goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

相模湖駅通過中試9013M 尾久車両センターE001形「TRAIN SUITE四季島」

11時を少し回った頃に「四季島」の姿が見えました。切れたりホームの曲線にかかったりする最後部に注意してシャッターを切ったのですが、やはり最後部の下の方にホームがかかりました。E233系や215系の10両ならば十分に入るはずなのですが、車体が長いのが原因のようです。相模湖駅通過中の試9013M、尾久車両センターのE001形「TRAIN  SUITE四季島」E001-1以下10連です。何事もなければツアーで運用の予定が、コロナ禍で一泊二日の試運転になったのかも知れません。週末に珍しい一枚となり、189様の御親切に感謝いたします。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 相模湖駅停車... 相模湖駅停車... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (189)
2020-08-09 12:54:44
お疲れ様です!

連日、暑い中お疲れ様です!
水分補給、涼しい所で休憩もなさって下さいね!

試運転ではありますが久しぶりに四季島が来ましたね!
珍客ではありますが堂々としてますね!笑
四季島の10両は少し長いみたいでビューやまなしのようにはいきませんね!

自分も撮影しましたがイマイチでした(笑)
見られただけでも良しとします!
 
 
 
四季島は撮り難いですね (中央鉄道日報管理人)
2020-08-09 17:04:53
189様
こんにちは。
御心配ありがとうございます!
熱中症になって駅にご迷惑をかけないように注意しなくてはなりませんね(苦笑)。

4月以来の撮影でしたが、同じように写るので調べてみたら車体が長いことが分かりました。
同じ10両でも入り切らないはずです…
ホーム延伸部分に入れるようになると、
半車長くらい下がって撮れるので期待しています!

デザインが凝っているのと、独特な塗装も手強いですね…
いずれにしても、珍しい姿が撮れました!!
改めて御礼申し上げます!!
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。