Richter's Tea Room

日々のお料理、お菓子日記。つくること、大好きです。

向日葵のお皿

2008-06-29 21:59:26 | love♪コレクティブル
早速、ご自慢の(?)コレクションをご紹介したいと思います。

向日葵のお皿です。





ベルギーのブロカントで買い付けたものらしいですが、裏にフランス製の刻印がしてあります。2箇所ほどカケがあるけど、それもまたアンティーク独特の味わいを醸し出しています。きっとこのお皿に、いろんな料理がもりつけられていたんだろうな・・・と考えると、遠い土地と時代に思いが馳せて、何とも満ち足りた気持ちになります。

アンティークは私を豊かな気持ちにさせてくれます。本当に大好きです。

アンティーク♪大好き♪

2008-06-28 20:05:38 | 好きでやまないのです
最近、楽天市場に入り浸っています。
暇な時とか、2時間以上うろうろしてたりする・・・(爆)。

ヨーロッパのアンティークが大好きなので、アンティーク品を探してバーチャル・ウインドウ・ショッピングしています。至福の時です(笑)。私の住んでいる所では、アンティークショップなど無いので、ネットで探しています。実際に買うことは少ないけれど、WEBで見てるだけで癒されます。

最近、ちょこちょこ安いグッズを買い足しているので、ここでそのうち紹介できたらと思っています。

この頃実家に居ることが多いので、料理はさぼりがちです(汗)。実家に居るとごはんが出てくるのはラクだけど、料理を忘れそうで怖いです。たまには作らないとね。相方も出張から帰ってきたことだし。。。

感謝

2008-06-25 16:57:41 | 日々あれこれ
久々の更新です。。。

只今、相方が北海道出張中のため、実家に帰ってきております。久々に実家で生活しているわけなんですが、

はっきり言って、ラクです。だって、

何もせずにゴハンが出てくるのだもの!!!!!(爆)

独身の頃はコレが当たり前で、でもってそれが当然で、何も考えていなかったのだから・・・私・・・私・・・

おかあさん、ありがとう。親はいつまでたってもありがたいのです。


そうそう、最近「ロザン」の宇治原くんに夢中です♪♪♪頭のいい人大好き^^

照り焼きチキン

2008-06-15 20:51:19 | 誰でも簡単お料理
今日の夕ごはんは照り焼きチキンです。仲良くしていただいているsykさんのレシピです。





詳しいレシピはコチラをどうぞ。大好きなオイスターソース味なので、食欲も増します。というかコレ、お肉はもちろんだけど、キャベツの美味しさと言ったら!!元々キャベツ好きなのも手伝って、大量にキャベツをかきこんでしまいました^^; 濃厚なのだけどしつこくなくて最高でした☆また作るぞー!!



愛車のタイヤに釘がささってパンクしてしまいました(涙)。無事直りましたが・・・。

31回目の

2008-06-11 22:50:58 | 分類不能(笑)
今日は私の31回目の誕生日です。

お祝いのメールたくさんいただきました。ありがとうございます。





写真は、一昨日の夕立のあとに現れた虹です。虹なんて見たの何年振りだろう。とっても綺麗でした。

人生、いろんなことがあるけれど、明けない夜はないし、雨のあともこうして虹が出る。いいことも悪いことも全てひっくるめて、私の人生です。

私は元来引っ込み思案でマイナス思考で、人の目を必要以上に気にして生きてきたけど、最近それじゃいけないなーと心から思うようになりました。あと、せっかちで焦りすぎなのも良くない・・・。なので、これからはちょっと意識改革と称して、焦らずゆったりのんびり、誰かと比べることなく、自分らしく歩いていきたいなーと思っています。

頑張りすぎず、マイペースでやっていきますので、これからもよろしくお願いいたします!!

クラムチャウダー

2008-06-03 22:09:50 | 誰でも簡単お料理
久々に今晩のごはんです。メロの味噌漬けとクラムチャウダーとご飯。





体調が悪いので、簡単なもので済ます毎日です。でも、クラムチャウダーは結構手間かけました(かけたつもり)。あさりを白ワインで蒸して、粗みじんに切った野菜と炒めて、小麦粉を混ぜてさらに炒めて、そのあとスープでじっくり煮込んで、牛乳を入れて完成。

簡単だけど、めちゃめちゃ美味しかったです。ダンナが気に入って、鍋いっぱい作ったのを完食してくれました(^^)



関東はもう梅雨入りしてしまったのですね。晴れた新緑の季節を十分に楽しめないまま梅雨入りしてしまったのは残念です。去年は異様に遅かった気がしたのだけど・・・。

生まれ変わる

2008-06-01 21:25:44 | 徒然ひとりごと
今日から6月です。またひとつ年をとろうとしています。

思えば私にとって、6月は転機の月とも言えるほど、過去にいろいろありました。誕生日も、結婚したのも6月だし(わざと誕生日と入籍日を同じにしたのだけど)、出会い、別れ・・・全てではないけど、6月に集中していた気がします。

5月は、体調を崩したのを始め、いろいろと大変な月でした。月が替わって、年もとろうとしています。

生まれ変わりたいと思います。いろんな意味で。
前向きに生きたいと思います。どんなことがあっても、自分の糧になるのですから。生きている上で無駄なことなんて、ひとつもないんです。

・・・何だか、自分に言い聞かせてるみたいになっちゃった(笑)。





今日の夕ご飯です。レシピ 鱈のムニエル ガーリックバジル風味。美味しかったです。私ってこんな美味しいものが作れるんだなぁって思うくらい(←言いすぎ?)。

皆人それぞれ、いろんなことを思って、いろんな悩みや考えを持って生きている。頑張り過ぎないで、もっと心のままに、あるがままに生きていけたらなって、今は思います。