goo blog サービス終了のお知らせ 

探し求めてカメグッズ

ひたすらカメグッズを紹介するブログです~。

~今後のお知らせ~

●本家日記を移動中です。
こちらの更新が無い時でも多分あちらは更新してます♪
粘土関連の進捗状況はそちらでチェックしてくださいませ♪
「♪気ままにカメ日記♪」
http://ameblo.jp/riku-net

ランタンなカメさん

2010年01月10日 23時24分54秒 | インテリア系
カメグッズを集め始めたばかりの頃に
どなたかのサイトで見たものだと思うのですが違うかもです 苦笑。
(なんせ8年くらい前の話ですから。。。苦笑。)

その当時物凄く欲しくて欲しくて・・探したのですが
金魚のバージョンは実物を見たのですよね・・・5年前くらいに・・・。
でもその時は「うはぁ・・・でかいなぁ・・・カメでもいらないかもな・・・」と思ってしまってその後探すこともしませんでした。

ところが久しぶりにヤフオクを覗いていたら・・・見つけてしまいました!
しかも即決・・・最近忙しいのでちょこちょこ入札していられないので
本当にありがたかったです~~~。

で・・・で。
思っていた以上に素敵で箱から出した途端「キャ~~~♪」となりました。
大きさは思っていたよりも小ぶりでした・・・あら???
あの8年前に見たものとは違うものなのかな~~~???笑。

甲羅のデザインもハートみたいでとっても素敵♪



土台の部分もデザインも良いです~。
鉄製ですが色目がアンティークぽくて落ち着いていて
部屋の雰囲気や色目にも合っていて余計に気に入りました♪




カメさんの部分が台から外せます。
でお腹部分が開くので・・・。



ティーライトを入れてランタンとして使用するのですよ♪
カメさんが焼けそうで可哀相なので(苦笑)LEDライトのキャンドルをセット♪



明かりが灯るとどうなるのかな~と暗がりで見てみました。
良い感じです~~~素敵~~~。



甲羅の中からゆらゆら揺れる明かりが見えるっていうのが余計に良いです~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュエルボックスなカメさん

2010年01月07日 07時07分07秒 | インテリア系
前出同様、2009年12月21日に御徒町の松坂屋で発見購入したものですが、
その発見は超偶然。

前出のミラーが「エスカレーター横」で催事を行なっているというので
あちこちエスカレーターを探したものの無い。。。
(エスカレーターではなくエレベーター前だったのです・・・苦笑。)

そのうちにとっても可愛い雑貨屋さんを発見・・・あ・・・カメ発見・・・。
この子にきっと引き寄せられたのね~~~運命だわ!!!爆。

オフホワイトなボディーにキラキラ♪
でも嫌味な感じの輝きではなく、ピンク色も落ち着いた色目なので
「落ち着いた大人可愛い」感じです。



ちゃんとてっぺんの模様が六角形なのが甲羅っぽくて良いです。



裏側は・・・眩いばかりの金色~~~。



こんな感じに開くのは結構珍しいかも。
180度でもなく微妙な角度でもなく・・・良い感じです。



惜しむべきところは口の位置が微妙ってことでしょうか。
置いてると殆ど見えません。
(見えないからいいかな?笑。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林 雄三氏 作 ワイヤーオブジェ ウミガメさん

2009年08月30日 13時41分47秒 | インテリア系
前出同様、2009年8月29日の土曜日に、
隣駅の駅ビル中の雑貨屋さんで展示会を開いておられた林 雄三氏に前日にお願いして作っていただいておいたものの中の一品です。

最初リクガメさんだけにしようかな~と思っていたのですが、
ウミガメさんは「海の仲間達」というシリーズで良くお作りになられているそうで・・・だったら見てみたい~~~となって作って頂きました~。

お腹側のワイヤーが流線型なので頭をポンと指先で押すとスイングするという一品~素敵です~。

またもやお顔の部分もしっかりワイヤーで作られてます~。


林 雄三氏の針金細工展「海のいきものたち」は
9月8日(火)~9月21日(月)まで松屋銀座7階シーズンスタジオで行なわれます~。
ここにはウミガメさんのモビールなんかも登場する予定だそうです~。

9月中ごろに銀座に行く用事があるのでまた見てこようと思います♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林 雄三氏 作 ワイヤーオブジェ リクガメさん

2009年08月30日 13時33分19秒 | インテリア系
2009年8月28日に用事があって、隣駅の駅ビルの中の雑貨屋さんに行きました。
ワイヤーアートの林 雄三氏がお店の中で自らワイヤーワークをご披露してくださるとのことだったので行って来ました~。

もちろん作品展示販売もあるのですが、その中にないものはお願いするとオリジナルで作って下さいます。
イルカとか本当に素敵だったのですが・・・あこが欲してるのはカメさんなんですよね・・・。

そこであこは「リクガメさんをお願いする事は出来ますか?」とお尋ねしました。
すると「ウミガメなら作るのですが・・・ウミガメではないんですよね?」と言われたので
「そうなんです~できればリクガメをお願いしたいのですが・・・」とお願いしてみますと
「何か写真とか持ってますか?」といわれたので携帯の待ちうけになってるむむたんのお写真を見ていただきました。

すぐにサササ~とデザインをして下さって、その場で作ると1時間かかるそうで・・・次の日も仕事で出かける用事があったのでそのついでに立ち寄ろうとオーダーだけして帰宅しました♪

で・・・昨日2009年8月29日の土曜日に取りに行って来ました~。
本当に立体的で可愛い~。

表情もしっかりあるのですよ~♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピルボックス

2009年08月29日 16時32分46秒 | インテリア系
2008年8月22日土曜日に
以前からカメグッズブログで、
最近では本家ブログでも仲良くさせていただいておりますウエプラ様からお誘いを頂きまして・・・
さいたま水族館デートいたしました♪
(その模様は本家でどうぞ)

さいたま水族館で世界のカメ展と常設展示のホシガメちゃん達を満喫して、
ランチして、お茶している際に、
ウエプラ様がこの夏にご旅行でチュニジアへ行かれたのですが
そこでのお土産を頂きました~~~きゃ~~~嬉しいです♪

それがこちらのお品です♪
とってもゴージャス~葉っぱの緑がきいててとても綺麗です♪
葉っぱの上にカメちゃんが大きい子と小さい子でいるというスタイルも良いですね♪

大きい子ちゃんはカパッと開きますが、

小さい子ちゃんは開きません~がこの小ささでもしも開いたとしても何も入れられないですものね~笑。なんとも素敵です~♪


本当にウエプラ様~ありがとうございます~♪
またいつの日かご一緒させて下さい~♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピルボックス

2009年08月29日 16時20分51秒 | インテリア系
2008年8月23日日曜日に原宿で購入したもの。
前出のピルボックスと一緒に購入~色違いなのでどちらかに・・・とも思わなくもなかったですが、
色が違うだけなのに雰囲気が違ってましたから両方買ってしまいました。。。わはは。

前出の物に比べるとオーム風味はこちらの方が薄い?笑。
でも本当に色目があこ好みの美しさ・・・。


ひっくり返しても絵になるなんてステキすぎです~。
前出の子がブロンズ風ならこの子はシルバー風かな♪


お店のオーナーなのかな?店主の女性は可愛いと美しいが同居しているような雰囲気の方で、気さくなところもとても素敵でした♪
カエルグッズを置いていたらお客さまから「カメも置いて」といわれたそうで、それからカメグッズも置かれてるそうです・・・そのお客さまGJですね♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピルボックス

2009年08月29日 16時08分44秒 | インテリア系
またまたご無沙汰してしまってすみません。。。
このサボっていた間に前回よりはカメグッズ熱が戻ってきてました~~~。
というわけで現在新規が続々と部屋中に散乱中で・・・滝汗。
すでに昨日e-bay落札物5個も到着して・・・
今日もこれから休日出勤なのですが、出勤前に注文しておいたカメグッズ2個を取りに行くのですよね。。。汗。
1つ1つUPしていこうと思いますが・・・続くかどうかが一番の問題ですかね。。。苦笑。

まずは2008年8月23日の日曜日に原宿に行きました。
変なところに車を停めたのですが、その裏通りに仮面舞踏会(あ~少年隊がグルグル回る~~~爆)な雰囲気のちょっと入るには勇気がいるお店がありました。
(店先には本当にゴージャスな仮面が飾られてますから。。。)

キラキラしてて・・・凄いゴージャスマダムな雰囲気のお店なのですが、
第六感的に「あるな」と思いました。
で・・・勇気を振り絞って(と言うほどでもないけど 笑。)入店・・・でいきなり発見~~~~♪

ダー様曰く「小豆みたいで可愛いね」と言ってましたが・・・。
写真撮影時に見てたら風の谷のナウシカのオームみたいじゃない?
思わず「森へお帰り」とか言ってみたくなる???笑。

中はこんな感じ。色目が落ち着いててとても素敵です。
ブロンズって感じの色目が良いですね~。


裏の作りのよさにちょっと感動~。
ごめんね・・・なんだか苦しそうだね・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木製のカメさん~リベンジ編~

2009年08月06日 13時15分00秒 | インテリア系
http://blog.goo.ne.jp/riku-net/e/a6b6ee9b5aac7d51bd761d07924b0160
2005年に自由が丘に出来たばかりの半地下のような場所にあった雑貨屋さん。
そこで上記の木製の置物を発見して、商品の値段が書いてあったタグに「カメ」と書かれていたので購入したにも関わらず・・・その後の皆さんからの情報で角があるのはカタツムリだと言う事が判明。。。Orz
あぁ・・・カタ様だったなんてぇ~~~。

でもいっそ削る?とか色々考えましたが、そんなこともせず放置。

この度2009年8月上旬に美容院へ行った帰りに立ち寄った
代官山のクリスマス・カンパニーというお店で発見したので購入しました。
大中小とあって、大は手のひらくらいあって・・・可愛かったのですが迷いに迷って中と小をお迎え~。

コロコロするし、甲羅は取れるしでかなり面白可愛いです。

インテリアとして可愛いなぁ~。

しかもやっぱりカタツムリとは違いますよ。
頭がとっても滑らかですもの~~~笑。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風鈴

2009年07月26日 15時09分46秒 | インテリア系
2009年7月の中旬にいつもお世話になっているかめ・かめ館長様からお中元が届きました。
(お世話になっているのはこちらなのに何故お中元を頂く立場に?!と困惑。。。です。。。汗。)

メッセージもお手紙も無い箱の中には(笑)カメグッズの数々・・・汗。
しかもブログやメールで「可愛いですね~」と書いたものばかり。。。
もうただただ恐縮するばかりです。。。

もー!!コメントしない!!!と喜んでるのに怒ってます 苦笑。
頂き物はとても嬉しいのですよ、本当に嬉しいのです。感謝致しております。
でもコメントを書くたびに送ってきてくださってたら。。。
本当に申し訳ないですもの。。。
その事で館長様のところに気軽にコメント出来なくなってしまって・・・それが一番寂しいです。。。ウエーン。

・・・でもコメント入れてるからには勿論「素敵だな~」と思っているカメグッズなので
勿論頂いて嬉しいのですよ・・・でも・・・でも!と複雑な乙女心ですw
というわけで折角頂いたのですから是非UPさせて頂こうと思いUPです!

で・・・まずは1個目・・・風鈴です。
南部鉄器の風鈴は実は2個持ってます・・・同じ物をですけどね・・・苦笑。
早速窓辺に吊るしてみましたら・・・ええ?!物凄い音が良い~~~!!!
(折角音声ファイルを作ったのですがUPできないのね。。。残念です。。。涙)

いつもの定番南部鉄器のカメさん型の風鈴はチンチ~ンと高音の透き通る音です。
こちらも南部鉄器なのですが形状違いだからですかね?
この風鈴は(ウィンドチャイムって言った方がしっくり来ますね。)
音がね・・・なんていうか東南アジアの寺院とか
夕暮れ時のヨーロッパの遠くでなってる教会の鐘の音みたい。
・・・低音で硬質、どこか物静か・・・でも響き渡る音・・・とても素敵です。


しかもこのリクガメフォルムな可愛さ!
耳でも楽しめて、目でも楽しめるだなんて最高ですね♪
館長様、本当にありがとうございます♪

お返しを早急に送りたいと思って・・・もう準備万端なのですが・・・。
下請け業者が体調不良で肝心な物が遅れております・・・。
今しばらくお待ち下さい~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒンジボックス

2009年07月18日 13時05分31秒 | インテリア系
2009年7月中旬に自由が丘のVilleroy&Bochで購入した一品です。
最初は昨年だったかな・・・カメとは全然関係ない方のブログで発見して、
あぁ~自由が丘店なら粘土のお教室からもそう遠くないから行ってこよ~と思っていました。
ところがなんだか金曜日って雨率が高くて、車で行ったり、
大荷物で寄り道できなかったりでなかなか購入に至らず、
ようやっとそちら方面に注文したものを取りに行く用事があったときに立ち寄ったら・・・。

カメだけが在庫も無い状態だそうで。。。汗
ただおつくりはしているそうなので注文して来ました・・・それが今年の5月。
ようやっと入荷のお知らせを頂いて無事購入できました♪
寝てるのかな・・・可愛いなぁ~。

・・・と思って顔を正面から見たら・・・ちょっと微妙???笑。

ガコーンと180度オープンですからヒンジボックスです。


裏にはお店のお名前。と言うことはビレロイ&ボッホののオリジナルなのでしょうね~。


ちなみにあこが昨日(7月17日に)行った時には
レジ横とレジ前に1個ずつの計2個ありましたよ♪)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする