goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

立川駅停車中81列車  新鶴見機関区EF210-118号機

 1102Tに乗車して立川駅に向かい貨物の81列車の進入時を撮ってみましたが、1コマ撮った後音なし。使っているコンデジの弱点で、露出がないのにシャッタースピードを上げると連写のスピードが極端に落ちてしまいます。仕方がないので前方に回って停車中の姿を撮りました。立川駅停車中の81列車、新鶴見機関区のEH200-118号機です。後ろのタキは12両でした。帰りは1461Mに高尾から乗車しましたが、恒例のNEX遅延で発車が遅れたところに加えて出発直後に停車。先行の貨物列車が相模湖~藤野間での異音感知で防護無線発報とのこと。何とか相模湖駅まで動いてくれましたが行きも帰りもダイヤ乱れの一日でした。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

高尾駅停車中539M 長野総合車両センター115系C13編成

 540Mの高尾駅到着が6分遅れ、電着線にE233系10連の1102Tが入ってしまい電留線のスカ色6連は撮影不可能。540M~539Mの折り返しも5分程度しか停車時間がありませんでしたが、エンド交換は間に合いました。尾灯より前照灯点灯の方が画になります。雨は降っていませんが雲が厚く、色合いは良好です。高尾駅停車中の539M、長野総合車両センターの115系C13編成クハ115-1224以下6連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅通過中3003M 松本車両センターE257系M-114編成「かいじ103号」

 535Mは空待避で発車でした。初狩~笹子間の風規制で540Mが6分遅れとのこと。10分程前まで降っていた雨が上がり、「かいじ103号」を撮影しました。ダイヤが乱れないと撮れない奇妙な存在です。相模湖駅通過中の3003M、松本車両センターのE257系M-114編成クハE256-14以下9連「かいじ103号」です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅停車中535M 豊田車両センター115系M12編成+M4編成

 今週も会議が木曜日のため540Mで出勤でした。自宅を出る頃から急に風雨が強まり、相模湖駅で538Mを撮ろうと試みたものの傘が飛ばされそうで危ないため断念し535Mからの撮影になりました。雨脚が結構強く、傘を差しながらの撮影でした。相模湖駅停車中の535M、豊田車両センターの115系M12編成+M4編成クハ115-412以下6連です。雨の日は撮るのには苦労しますが、撮った後は案外きれいな写真になります。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )