goo blog サービス終了のお知らせ 

探し求めてカメグッズ

ひたすらカメグッズを紹介するブログです~。

~今後のお知らせ~

●本家日記を移動中です。
こちらの更新が無い時でも多分あちらは更新してます♪
粘土関連の進捗状況はそちらでチェックしてくださいませ♪
「♪気ままにカメ日記♪」
http://ameblo.jp/riku-net

フィギュア

2009年07月28日 16時27分38秒 | おもちゃ系
引き続き、2009年7月中旬にかめ・かめ館長様から頂いたお中元です。
本当にありがとうございます。

大量のカメさん達・・・同じお色目の子がいたので同じ子かな?と思ったら
違うのですね~全員違うのです。

ホシガメちゃんなイメージの子もいました♪嬉しい♪
頭、手足、おまけに尻尾がブラブラ激しく動きます~~~。


全員で裏返しもお見せしましょう・・・ごめんね・・・なんか苦しそうだわ。


裏側もきちんと腹甲があります~。

フィギュア

2009年05月04日 23時26分01秒 | おもちゃ系
・・・ギリギリ本日更新に滑り込みセーフですかね?!苦笑。
(予約投稿するの忘れて滝汗でした。。。間に合って良かった~~~。)
イマイチ予約投稿を活用しきれてないですね~~~。

先ほど帰って来ました~。
カメ族のチェックをして荷物も解かずにブログ更新・・・どうかしてますw
6時半にダー様実家を出てお家に着いたのが11時。。。
行きも8時半に出て到着が1時でしたから。。。
いつもだったら2時間ちょいで行ける所を
予想通りですが断続的にあちこち渋滞していて4時間半。。。ちょっと疲れました。ふい~。

お義父さんとお義母さんの接待旅行みたいなものだったはずなのに物凄いカメ的旅行でした!!!
水族館とか動物園とか抜きなのに・・・自分達の旅行でもああは行かない気がします。
いやぁ・・・最高でしたよ 色々な意味でwww
というわけで明日以降は入手したカメグッズと旅の話なんかをまぜまぜした更新が来ると思いますのでお楽しみに~?!笑。

で・・・とりあえず遡りの続き、
2006年10月に大阪の海遊館へ行った際に2階のミュージアムショップで購入したどうみてもケヅちゃんのフィギュア。
まぁちょっと大きな水族館やホームセンター、動物園なんかで見かけるのに、
どうしてよりによって海遊館で買って東京まで運んだのかな~?と不思議な一品です。
あまりこの類にあこ自身は興味がないので東京で入手できるものとの違いが良くわかりません。。。ごめんなさい。。。

でも可愛いので良し、です 笑。

木製のカメさん

2009年03月20日 13時28分44秒 | おもちゃ系
暖かくなって来ましたね~♪
2009年3月17日に代官山の美容院へ行った帰りに時間もあったので久しぶりにカメグッズ散策してきました~。

でもね~正直言ってやっぱりないのですよ~。
ここのところ実地探索は本当に手ぶらできつい。。。

で・・・クリスマス頃にしか来店しない「クリスマス・カンパニー」へ久しぶりに行ってみました。
e-bayでカメのクリスマスオーナメントを買ってるくらいだから輸入ものならあるかもなぁ~と季節はずれのお買い物に 笑。

で・・・お店に入ってすぐに店員さんが「何かお探しでしたらお声かけてくださいね~」とお声をかけてくださったので「カメさんの置物のようなオーナメントのようなものってお取り扱いありますか?とお尋ねしたら・・・こちらが出てきました~。

クールな切れ長の瞳に鼻の穴 笑。いいですよ~可愛い~。


で・・・お店の方は「これくらいですかね~」と言っていたのですが・・・。
「もう少しお店の中を見せてください~」とブラブラみてたら連続発見・・・笑。
次でまた♪

ウォーキービッツ

2009年03月19日 12時11分53秒 | おもちゃ系
引き続き、2009年3月にバレンタインのお返しとしてかめかめ館長様から頂いたお品のなかの一品です。これで流石に最後かな~本当に申し訳ないです~~~。
でも・・・とても嬉しかったです♪ありがとうございます~。

付け替えられるキーホルダータイプの子もいるのですね~。
知らない間に物凄い商品展開~~~。

この子をよ~く覚えていて下さいねw

私も今日の更新用のお写真撮影中に気が付いた事があるので・・・笑。

そして・・・芳香剤も頂きました~でもこれは多分ブログ創世記に早い段階でUPした覚え有りw


ウォーキビッツ2種

2009年03月18日 13時10分01秒 | おもちゃ系
こちらも2009年3月にバレンタインのお返しとしてかめかめ館長様から届いた「ウミガメセット」の中身の一部です。本当にありがとうございます。

ウォーキービッツ・・・懐かしいな~。
(ってあこの中ではムツと同じくらい過去の話となりつつある・・・笑。
現役商品なのにね・・・。)

出た当初はあこも色違いで幾つか購入しました。
その後リアル系のものが出たのでそちらも購入しましたが、
その後はもういいかな・・・と思って買うに至っていませんでした。

短いストラップタイプの子♪



こちらは首から下げるタイプの子。



顔も微妙に違うのね~。
この子はKDSとか各種イベントで首から下げたら可愛いかも♪

良くお財布もカバンの口も開けっ放しでバタバタしてて
maAmiちゃんがそっと閉めてくれてたりしてます。。。汗
携帯がなっててもゴチャゴチャのカバンの中で見つけられず鳴ってるうちに出る事ができません。。。汗。
なのでイベントのときだけ首からお財布も携帯も下げたらどうよ?と思うわけです・・・自分・・・本当にA型なのかと。。。苦笑。

小型犬用おもちゃ

2009年03月18日 12時30分01秒 | おもちゃ系
こちらも前出に引き続き、2007年2月に亀有で行なわれた亀茶会でふみふみ様のフリマで購入したお品~。

ワンちゃん用のおもちゃなのですが、ヘチマで出来てます。

自分の体を洗える?と思ったりもしましたが・・・ガサガサになって取り返しの付かない事になったら怖いし・・・しないですね 笑。
(そんな会話をしたようなしないような 苦笑。)

実家に行った時にワンコと遊ぶのに使おうかという気もしないでもないですが・・・おもちゃにあんまり興味がないんですよね~。

1週間家で預かった時もおもちゃでは全然遊ばなくて何故かカメ達と行動をともにしてましたから・・・苦笑。誰かと触れ合うのが好きなんでしょうね~。

おもちゃ3種

2009年03月18日 12時24分29秒 | おもちゃ系
まずは昨日サボった遡り分からUPです。
2007年2月に行なわれた亀茶会です。
散々電車の乗り換えに翻弄されながらも到着。。。汗

このときふみふみ様がフリマをなさっていたのでそちらでお買い物しました~。
その時の3種・・・うーん頂いたんだか買ったんだか微妙な感じの記憶です。

たしかピカピカ光ると説明を受けた気がします。
触ると物凄い柔らかくてフニフニしてるので驚きました。(もっと硬いかと思ってました。)


水?が甲羅の中に入ってて(顔の部分にもかな)中にもカメ状のものが浮いてます。


シャボン玉~大好きです♪ただしいい大人が黄昏つつシャボン玉吹いてたら確実に危険人物認定されてしまうので自重・・・苦笑。

おもちゃ

2009年03月05日 11時09分07秒 | おもちゃ系
この子は2007年前後の購入&頂き物収納ケースから出てきたおもちゃ。
足がビヨヨ~ンとブラブラします~~~。

多分KDSでの・・・頂き物だと思うのですが、気が付いたらあったという感じなのですが・・・ごめんなさい~~~どなたが下さったものでしょうか???
。。。記憶が定かでないです。。。涙 本当にすみません。。。汗汗

夜光カメさん

2009年02月16日 12時21分41秒 | おもちゃ系
置物系に入れたいけど「陶器とかガラス」と限定されているのでとりあえず暫定的におもちゃカテゴリーへ。。。

こちらも前出同様、2009年2月15日に亀有で行なわれた第二回亀茶会でピンセット様のお店で購入したお品です。
今回ピンセット様のお店は通常商品とフリマという形態で、カメグッズコレクター達にはドキドキものでした~~~。

フリマを最初に覗いたものの、まずはティーコゼー・・・と確保しつつ、フリマもゆっくり覗かせて頂きました~。
この子は何かしら~プラスティック系かな~と手に取ったら
「夜光るんですよ~」とピンセット様が言ってらしたので速攻でお買い上げ♪
蓄光ボディーなんだそうです~どんな風に光るのかな~。
あこは基本グリーンが好きですがその次に好きな色はブルーです。
グリーン馬鹿のあこが珍しくこの子達はブルーの方がお気に入りです♪

小さい頃に蛍光灯の真下に蓄光素材で出来た雑貨を並べて光を吸収させて(笑)
ベッドの中に持ち込んで光っているのをみるのが好きでした~笑。
(なんか根暗な子って感じ?笑。もしくはメルヘンの世界に逝っちゃってる系かしら?笑。)

・・・そういえばオーブン粘土にも「ナイトグロウ」というやはり蓄光素材を練りこんだ粘土があります。
持ってるけど使った事ないわ~~~今年の夏にでもチャレンジしてみようかしら。
どれだけ光るのかな~~~今から楽しみです♪

食玩

2009年02月06日 11時25分07秒 | おもちゃ系
中身が「カメパン(しかも茶色)」だと購入意欲がかなり減少するせいか、
箱買いしないで失敗する事も多々ですが、
こんなに可愛い商品は絶対に入手したい!!!と箱買いは絶対条件です 苦笑。
(そしてカメ以外はmaAmiちゃんや職場の食玩コレクターのご主人を持つ友人などに配り歩きます・・・苦笑。)

多分2007年中ごろに購入したものと思われます・・・。
「はらぺこ動物村」というシリーズですが
これ・・・本気でツボりました。
あこ的な脳内に近い人が開発したにしがいないw

中の説明書きも相当な可愛さ・・・かめろん一家最高です!!!!!!


写真撮影時、食玩部分を開封しようかどうしようか迷って・・・結局開けられずに
若干お写真が不鮮明なのは・・・お許し下さい 苦笑。

カメロンパン号
カメメロンパンだけど・・・お顔の雰囲気とか・・・可愛い過ぎる・・・。


カメゼリー号~~~可愛い~~~可愛いよ~~~笑。


で・・・この子がカメロン号~♪
こういう形をしたメロンシャーベット・・・懐かしいなぁ~笑。


しかし・・・謎なのはカメさんの頭上に帽子モチーフって
良くガラス置物なんかにも見ますし、古今東西どこでも比較的見ますが・・・。
元祖はなんなのでしょうね???