あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血奮戦記

ひとり暮らしを突然に襲ってきた脳内出血
頭脳それなり動きは超高齢者!毎日のトレーニング記録 

親孝行  親不孝

2018-09-08 18:19:14 | 心コロコロ
台風21号と北海道の地震・・・
次々と襲いかかる 自然の恐ろしさに震えている。
被害に遭われた方々 一刻も早く
穏やかな日々を取り戻せることを 願っています。


5:53の空
ちょうど この心にも 大きな波が吹き荒れていた1週間・・・


12:09の空
朝から 青空に誘われてパシャリッ

親から育ててもらった恩を 子は
一生懸命返そうとする・・・


15:12の空
でも とても返しきれなくて
子は、また自分の子へと愛情いっぱい注いでゆく・・・
もらった愛情以上にと注いでゆく
親から子へ
  子から そのまた子へと つづいてゆく・・・
    ずっと ずぅっ~~~と  つづいてゆく・・・

こんな意味合いだったと思うが
高校生の時に クラスメ~トの誰だったかが
        文集に載せていたと記憶している・・・

母親の幸せは
子の あふれる笑顔を見つめていたいってこと。

子も また あふれる笑顔の母が うれしい!!

親孝行 したい時には  親は なし
それでは
親不孝をしてきた者は  どうしたらいいんだろう・・・

もっと喜ばせたかった・・・
「 ほらっ こんなに 私 幸せだよっ! 」と
言ってあげれなかった親不孝者だ・・


子どもの頃から
「お前は 良い子だ イイ子だねぇ~!」いつも褒められて育ったと聞いたことがある。

父の遺言で 泣く泣く 嫁に行ったという19歳。
「 いやだっ 嫁になんか いきたくない 」と、
どうしても反論できなかったという親孝行娘・・・

自分さえ我慢すれば!
子供たちのためならばっ!
と 
自分を犠牲にしてまで 
笑顔を見せていたことに気づいてあげれなかった・・・50年もの間・・・

昭和ひと桁生まれは、辛抱強い  強すぎる・・・
 
辛抱するにしても  限度ってもんが あるでしょ 母ちゃんっ(悲っ)


そんなツライ人生は まっぴら ごめんだっ

身軽になった親不孝者がココにいる。

こんな身体になっちゃったけど
心の底からの笑顔でいられることが活力になっている。

生んでくれて ありがとうございます・・
育ててくれて ありがとうございます・・・

あなたの 好きだった 折り鶴柄の ゆかた
手を通せるように
     リハビリがんばります

            「 空高く 天まで 飛んでいけぇ  」
東京の空から [ 合掌 ]
注・すみません 今回はメソメソさせていただきました・・・
人気ブログランキング

コメント    この記事についてブログを書く
« my 平成 最後の夏っ | トップ | 菊の節句 9・9  写真編... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。