goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

三鷹駅進入中1163T  201系H7編成

 八王子駅から三鷹駅に移動し、63T運用の201系H7編成を撮影。、昨日のダイヤ乱れで運用が飛んだようにみえて、実は元々のローテーションに戻っているところが不思議な感じです。三鷹駅進入中の1163T、クハ200-129以下10連です。
 201系H4編成は、豊田車両センター内でクハ200-108がない9連の状態で停まっていました。数日、運用には入らないようです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

八王子駅構内停車中 新鶴見機関区川崎派出のDE10 1749号機

 八王子駅には新鶴見機関区川崎派出のDE10が交代できます。架線柱等の後に停まっていることが多いのですが、今日はほとんど遮るものがない場所におり撮っておきました。八王子駅構内停車中の、新鶴見機関区川崎派出のDE10 1749号機です。国鉄色ではありませんが、車号から最後の方に製造されたようです。製造銘板には「昭和52年日本車輌」と記されていました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

八王子駅停車中配9641レ 209系ウラ35編成配給

 209系ウラ35編成、クハ209-36以下10連が長野総合車両センターへ向かいました。牽引は長岡車両センターのEF64 1030号機。八王子駅定時到着でした。最近はクモヤ145の連結がありませんが、後から撮るぶんには影響ありません。むしろ、かすかに見える機関車が少し大きく写ります。八王子駅停車中の配9641レ、クハ208-36以下10連(ウラ35編成)+EF64 1030号機です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅発車の9415M 小山車両センター485系「華」

 関東地方は梅雨明けだそうで、強い陽射しが照りつけていました。昨夜は、とんでもない事態に巻き込まれ、自宅に帰って落ち着いたのが午前1時過ぎでした。
 火曜日のため1110Mで出勤。少し早めに行き、平塚~松本間の団臨9415Mから撮影しました。定期列車のない時間に団体が集まり始め、相模湖駅で停車し乗車していきました。相模湖駅に停車するのは非常に珍しい光景でした。相模湖駅発車の9415M、小山車輌センターの485系「華」、クロ484-4以下6連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )