リーチ君のお散歩日記

楽しい沼津、発信中!新たな発見や素敵な出会いがありますように…。twitterのrichebatyも是非に。

キッチン 紫陽花亭

2008年10月30日 | レストラン
日曜日のお昼の沼津駅北口。「の」嬢と相方と待ち合わせ。車で北口に入ると広場で誰かが歌ってる。車を降りて近づくと、歌心塾という集団でした。そういえば、土曜日のオリエンテーションで仲見世を通りかかった時に歌っていた方々がいたな~。と思い、昨日仲見世で歌ってました?と聞いてみるとドンピシャ(笑)この人たちは普段は東京で活躍されている人たちで、月1位で沼津にいらっしゃって歌われてるんですって。沼津の人たちが好きなんだそうです。嬉しいね(笑)自分達がいる間は素敵な声で童謡を歌われてました。素敵だね~。歌心塾を見かけたら、少し足を止めて歌を耳にしてみて下さい。

全員揃ったところで、車に乗り込み北口を出発。3人でランチを取ることする。行き先はもう決めてあったので、迷わず沼津キャッスルの方面へ向かう。日の出町の紫陽花亭に行って来ました~。初めて入るお店。楽しみだ(笑)

このお店はなんて読むか知ってます?「しようかてい」って読みます。これは確かTAKA_Mさんのブログに書いてあったと思ったんだけど、普通に読んだら「あじさいてい」じゃんね。これって句読点を付けたらお店として微妙になっちゃう。「あじ、さいてい」ってね(笑)だから「しようかてい」って読むらしいよ。面白いね。


注文したのは、「の」嬢が五目そば。相方が茸の柚子塩ラーメン。自分は紫陽花亭チキン定食。柚子塩ラーメンは2008年の新作なんですって。柚子コショウがキーポイントだね。スープを飲ませてもらったけど、清涼感のあるいい香りのスープで美味しかった。チキン定食はボリューム満点。満腹です(笑)紫陽花亭は他にも、紫陽花亭風ロコモコとか気になるオリジナル定食がまだまだあった。また来てみたいな。うんうん。お腹を満たした3人は紫陽花亭を出てひねもすに向かったのでした。


そろそろ本気でとらっくの踊りを覚えなきゃまずくなってきました・・・。未だにオープニングのチョンチョンまでです(泣)昨日も帰りにやって帰ろうかなと思ったんだけど、何気なく見ちゃった「博士も知らない ニッポンの裏」の苫米地英人さんの話にはまっちゃった。苫米地さんは天才だね。話が論理的且つやばすぎる。「全知全能の神様がいないことを計算で証明できる話」とか面白いし、「情報空間と物理空間は連続している」と言う話は冷や汗ものにヤバイ。こういうのを知ってないと皆、カルトに引っかかっちゃうよ。なんてことにはまって無駄に時間を浪費してしまいました・・・。今日はまる先生の指導の元、しっかり練習に励みたいと思います。先生、よろしくお願いします。頑張るぞ!うんうん。ではまた。

キッチン 紫陽花亭
住所 沼津市日の出町8-12
TEL 055-921-4039
営業時間 11:00~14:00 17:00~21:15
定休日 水曜日
キッチン 紫陽花亭

** for 3 o'clock Snack ** 和菓子教室@ひねもすcafe

2008年10月29日 | イベント
すみません。昨日はバタついちゃって更新できず・・・、仕切りなおしで一昨日の続きです。ひねもすcafeで行われたいせや本店さんの和菓子教室に参加してきました。ちょうどこの教室の募集時期が試験前で慌しかったということもあって、応募できずにあきらめていた。試験が終わって、ひねもすのブログをチェックしたら、なんと3名の空きがあるとのこと。速攻で相方と「の」嬢に連絡。この2人が乗らない訳がない(笑)3人応募で滑り込みセーフで参加できたのでした。この日のお題はこれ。焼き芋と菊の練りきり。今回も頑張るぞ!


まずは焼き芋作りから。餡はいせやさんがあらかじめ作ってくださってあるので、教わるとおりに包むだけ。味はある意味、保証されてるから。なんて気兼ねのない和菓子教室なんでしょう~といつも思う。
包んで芋っぽく形を整形してとりあえず出来上がり、あとはこれをオーブンで焼くだけ。包む生地のレシピをもらったし、中に包む餡は芋羊羹と同じとのことだから、その気になれば家でもほんとにつくれるかも・・・。今回はいせやさんの工場で焼いてきて下さるとのことで、一旦出来上がった芋菓子を預けて次のお菓子作りに挑みました。




次は菊の練り切り。まずは工場長の実演から。相変らず工場長の手さばきが光りますね。早すぎてカメラのシャッターが追いついてない(笑)全部ぶれちゃってる。ちゃんと脇をしめたし、手ブレ補正もつけたのにぶれる。どんだけ早いんですか工場長!あっという間に和菓子が出来ていく。すごいな~。


さて作りますか(笑)生地を延ばして、ぼかしをつけて、餡を包む。ここまではオッケー。次は竹へらを使って模様付け。へらの返しがなかなか難しい。でもまあまあ見れる刻み方が出来たかな。中心に黄色い餡をつけて、葉っぱの寒天をつければ完成。菊らしくなったね~(笑)




練りきりを作り終えたら、最後に工場長の実演コーナー。ホントいい仕事しますね工場長。へら使ったり、型使ったり、つまんだり。芸術品が見る見る出来てく。
ここで1つ謝罪があります。おばあちゃんごめんね。実はおばあちゃんにあげた3色の寒天がついたきんとん、あれ工場長が作ったんだ・・・。リーチも器用なんだね~。でしょ。俺和菓子職人になろうと思ってるんだ(笑)31歳、ハッタリの夢をおばあちゃんに語る。あれ冗談だったんだけど、信じてないよな・・・。
それにしても職人さんの技は凄いよね。松茸や木墨なんかもちゃんとした和菓子。出されてもこんなのもったいなくて食えないよ・・・。ほんとに和菓子職人目指すかな~(笑)



そのうちにいせやさんのライトバンがひねもす前に到着。焼きたての芋が運び込まれる。いや~いい香りだな。焼き立てを1つ頂く(笑)見た目はほんとに焼き芋。二つに割るとさらにいい香りが立つ。頂きます。うん!美味い!外はサックサク、中はふっくら。普通の焼き芋よりも断然美味い。これって、いせやさんのほうでも売ってるのかな。もちろん自分で作るのもありなんだけど、売ってても買いたいな~。冷めるとしっとりしてそれはそれで美味しいし、オーブンでもう1回焼いても違う食感が楽しめるとのこと。和菓子の焼き芋はホントにおススメです!見かけたら食べてみて下さい!


最後にワンドリンクをいただきながら、アンケートに答えて終了です。ひねもすの緑茶と紅茶はこんなちっちゃいやかんとぐい飲みで出てきます。決して中身が紅茶であるとは思えないぐらい、目を瞑りながらググッといい呑みっぷりをみせる「の」姉さんを軽く突っ込み(笑)ひねもすcafeをあとにしました。楽しかったね。次は最難関のまんじゅうをやろうかなんても言ってたね。楽しみだ。うんうん。


最後に、昨日の静岡新聞の朝刊に先日紹介したばかりのラーメンブロガーの次郎長さんが紹介されてました。ついつい、新聞にはじめましてをしちゃいました(笑)もしよかったらご覧になって下さい。早くラーメン本買わなきゃ!うんうん。ではまた。

いせや本店
住所 沼津市幸町2番地
TEL 055-962-0222
営業時間 9:00~19:00(日祝 ~18:00)
定休日 元日・第三水曜
いせや本店

ひねもすcafe

2008年10月27日 | 喫茶店・甘味処
昨日は、相方と「の」嬢と三人でひねもすcafeに行って来ました~。目的はいせやさんの和菓子教室に参加するため。でも和菓子教室の模様はまた明日。だって、ひねもすcafeは突っ込みどころがた~くさん(笑)カメラ片手に店内観察に走りたくなる。新しいサイダーであるし、バナナ熟れてるし(笑)


「の」嬢がほんとこの店は絵になるところが多いね~。と見上げていたのでその風景を撮ってみる。確かに見る角度によっても違うな。あっ、ここもいい。ここもいい。って写真を撮りすぎちゃうんだな(笑)

今はちょうど、ひねもすのブログでも紹介されてたけど、「おじょーとひつじの写真展」が開催されていた。一度写真展をやった人間として、写真の内容も気になるけど展示のされ方も気になっちゃう。ひねもすで写真展・・・、どこにどうやって飾るんだろう?行ってみて、な~るほど。こんな飾り方もありなんだね。一般的な壁に貼り付けるってのだけでなくて、スタンド風に階段に立ててあったり、写真集になってたり、写真をそのまま机の上に置いてあったりとホントに自由だった。


写真は面白いものが多かったですね。構図も面白いんだけど、基本的には癖の強いカメラを使ってどんな写真がとれるかを楽しんでるように思えた。現像する楽しみって今のデジカメじゃあ味わえないもんな。こういう遊びもいいな(笑)


最後に、壁の貼り紙にしてあったひねもす銘菓「てすキャラメル」を買って帰った。この絵上手いよな。誰が書いたんです?聞いてみるとなんとB-HOUSEのウッチーさんでした。なるほどね。ウッチーさん絵上手いもんね。で、肝心のキャラメルの方は・・・。うわっ!あっという間になくなっちゃう!抜群のとろけ具合です!美味過ぎ~。これからお土産に「てすキャラメル」を買っていくことにしよう(笑)


今年はコタツをいつ出すんですか?まだ温かいからね。もうちょっとあとかな。朝晩冷えるし、そろそろコタツが恋しいです・・・。じゃあ、コタツが出したらブログにアップするよ。是非お願いします!よさぽの新人さんとのランチでひねもすコタツランチを1つやってあげたい。11月になったら・・・、よろしくお願いします(笑)うんうん。ではまた。

ひねもすcafe
(※11月から定休日が変わるって書いてあったのでお店でチェックして下さい。)
住所 沼津市魚町20
TEL 055-951-7812
営業時間 11:30~23:30
定休日 火曜日
ひねもすcafe

よさぽ(よさこい東海道さぽーたーず倶楽部)

2008年10月26日 | イベント
たまには真面目に意見してみたかったのでズラズラと書いちゃいましたが、こっちが本業(笑)楽しく沼津を発信して行きましょう~。ということで、昨日はよさこい東海道さぽーたーず倶楽部、略してよさぽの道案内チームのオリエンテーションの日でした。もう再来週に迫りましたよさこい東海道。今年も北は北海道札幌、南は四国高知、全国から沼津のまちによさこいを踊りに来てくれます。よさこい東海道を1ファンの立場から応援する勝手連、よさぽは毎年の事ながら、道案内と駅前インフォでお手伝いさせてもらっています。自分は4年連続道案内チーム。道案内チームはメンバーの顔合わせや各会場のブースや配置状況の確認、道案内中での要注意場所のチェック、会場間の移動時間感覚をつかむ為にオリエンテーションを行います。毎度ながら駅北広場に集合。今年は新人さんが多いね~(笑)

今年の道案内チームのチームリーダーはTACA君。サブがまる。去年の新人で沼津素人だったTACA君が沼津のまちを移動しながら堂々とオリエンテーションを仕切っていたのには頼もしく感じられたな。古株がどんどんサポートしちゃる(笑)いけ~っ!って思ったよ。


今年の自分の担当チームは去年と同じ、学生チームの東京花火。「東京花火、どっか~ん!」の掛け声が大好きで、メンバーは変わってしまってるかもしれないけど今年も聞けるか楽しみだ(笑)
あと、今年の道案内のパートナーは新人さん2名。さて道案内の合間を縫って、どこのランチを食わしてやるかな(笑)去年のパートナー、TACA君とは千楽。ASUMIちゃんとは高千穂。沼津美味いだろ?と新人さんにいうのもある意味、俺の楽しみでもあります(笑)


オリエンテーションも無事に終わり、あとは当日の天気を祈るのみ。どうか晴れてくれ!せっかく沼津まで来てくださるんだから、秋のすがすがしい晴天の下でのびのびと踊っていただきたい。そんな風に感じています。
よさこい東海道、絶対面白いので見に来て下さい。駅前インフォブースには、よさこい東海道の楽しい見方をまとめた「よさこい東海道の歩き方」を発行して配布しています。是非手にとって、11月の8日9日はまち歩きをしていただきたいです。楽しいですよ。うんうん。ではまた。

沼津駅前インフォメーションブース
開設場所 沼津駅前
開設期間 11月8日(土)~9日(日) 10:00~15:00
沼津駅前インフォメーションブース

豚平

2008年10月25日 | ラーメン・うどん・そば
今日もラーメン。明日もラーメン。日本人ってラーメン大好きだと思う。そういえば、自分が尊敬するブロガーさんの1人、「ラーメン食うぞ!-静岡東部版-」の次郎長さんが全面的に監修した「ラーメンマップ静岡」が販売されてます。俺、まだ買ってないんだよな。静岡人でラーメン好きなら必読本ですよね。絶対買わなきゃ!それにしても次郎長さんは凄い!自分のブログのカテゴリーにもあるけれど、ブログ発で静岡県東部のラーメン屋さんを巻き込んで、「静岡東部ラーメンコラボ」を成功させるし、今度はラーメン本。自分も次郎長さんに触発されて、ブログ発でイベントってやっていいんだとおもって、「ぬまづウォーカーカレッジ」をはじめたんです。本気で尊敬しています。本かって熟読して、ラーメン人生に励みます(笑)
で、今日の記事はグルメ街道沿いにある豚平です。


西沢田の豚平は、昔親父に連れて行ってもらったりしたこともあるし、時々食べるんだけど、こっちは初めて。もちろん頼んだのは手打ちラーメンです。さあ、味の違いが分かるか。頂きます。うん、うん。分からん(笑)相方ほどではありませんが、基本的にザックリ星人の私に細かい味の違いなど分かるわけありませんね(笑)最後の一滴までゴクリと頂きました。美味しかった~。

そうそう、こないだこのブログにコメントをくださるLUKEさんから、御殿場に三島のブルーベリーがお店を出すという情報を頂く。マジっすか!それは探しに行かねば行けません(笑)ということで、先週の日曜日にプラプラ御殿場へブルーベリーを探しに行ってきました。お~ここだ。だいぶ準備は整ってきているみたいですね。ホームページを見たら来週の火曜日にオープンみたいです。美味しいんだけど、正直ビューティータウンは遠かったです・・・。いや~嬉しい。来週末にでも行ってこよう~。その時は綺麗に整ったお店を是非報告したいと思います。お楽しみに。うんうん。ではまた。



豚平
住所 沼津市岡一色49-1
TEL 055-921-7093
営業時間 11:00~22:00
定休日 火曜日
豚平

宮代ワイシャツ店

2008年10月24日 | セレクトショップ
お客様から指令書を頂く。指令内容は、地図に示してあるお店に行って、寸法を取ってもらうこと。この指令は・・・、さすがに汗だくの時は行きづらい(笑)小奇麗な格好している時の現場の帰りに、指令書に書かれてある宮代ワイシャツ店に行ってきました~。

実はお客様が自分のために、ハタオリ機でシルクの反物を織ってくださって、その反物を使ってワイシャツを仕立てるようにと、宮代ワイシャツ店さんに反物を預けてくださったのでした。いや~、ホントにありがたい。お世話になってるのはこっちの方なのに・・・。お客様の工事履歴を見ると、大小あわせて知り合った2年3ヶ月前から今までで22件もの工事を頂いている。また、紹介していただいたり、またその方の紹介だったりして、そのお客様関連で合計で30件は頂いている。ありがとうございます。お言葉に甘えます。そういって指令書をいただいたのでした(嬉)
反物からワイシャツを仕立てられるお店は流石に沼津でも減ってきてしまって、お客様も知り合いを通じてこのお店を知ったとのこと。お店に入ると、いかにも職人っぽい主人がいらっしゃって、寸法を各所取ってくれました。もしかして、足で踏むミシンを使われてたりしてます?さすがに電動だよ(笑)主人と軽く和んだころワンコ登場。人懐っこいワンコとじゃれながら寸法取りをしました(笑)

お客様からワイシャツが出来上がったから取りに来てと連絡をいただいたので、ついさっきお客様のところに伺ってきました。ちょっと自慢していいですか(笑)じゃじゃ~ん。自分のために織ってくださったオリジナル反物で初めてオーダーメイドで仕立ててもらった初めてもつシルクシャツです!ホントにホントに世界に1枚だけのワイシャツです!
インナーのシャツを着て、羽織れるように少しゆったり目に仕立ててもらい、襟はたて襟。‘ミヤシロ'のタグもいい感じ(笑)最高です!1人ファッションショーなんてやるのは何年ぶりだ?もちろんクルクル回ります(笑)日曜日はこれ着てひねもす行こう~(笑)
お客様には感謝感謝で、有難がってるだけじゃなくて何かで返さなきゃな。うんうん。お客様が喜んでくださるようなこと・・・。しっかり考えていこう!


それにしても、反物からワイシャツを作ってくれるお店ってあるんだね。俺が高校の時の話なんだけど、友達で裁縫の好きな女の子がいて、誕生日プレゼントに何が欲しい?と聞いたら反物と言われてビックリ。その当時仲見世にあった十字屋に一緒に行って反物を買った経験がある。その子は見事にワンピースに自分で仕立てて着てたっけ。懐かしい。十字屋はもちろんなくなってしまっている。今の沼津のまちでそういった生地の反物を売ってるお店ってあるんだろうか?もしそういうお店があるのなら、これを機会に一度でいいから自分で選んだ気に入った生地でワイシャツを仕立ててみたいな。そうだ!お店探しは明日の課題にしよう。明日は第4土曜日で会社は休み。それをまるが見事によさぽの道案内オリエンテ-ションの日にしてくれた。ほんと俺をコキ使ってくれるよ(笑)だけど、沼津のまちをグルグル歩くから、店探しのちょうどいい機会になっちゃったよ(笑)
今日は今からうちに帰ってワイシャツを自分の部屋に飾って、眺めながら一杯頂こうと思います(笑)幸せだな~。これからもお仕事頑張っちゃおう~。お客様に支えられていることを改めて実感し、とっても嬉しい気分でのろけている私でした・・・。うんうん。ではまた。

宮代ワイシャツ店
住所 沼津市真砂町17-10
TEL 055-963-1214
宮代ワイシャツ店

屋台ラーメン 学園通り店

2008年10月23日 | ラーメン・うどん・そば
最近、またまたラーメンがマイブーム。相方にもまたラーメン?と言われているがラーメンばっかり食べている(笑)さ~て、今日はどこでラーメン食べようかな。学園通りにある屋台ラーメンに入りました。

このお店といえば、チャーハンかな。美味しいんだけど、とにかく量がハンパ無い(笑)大盛りチャーハンは、4人前ぐらいあるのかな。ウッカリ頼むととんでもないことになります。半チャーハンで普通のラーメン屋さんのチャーハンぐらいあって、まえにラーメン半チャーハンで残しそうになりました。でも美味しいんだよな~。

この日はちょっと自信がなかったので、塩ラーメンと餃子にしました。どっちも美味しかったですね。スープもアッサリしてて、いつの間にかグングン飲んじゃって完飲しちゃいました(笑)ここは確か変わりメニューもあったような気がしたな。また次回確認して、食べてみよう(笑)うんうん。


先日、叔父さんが佐藤一斎「言志四録」全4巻を持ってきてくれた。これを読んで何かをつかめということなんだろう。戦前教育で多く用いられた漢文学が見直されている昨今、興味があるのだけれど、なんせ量が多い!とりあえず、ボッチラボッチラ読んで行くことにする。読み始めてすぐにこの本に引き込まれる。それは「言志四録」の第1条の運命論を説いた詩の解説のなかで、同様の文章ということで、500年に1人の高僧という紹介文章つきで白隠さんの「施行の歌」の一説を紹介していたからである。
「今生富貴する人は、前世に蒔きおく種がある。
 今生施しせぬ人は、未来は極めて貧なるぞ。
 利口で富貴があるならば、鈍なる人はみな貧か。
 この世は前世の種次第、未来はこの世の種次第。
 富貴に大小があることは、蒔く種大小あるゆえぞ。
 いわんや施し多ければ、果報も多しと計り知れ。(以下略)」
自業自得を説明した文章ということになる。「過去の自分が現在の自分をつくり、現在の自分が将来の自分をつくる。」
まさかこんなところで、白隠さんにお目にかかるとは思わなかったからビックリ!でも流石白隠さん、深いな~。同郷の先輩に改めて敬意を感じ、自分も頑張らなきゃなと感じました。うんうん。ではまた。

屋台ラーメン 学園通り店
住所 沼津市東熊堂496-1
TEL 055-926-3698
営業時間 11:00~30:00
定休日 無休
屋台ラーメン 学園通り店

Vege Cafe SANTOSHA(サントシャ)

2008年10月21日 | レストラン
先日、静岡出張があった。午後からセミナーがはじまることもあって、ランチを静岡で取ることにする。会場のすぐそばにあるレストランで、一番早くできるランチを頂くことにした。あそこのレストランらしきものが見えますね。あそこにしましょう。ということで、サントシャというレストランに入りました。

最近流行の・・・。といわんばかりの真っ白な壁などのシンプルな内装に、デザイン性タップリの凝ったインテリア。交差点に立地してるから、お店自体がオープンcafe的な雰囲気ですね。


流石に一番早いランチ。すぐに出てきました(笑)頂きます。完璧にベジタリアンなランチでした。女性向けなんだろうな。ホントに肉も魚もない。
紫芋のスープ、ライスコロッケ、にんじんラペ、キンピラゴボウ、プチサラダに野菜の中華あん。
精進料理以外ではじめて食べたよこんなランチ。ついつい驚きでカメラを廻し始めちゃいました。ボリュームはう~ん・・・だったけど、味は良かったですよ。


こういったランチを出すお店が増えていくんだろうか?興味があれば食べに行ってみてください。

そうそう、日曜日の朝、帯笑園の植松さんにあった。1回ゆっくりと帯笑園の説明をうけたいと思っているんだけど、なかなか毎月やってる説明会のタイミングにあわずいけなかった。今月は建築士の試験と被っていたし、来月はよさこい東海道と被っている。12月は説明会を行わないとのことなので、じゃあ今年は駄目ですね。とお話していたら、植松さんからあなたのために説明会を開いてあげるからいっらしゃいよと仰っていただきました(笑)遊びに来てくれるならきれいに掃除をしてからということで、日にちが決まったらまた連絡してくださるとのこと。嬉しいですね。この経験、自分だけ味わうのもなんですから、もし帯笑園に興味をもたれた方がいらしたら、一緒に説明を聞いてみませんか?江戸時代きっての名園で幕末の博物学者シーボルトも大絶賛したといわれるお庭です。今はもちろん当時とは形は違いますが、歴史的に貴重なものであることには変わりはないと思います。日時が決まり次第お知らせしますので、是非どうぞ。うんうん。ではまた。

Vege Cafe SANTOSHA(サントシャ)
住所 静岡市駿河区八幡1-5-32 堀田ビル1階
TEL 054-270-5855
営業時間 9:00~16:00 18:00~23:00
定休日 月曜日
Vege Cafe SANTOSHA(サントシャ)

クリーンピース 10/2008

2008年10月20日 | クリーンピース
昨日はクリーンピースに行く前にアイアイに寄る。よさぽでつくったオリジナル缶バッチを置いてもらう為だ。そう、今年のよさぽはオリジナルのお土産をつくったんだよね。日本各地から沼津に来てくれた人たちと、沼津に住む私たちとが「沼津が好き!よさこいが好き!」という思いを共有し、「よさこい東海道をみんなで楽しもう!」という気持ちの架け橋となってほしい・・・。そんな思いが込められてます。立川君も二つ返事でカンパBOXの設置をOKしてくれました(笑)ちゃんとしたデザイン会社さんでデザインしてもらったものなので、出来はいいです(笑)今のところ、PiLOTひねもすcafeにも置いてもらいました。もし見かけたら手にとってみて下さい。気に入ったら・・・、カンパよろしくお願いします(笑)

立川君に見送られて、アイアイを出て中央公園に向かうともう既に公園から大量の人が出てくる。あっ、はじまっちゃった。急いで公園いき、軍手とトングを借りて、ゴミ袋調達で、準備完了。今月もクリーンピースを勤しみます(笑)

今月はまち方面へ。燦々通り→沼津駅ロータリー→駐輪場→イ~ラDE前→仲見世商店街のルートを選択しました。だいぶ寒くなったのでまちから若者の姿が減りましたね~。そしてゴミも少なくなってました。
それにしてもロータリーの一般車の停車場には喫煙所を設けないのかな。行けば100%大量の吸殻が落ちている。喫煙所を区画して設ければ、効果はあると思うんだけどな~。


最後は中央公園に戻って記念撮影です。なんだかんだ言っても結構な量のゴミが集まってました。そういえば、しるばさんがいらっしゃったよな。あの方、昨日は伊豆長岡で夜の影奉仕をやられてたはず・・・。終わってから来てくださったんですね。感服いたしました。

次回のクリーンピースは11月16日(日)夜9時30分に中央公園集合です。今回若手がまた増えてましたね。この活動に興味をもたれた方は是非遊びに来て下さい。手ぶらでいいっすよ。トングと軍手とゴミ袋は無料貸し出しありますから。
では来月は特別に、おしゃれな格好?でお願いします(笑)うんうん。ではまた。

中央公園
場所 沼津市大手町4丁目
中央公園

La Ponche(ラ・ポンシュ)

2008年10月18日 | レストラン
試験も終わったし、打ち上げもかねて相方と食事をしに行くことにする。どこにしようか?って決まってるか(笑)予約の電話をいれて、昨日の夜にラ・ポンシュに行ってきました~。憶えててくださるかな?あ~、あなた、アルファの・・・。こんばんは(笑)憶えててくださいました(笑)

前回入った時は、ホントにちょっとお邪魔したという感じだったので、落ち着いて店内観察。素敵な家具や照明があったのは気がついてたけど、絵が多かったのは気付かなかった。相方はすぐに反応。とっても嬉しそうに絵の話をしていた。時間も出来たし、久しぶりに美術館巡りでもはじめよう(笑)。


車で行ったので、グッとこらえて、ガスウォーターで喉を潤す。ここから美味しい料理がドンドン出てきます。

・海老とキノコの洋風茶碗蒸し

・お肉のテリーヌ(お肉の脂をとってくれると言ってフランスパンを一緒に出してくださいました。パンも美味しい!パンお替りです:笑)

・栗のポタージュ

・和牛フィレ(相方メイン)

・イサキとホタテのムース(自分メイン)

・デザート(ムース・アイス・シュークリーム)

俺的にはメインを魚にしといて正解だったな。ソースがとっても美味しかったし、いさきもムースもフワフワで、最高。お替りしたパンでお皿フキフキ、パクッ!残らず美味しく頂きました。
料理を頂いたあとは、シェフとお話させていただく。今日の記事では書かないですけど、先日仙石先生にあった話やアルファの話、絵や音楽の話などなど。タップリお話しました(笑)
とっても美味しかったし、楽しかったな。予約制のフランス料理店って、最初は入りずらいのは確かだけど、入ってしまえば次からは気兼ねなく入れるのかも。「美味しい料理をだすには時間をかけた下ごしらえが必要。だからいらっしゃるなら前もって連絡してきて頂戴(笑)」予約制という言葉をそういう言葉に変換できればいい訳なんだな。マダムと話をしていてそんな風に感じました。今度はランチでお邪魔してみよう。シェフとマダムにお見送りされながら、お店をあとにしました。
で、下の写真の本は前回ラ・ポンシュでマダムに教えてもらった本。占いがお好きなんですね。とお話したら、お客様が誕生日のお祝いで利用された時に使うのよ。いいことしか書いてないから、とっても喜ばれるのよ。と仰られた。なるほど~。この間、アイアイの立川君がソムリエ試験が受かったといってたのでお祝いにこの本をプレゼント。中央亭にもこの本が置いてあった時はさすがに驚きました(笑)

うちの会社の接客室にも1冊置きました。来店されたお客様で、目に止まった人は見ていかれますね。
どんな内容かというと三十路トリオを例にしましょう。
ミスターは「勤勉で探究心が旺盛な性格」
「の」嬢は「親しみやすく楽天的な言葉の魔術師」
俺は「友人を選ばないオープンで寛容な性格」
だそうです。なんとなく当たってる気がします。気になる方は書店で手にとって見るか、ラ・ポンシュ、アイアイ、中央亭にいって読んでみて下さい。なかなか面白いですよ。うんうん。ではまた。

La Ponche(ラ・ポンシュ)
住所 沼津市西島町1-33 ロイヤルマンション1F
TEL 055-934-3919
営業時間 12:00~15:00(LO 13:30)
      17:30~22:00(LO 20:30)
定休日 不定休(月曜日のみ前日予約に限ります)
La Ponche(ラ・ポンシュ)