goo blog サービス終了のお知らせ 

探し求めてカメグッズ

ひたすらカメグッズを紹介するブログです~。

~今後のお知らせ~

●本家日記を移動中です。
こちらの更新が無い時でも多分あちらは更新してます♪
粘土関連の進捗状況はそちらでチェックしてくださいませ♪
「♪気ままにカメ日記♪」
http://ameblo.jp/riku-net

LENOX社のカメさん

2009年02月23日 16時06分16秒 | 陶器系(お香立て、置物等)
2009年2月に、何気なくチェックしてたe-bayで怒涛の出品をなさっていた方がいらして・・・。その方から購入したお品です。
・・・という訳で(どんなわけなんだ?!)LENOX社製のカメさんがいくつも続く予定です・・・毎日1つずつ更新していきますので、何時まで続くのか・・・とニヤニヤしてみていてくださいw(っていってもそんなに続かないですけどね 笑)

アメリカの食器メーカー、レノックス社製です。
2007年 Secrets of the Pondという題名が付いてます。
ハコガメちゃんがモチーフでRhyn-Rivet氏による絵付けです。

最初、お顔が危険風?と警戒したのですが・・・いそいそと箱を開けてみたら・・・なんとも可愛い子で♪
お目目にもちゃんと色があるので表情豊かというか・・・とにかく可愛い。
ムニムニフェイスなところがなんとも~~~。
甲羅にバラやすみれ等鮮やかなお花が描かれていて、とても美しいカメさんです。

甲羅の部分はツルツルとしてなくてちょっとガサガサした感じです。甲羅の部分にだけ上薬が塗られてないって感じです。

裏だって作りに手抜きはないです。


ボディーも皮膚に細かい模様があって・・・驚きますよ。
細部にわたってここまで作りこまれているカメさんってなかなか見ないですね~。

ガーデンタートルハンギングアクセサリー4種類セット

2009年02月23日 15時31分36秒 | ガーデニング系
以前ご紹介したこちらと同じシリーズと思われます。
http://blog.goo.ne.jp/riku-net/e/52e6b9ee447c1933d1c0347e055cc2ed

2007年6月ごろ(だったと思うのですよね・・・。植木鉢を購入してからこの子達が来たと記憶しているので。)甥っ子ママの真紀様から「生協のカタログで見たから注文したよ~」と頂いたお品です。
(真紀さま~~~いつもありがとうございます~~~。)

案外思っていた以上にきちんとしまわれていてすぐに発見できました・・・良かった良かった。

何が可愛いってブラーンとなってるところ♪

4種類のうちでこの子が一番ナチュラルで好きです。


2匹目。
どうなってるの???と不思議に思うかもですが・・・。


こうなってます。後ろ手でぶら下がってます~~~足元に何か居て避けてるような足w


3匹目。
またもや後ろ手・・・でも余裕w


前から見るとこんな感じ。足が片方は地面に着きそうなところが可愛い。


4匹目。
うんやっぱりスタンダードにぶら下がっている感じが好きですね。


ぶら下がるのは流石にどうだろうな~と思うものの(前足の力だけで登れるとは思いますが一応後ろ足はどこかについてますしね。)
でもなんとなく前足をぶらんとさせてるというイメージはカメさんにもありますね。
こんな感じでw可愛すぎるwwww
(もねちゃん@2003年)

フェーヴ

2009年02月23日 15時19分02秒 | 陶器系(お香立て、置物等)

フランスのお菓子でガレットデロワというアーモンドクリームの入ったガレット(パイ)があります。
フランスではこれを新年のお祝い(1月6日)に食べたりするわけですが、
その中にパイの中に1つだけこの陶器でできたフェーヴと呼ばれている置物が入っています。
切り分けて食べて、これが当たった人は1年間を幸せに過ごせるとされるラッキーアイテムで、当たったその日は王様や女王様として振舞う事ができるらしく、
ガレットデロワと一緒に王冠なんかもセットで売られています。

それでその陶器、色んなアイテムがあります。
まさかカメは無いだろうと思っていましたらありましたよ 笑。
(まぁカメさんはヨーロッパでも長寿と繁栄、健康等のモチーフになってますから、居て当たり前といえば当たり前なのかもですが・・・。)

2007年3月頃にヤフオクに出品なさっている方から2回購入して、
最後は他のシリーズからカメのみをチョイスしたというバイヤーズセレクションのカメさんのご案内を頂いたので購入したものです。

・・・でも1・2回目に購入した時にブログにUPしたような気がするのですよね・・・なので今回は記事自体も重複疑惑が拭えないので控えめにUPです。
(少なくとも写真右端の方はUPしてないと思いますから・・・汗)

左側はきちんとしたリアル系のカメさん。
右側もまぁまぁそんな感じ。
奥のカメさん達は甲羅から出たりしてる子もチラホラ 笑。
基本が立ち姿なのも面白くて購入してしまいました。
(いつもならこの類、買わないのですけどね 笑)