goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

相模湖駅通過中配9713列車 長岡車両センターEF64 32+幕張車両センター113系マリ103+207

 痛恨のミスショットです。休日の午後は寝ていることが多いのですが、幕張車両センターの113系廃車配給の情報。15時55分頃通過で時間もほぼ判明したため、再び相模湖駅へ向かいました。15時52分に中線から発車の1650Mは定時で被りは無し。ただ、午前中からの列車非常停止装置関連の工事は継続中で、作業員さんが入らないように構えていました。通過速度はそれ程速くなったものの、シャッターを切るタイミングが悪くぶれてしまいました。最近、配給列車の類はほとんど撮っていないので、もったいないことをしました。相模湖駅通過中の配9713列車、長岡車両センターのEF64 32号機+幕張車両センターの113系マリ103編成4連+207編成4連の9連です。ふだんスカ色ばかり撮っている状況ですが、西日を浴びて機関車に牽かれるスカ色には寂しさを感じます。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 相模湖駅停車... 高尾駅電留線... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
廃回 (相模原指令所)
2011-02-03 21:20:36
通過時刻にはひたすら研修でした・・・
しかし惜しいカットですね
EF64の双頭連結器も密連側になっており
機関車らしくありませんね~
こればかりは言っても仕方ありませんが・・・
徐々に数を減らすつつある113系の廃回も
一度撮ってみたいものです~
 
 
 
残念です・・・ (中央鉄道日報管理人)
2011-02-03 22:41:11
指令長様
こんばんは。
たまたま、何もない平日公休に当たり、相模湖駅で撮ったら、ご覧の結果でした(泣)…
シャッターを切るのを、一瞬ためらったのが失敗でした。
中央線回りの長野送りが少ないだけに悔やまれます。
秒間数コマ撮れるカメラだったらと思いつつ、足取り重く帰宅しました・・・
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。