
初出店のKDS7での6個限定作品でした。

しかも作ったの前の日ですから。。。汗。
開始直後にほぼ全員旅立ったので
「あーもっと作ればよかった」と激しく後悔しました。
まだまだシンプルな雰囲気です。

2007年はねかめ祭バージョン。

KDS7後の7月に行なわれた第二回はねかめ祭へ出店した時の作品。


前回の反省を踏まえ25個作って行きました。
(といっても鉢部分はKDSでもう完成していたのですが。。。汗)
普段忙しい出展者さん達に大うけで皆さんお迎えくださいました~その節は本当にありがとうございます♪
(このときの残りは秋に行なわれたKDS8で出して皆旅立ちました。)

そして2008年バージョン。
多肉だけではなくてサボテン君も登場。
(ブログで使ったのとは違うアングルのお写真~。総勢30匹です。)

今思うとやっぱりシンプルだな~と思ってしまいます 苦笑。

さぁ・・・そろそろ2009年・・・どんな子を作ろうかな~と今からとても楽しみです♪
今年はちゃんとサボテン君はお花を咲かせよう~とかトゲトゲも付けてみちゃう?とか、
多肉はもっと盛り込みを艶やかにしようとかマニアックな多肉の種類もつってみようとか色々考えてますが・・・いつになることやら。。。汗
早く作りたいな~と今から自分自身もワクワクしてます~♪





gooブログって一枚目の写真はどこに配置するか設定で指定出きるのですが
2枚目以降は全部左よりになってしまうのですよ。。。
もうそれが嫌で嫌でw
1~2枚の写真ならあまり気にならないのですがここ数日のように写真の使用枚数が多いと更に気になる・・・。

で・・・ようやっと解決。
ずっとHTMLエディタとにらめっこしてましたが、TEXTエディタで編集可能でした な~んだ わはは 笑。

どうでしょうか?逆に見難いな~という時は今まで通りにお写真並べますので教えてくださると嬉しいです♪
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供の日スペシャル

2009年05月05日 13時31分25秒 | Akoproduction 粘土カメちゃん
それは2008年の年末のKDS10でのことです。
KDSでも絶大な人気を誇る(あこも大好きです♪)某人気作家様からのご依頼を頂きました~。
前々から「ケーキをお願いしたいのですが・・・」と言われていたので、
ケーキのご依頼が来るかな?と思っていたのですがぬわんと
「来年の子供の日用に何か作って下さい」というオーダーが来ました~~~。

当初考えていたのは
・こいのぼりカメ
(こいのぼりが鯉ではなくカメなの)
・柏餅カメ
などを考えていました。
でも甲羅が全部鱗って・・・どうなの?気持ち悪くない?と自問自答を繰り返し中止 笑。
絵的には可愛かったのですがね・・・立体が著しくキモス。。。

2月頃になると無性に「兜を被ったカメさんを作りたい!」と思うようになって何故か兜だけにしておけばいいものを
・甲冑を着たカメさん達が戦国原でおにぎり食べてる図
なんてのを考えたりしてました。。。汗
でもこれはよくよく考えたらカメなのかなんなのかわからなくならないかなぁ?と思うに至って中止 笑。
ハードな甲冑の中がお座りカメちゃんですからなんだかほのぼのとして可愛かったのですがね・・・苦笑。

ようやっと3月になってお花寄りに思考が落ち着いて
・甲羅に菖蒲の花を。
・お座りカメちゃん5人衆で食べ物を持たそう。一人は兜をかぶせるのじゃ。
と思うようになって・・・ようやっとまとまりました 苦笑。

でも今考えるとこれに更に普通に
和菓子カメシリーズ的に「柏餅カメ」と「ちまきカメ」を作るべきだった・・・と今になって思ってます・・・。
F様・・・また来年追加でお送りさせてくだささいね・・・笑。

「柏餅をどうぞ~」

「ウマウマ・・・」

「ちまき・・・お1つどうぞ~」

「見て見て~美味しいかな?」

「カッコイイ?」

「後ろ姿は艶やかです♪」


残念なお天気ですが、ゆったりまったり素敵な子供の日をお過ごしください~♪
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マーガレットお座りカメちゃん

2009年04月29日 12時09分53秒 | Akoproduction 粘土カメちゃん
4月に行なわれたあこが通っている粘土教室の展示会に来て下った方々へのお礼としてせっけん粘土とお座りカメちゃんのコラボ作品を作ってみました。

最初にイメージを決めてデザインして、それに合った花器を探します。
それが一番実は大変な作業かもです。
頭の中に「掌に乗る大きさで、透明のガラスで・・・」とかなり具体的な花器のイメージがある時ほどそのまんまを求めるのできついです 笑。
なんとなくこんな感じ・・・と言うときのほうが柔軟性があるので探す時は良いのかもですね・・・。
今回は10個ほど入用だったのでお花屋さんで丸い花器を買占め・・・苦笑。

この時はどんな精神状態だったんだろう・・・めちゃめちゃ表情が可愛い。
(と私は思うのですがね・・・。)


後ろ側はこんな感じに白地に淡いグリーンのお花で清楚なイメージ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後のあこ粘土桜カメちゃん

2009年04月23日 12時13分51秒 | Akoproduction 粘土カメちゃん
展示会が始まるあたりに職場でデジカメの画像を見てもらう機会があったのですが(多分「これ昨日食べたんだけど美味しかったのよ~~~」的な話の流れだったような・・・笑。)
その時にmaAmiちゃんの展示会用に使ったせっけん粘土の桜と花びらキャッチお座りカメちゃんを載せた名刺の写真も皆さん見てました。

それを見た友人が後でこっそりと
「いまお忙しいと思いますので、いつでも良いので桜の子を作ってください」とお願いされました。
桜マニアで桜の物は何でも買ってる勢いだそうで・・・。
そういうのって・・・判りますよね?カメマニアですものね・・・笑。
痛い程にその気持ちわかりますね?笑。

で・・・なんとか暇を見つけてやろうと思うものの、
流石に4月頭の話でしたからね・・・暇などどこにもあるはずも無く・・・。

しかもせっけん粘土の展示会のデモンストレーションで4時間ぶっ通しで桜ばっかり作り続けたので「もー桜は見るのも作るのも嫌じゃー」となってしまい。。。
結局自分で飾る用には一切つくりませんでした・・・まぁいつものことか 笑。

東京は八重桜お葉桜化な時期に突入。。。で・・・ようやっと製作へ。。。

不思議なんですけど、お写真撮ってるときに気が付いたのですが・・・。
これスタンダードですが、キャッチしてる感じは出てると思うのですが・・・。


こうすると余計に満開の桜の下にいるカメちゃんが上を見上げてる感じがしませんか?


面白い~~~笑。

今回の甲羅は桜の花びらとキラキラ~。

作るたびに手がこんでいくような気が・・・笑。

桜カメちゃんは今年は白地に桜の花びらカメちゃんと
お座りちゃんはこの花びらキャッチカメちゃんの甲羅がキラキラだけバージョンを作りました。

また来年はどんな桜の子が生まれるのでしょうかね~。
私自身も楽しみです~。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする