goo blog サービス終了のお知らせ 

探し求めてカメグッズ

ひたすらカメグッズを紹介するブログです~。

~今後のお知らせ~

●本家日記を移動中です。
こちらの更新が無い時でも多分あちらは更新してます♪
粘土関連の進捗状況はそちらでチェックしてくださいませ♪
「♪気ままにカメ日記♪」
http://ameblo.jp/riku-net

陶器のカメさん~あこ粘土カメちゃん IN 名古屋⑤~常滑散歩道編

2009年04月19日 22時30分31秒 | Akoproduction 粘土カメちゃん
あこ粘土カメちゃん IN 名古屋④に引き続き・・・。
多分次で終わりになると思います・・あぁ・・・長かったなぁ 笑。
もう暫くお付き合いください。

で・・・で・・・。
東山動植物園を後にした我々4人は一路常滑散歩道へ行く為にロング?!ドライブへ。
乗り物酔いするというきょう様はお薬まで飲んで頑張っておられました。。。
本当に急に連行する形になってしまってすみませんでした。。。汗汗。

館長様からは事前にこのプランを聞いていたので、
ジブリール様の奥様にmaAmiちゃんの展示会の時にお会いした際にお話してあったのですが
「物凄い遠いですよ?」と驚かれてしまいました・・・。
(で・・・覚悟して?!いましたが、実際はそんなに「まだ着かないの?!」みたいな感じはしませんでした・・・っていっても運転は全てかめかめ館長様なわけですから・・・ご苦労様です・・・本当にありがとうございます。
距離的に言えば東京から相模湖へ行くくらいかな?と・・・。ドライブで行って帰ってくる距離かな~。)

「もしも疲れたら運転かわりますよ?」と言ったら「あこさん運転免許持ってるの?」とそこから驚かれました。。。汗。
もってるどころか運転好きなあこにとって無きゃ暮らせません~~~~笑。

雲ひとつない快晴の中、車の外を流れる景色が当たり前なんですけど見たことのない景色ばかり・・・。
あぁ、今私名古屋にいるんだ~と本当に不思議な気分でした。
12月に委託のご依頼を頂いて、お話し合いを重ね、製作の日々・・・そして今日。
あっという間にきちゃったな~となんだかシミジミ。

しかもあこ以外は車中の皆さんは三重県の方ですからね・・・笑。
地元の話や標準語でないイントネーションな会話を聞いていると本当に不思議でした~。車中の中は相変わらず色々な話で和やかで楽しい一時でした♪

特に渋滞もなく、順調に進み到着。
お昼ご飯を食べようかとお店を覗いたのですが満席だったりお昼が終了しちゃってたりして、最初に見たお店に相棒様が予約を入れて下さって、席が空くまでの間常滑散歩道をお散歩・・・っていうか競歩?っていうか・・・時々館長様のところのワンちゃんに引っ張られつつ(笑)ひたすらテクテク歩く。
時々館長様がワンちゃんを抱っこするのですがその時の館長様のワンちゃんの持ち上げ方が本当に「ヒョイ!」って感じなんですよ。
驚いてしまって、体重を聞いたら3キロちょっとなんですって。うちのカメの方が重いわ~~~しかもカメさんは硬いしね・・・余計に重く感じるのですよ 笑。

時々館長様がKDSで商品を販売していた方のお店を覗いたりするのですが、
館長様お一人でお店に入ることもあり、そんな時はきょう様と外で待ってました。
ワンちゃんを預かっていたからというのもありますが、
・・・館長様が店内を隈なく鋭い目つきでカメグッズ探ししてますから・・・あったら呼んでくれるかなと 笑。
外で待っている間きょう様と「館長様、超真剣w」「目つきが違うw」とヒソヒソ 笑。

館長様も相棒様も道を熟知しているみたいで細い小路を登ったり降りたり。
もうどこ歩いてんだかさっぱり判らない。
自分も結構早歩きな方だと思っていたのですが、館長様は本当に早い。。。
ワンちゃんが館長様を追うのであこも一緒に小走りしたり~。
そのうちなんだか無言になってひたすら歩いてたり・・・笑。

途中でお団子をご馳走になったり(ご馳走様でした♪)しながらまたひたすら歩いてどうやら目的のお店へ到着の模様・・・。

可愛い動物の焼き物のお店だったのですが、
カメはカメでまとまってて、館長様から「あこさん、この中から好きなの選んで」と言われて悩んで2個チョイス。
きょう様も選んだ後はほぼ全てかなぁ~?ゴッソリ館長様がお買い上げ 笑。う~ん流石ですよ~~~。
それがこちらとこちら♪

貯金箱と~♪


胡椒?塩?入れかな。


別の場所でもカメさん発見♪なんだか可愛い♪

お値段が破格の安さでびっくり!

小さな素焼きの鉢も沢山あって・・・可愛くて皆欲しいくらい。
でもこれから東京に帰る事を考えると途中で割れちゃったらなぁと泣く泣くちょこっとだけ購入。
これ2センチあるかないかの素焼きの鉢なんですよ♪
中にお花作って入れてそこにカメさん付けたら可愛いですよね~?ときょう様と盛り上りました~。
しかもハンギングタイプで外にぶら下がってるカメさんとか~~~って♪
・・・案外あこの作品作りってこういった何気ない一言とか発想が元になってる事が多いのですよ~♪
日々様々な物が粘土カメちゃんに結びついてるわけです。


無事お買い物をした後はご飯を予約したお店から連絡があったので急ぎつつ来た道を戻る~。
そんな途中のお写真~~~こんなに歩き回ってるのに写真が一枚って。。。ありえない~~~苦笑。土管坂です。


坂を上り下りしすぎてなんだか膝が笑い始めちゃって 苦笑。
本当に運動不足だなぁ~~~と反省。。。

お昼は和食♪炭水化物に炭水化物なのは関西方面はデフォでしょうかw

あっさりで美味しかったです~~~。
(でもここでも「置いてくよ~」と言われて・・・急ぎつつ会話も少なめで食べてました。。。あはは~~~汗)

そして帰りは招き猫を車中から眺めて(カメではないので車を停めてまでは見ないそうですw)帰路へ。
(すんごい巨大な頭が見えてたのですが・・・あの猫ちゃんは全体があるのかどうなのか・・・気になって仕方がないですw)

走行中、道路にカメの看板があると「あ!カメ!」と反応してそれを冷ややかな視線を受けるでもなく、受け流されちゃうわけでもなく、皆で楽しめるって・・・素晴らしいね!!!と感動でした 笑。

そしてこの旅は最後の⑥へ続く・・・。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする