リーチ君のお散歩日記

楽しい沼津、発信中!新たな発見や素敵な出会いがありますように…。twitterのrichebatyも是非に。

びゅうお。

2006年02月26日 | 沼津港
結構前の話なんだけど、2月8日にびゅうおがライトアップされたんだよね。びゅうおってスルガ銀行の本店からも見えるし、港はこちら的に絶対あればよいと思ってたんだよね。すっごい楽しみにしてたんだけど、当日は仕事で遅くなっちゃって、体が空いたのは夜九時。終わった。こんなときの為の保険用で彼女に写真を撮ってもらって、感想を聞きました~。

ちょっとぼけちゃってるけど、遠くに光り輝くのがびゅうお。あゆみ橋からもしっかり見えたって言ってました。あゆみ橋から見れるとは知らなかった。あゆみ橋、御成橋、びゅうお。土木構造物がライトアップされるとすんごいうれしい。なぜなら、大学時代「土木構造物も時が経てば、まちの景観としてランドマークになる。」をキーワードに御成橋周辺の景観について論文を書いたんです。今回は試験点灯だったんだけど、どう評価されたんだろう?早い未来に是非実現して欲しいな~。あ~あ、見たかったな~。

おおね御膳(桃中軒)。

2006年02月26日 | 旅行
友達に「三島の学生さんが開発を手伝った弁当が出たんだって。食べてみて。」と言われ、ちょうど出張で東京に行くことがあったので買ってみました~。その名も「三嶋物語 おおね御膳

パッケージも楽しめる。高校のときにこのお弁当に描かれてる「農兵節」を踊らされたのを思い出しました。やったな~。ではでは、開けてみましょう。

大根メインのヘルシーな弁当でした~。味は悪くなかったです。私が気に入ったのは弁当もさることながら、同封されてたパンフレット。

エリアが駅周辺と狭いながらも三島ってこういう街なんだ~。ってわかるんだよね。パンフの言葉にも納得。「私達は、古来日本人が自分達で大切に育てた作物を旬な時季に収穫し、煮物やみそ汁、漬物などにしています。このように私達日本人は、一つの食材と限られた調味料で、飽きずに美味しく食べる術を持っています。」う~ん、確かに。食育」を意識して書かれた言葉なんだろうけど、素晴らしい。その通りって思いました。

中央青果丸中。

2006年02月26日 | セレクトショップ
中央青果丸中

朝、学校に行く途中に仲見世を通ると、丸中さんの声が響き渡る。今日も元気よいな~。横切ろうと思ったら「寿太郎みかん」ののぼり発見。季節だね~。買っときますか。

言わずと知れた沼津のブランドみかん「寿太郎みかん」ちょっぴ高いけど、小ぶりでアマ~イ。みかんもさることながらこのロゴマークかわいいよな~。これバッジになってたらうれしいかも・・・。JA南駿においてないかな?

前に六本木アマンドの脇の果物屋さんで寿太郎を見かけたときは興奮したな~。こんな都会のど真ん中で沼津・西浦・寿太郎の文字をみかけるとは。うれしくなっちゃいました。で、寿太郎みかんって缶詰もあるんだよね。どうやって機械がむいて出てくるんだろう?ただでさえちっちゃいみかんだし、見たいな~。気になる・・・。

ウェルサンピア沼津。

2006年02月26日 | 旅行
今日はウェルサンピア沼津から。節分過ぎてもまだまだ寒い。温泉にツカってのんびりしたい~。だけど、遠出が出来ない・・・。ってことでウェルサンピアで一泊してきました。もちろん、朝風呂。

だーれもいない。露天で大の字でつかりました~。う~ん、気持ちよい。温泉はやっぱりいいよね。芯まであったまる。ぽっかぽっかになって、朝食バイキングへ。ウェルサンピアの朝食って、俺周辺の評価高いんだよね。美味しい。

この日も天気良くて、金冠山が綺麗に見えました。ウェルサンピアからの沼津の眺めって綺麗なんだよな。夜の写真を撮り忘れちゃったけど、夜景ももちろんのことながら綺麗。夏になったらビアガーデンもやってるし、夜景を見ながら飲むのも最高ですよ。

ご近所だけど、ホントにくつろげる。たまにはチョット贅沢でありだな。

水口園 赤楽茶碗箆削り教室

2006年02月20日 | イベント
今日はまちの情報館で行われた「水口園 赤楽茶碗箆削り教室」にいってきました。今回習ったのは「楽焼」という手法の焼き物で、京都からおみえなった吉村楽入先生に教えてもらいました。

陶芸っていっても教室の名の通り茶碗を削るといったやり方で、非常に面白かった~。先生の話も興味深い話ばかりであっという間の3時間でした。削り続けた結果がこれです。どーん。

一応自分なりにイメージ通りにいったかな。コンセプトは「感じる」。普通の茶碗ってボーダーって言うか横に切ってあるじゃん。俺は縦に切って回すときに手に当たって茶碗を持ってる!って感じにしたかったんだな。不可解かな。まあ、芸術ですから~。焼きあがってくるのは来月の8日。

3月8日9日にさんさんホールの2階で、先生の「楽焼」と「信楽焼」の「楽入二人展」が開かれます。当日はチョットいけそうにないから、彼女に取りに行ってもらって報告をしてもらおう。う~ん、楽しみ。早く焼きあがってこないかな~。今回はこの辺で。では。

レストランアイアイ。

2006年02月19日 | レストラン
レストランアイアイ。学校が終わって久しぶりに顔出しました~。入ってそうそう、ビールを頼みました。今回は「シャンディー・ガフ」。ビールのジンジャーエール割り。これがさっぱりしてて美味しかった。

リイチさん、お腹空いてます?今日は任してください。今日は立川君にお任せでお願いしました。で、前菜に「マグロのカリフラワーのムース添え」が出てきました~。

美味しい~。カリフラワーのムースもムースムースしてなくて、ピューレに近い状態。パクパク、あっという間に食べおわっちゃいました。リイチさん、サービスっす。大盛りにしときました~。「ほろほろ鳥のマスタードソース風味」

はじめて、ほろほろ鳥を食べました~。肉の味がしっかりしてて、且つジューシーしてる~。美味しい。ほろほろ鳥って中級レストランのメインだったり、高級レストランのセカンドクラスのコースのメインに出たりして、フランスではよく食べられる鳥なんだって。う~ん、満腹。この日の会話で昭和モダンの話になりました。やっぱり影響はあったみたい。いつもは入らない時間にお客が入ることが結構あったって。そんじゃ、次は参加しなきゃね~。話も盛り上がって、楽しい夕飯を過ごせました。

吉野刃物店。(番外編)

2006年02月19日 | イベント
大門横丁にある吉野刃物店。

このお店は実際は出店してないんですけど、ショーケースの展示がモダンギャラリー。番外編で載せちゃいます。伝統工具が並んでたりして面白い~。

で、お店の片隅には、ご主人がかいてるのかな?沼津の風景画が飾られてました。

我入道の渡しや、御成橋、びゅうおなんかも描かれてました~。

これが面白い。是非皆さん、見にいかれたらどうでしょうか。お薦めですよ。

まちの情報館。

2006年02月19日 | イベント
最後にまちの情報館。

ディスプレー的には情報館が一番だった~。これが隣りの正秀刃物店の大野さんの趣味って。センスいいよな。

今日気付いたんだけど、いつも正秀さんのディスプレーにあったのかな?このときは情報館に飾ってあった十得ナイフが踊ってて、面白かった~。

大野さんって、スティーブマックイン好きなんだ~。ポスターが飾ってありました。かっこいいー。

この日は半日かけて街中をぐるぐるしました。その成果がこれ。

いや~。楽しめた。なかなかいい企画だった。夏にまた第2弾があるらしい。楽しみ。っていうか参加してみたいな。

電気堂。

2006年02月19日 | イベント
アーケード街にある電気堂さん。

ステレオだ~。格好いいな。プレートを見ると「お店の2階にも懐かしい電化製品があります。見てってください。」では、入りましょう。「すいません。見せてください~。」あがってみる。うわっ。すごいな。真空管だよ。

なにこれ。ステレオレシーバー?多分、画像とか音楽とかミキシングする機械なんだろうな。この画像を調整する部分がポッチでアナログ~。

古いレコードもいっぱいあって、よし!ジャケ買いしよう。あさりまくりました~。何このこ。めちゃかわいい。誰?あべ静江?あのおばちゃん?昔はこんないかわいかったの?信じられん。

結局、無難にライディーン入りのYMOのレコードを買ってこのお店を後にしました。またレコード探しにこよう。

稲村商店。

2006年02月19日 | イベント
次は稲村商店。

ここのお店は何を見せてくれるんだろう?店の前をウロウロしてると、おじいちゃんが手招きしてる。入ってみると、「お兄ちゃんはこれが目的だろ、ほら見てきな。」

「これなんですか?」「俺の店は昔、御成橋脇で果物屋やってたんだよ。そのときは御用邸に果物を納めててな。その門鑑だよ。今も持ってる人間は少ないんじゃない?この百番ってのがいいじゃない。」「へぇ~。いいすっね。で、この本は何ですか?」「兄ちゃん、沼津の人間かい?沼津の人間なら見てみな。群馬の人間や長野とか県外の人間も来て見せてやったけど、ちんぷんかんぷんだったよ。」みてみると、大正12年当時の今でいう「ぐるぐるマップ」でした~。

おっ!古安。今と同じ場所に昔からあったんですね~。

井筒屋金物店さんや市川時計店さんとか今も残ってるお店がいくつか載ってました。皆さん、このお店は分かりますか?

「矢部金物店」。「マキヤ」さんです。マキヤさんと稲村さんは同級生みたいで、結構昔の話をしてくれました~。この76歳のおじいちゃんとは気があっちゃって、長々とおじゃましちゃいました。昔の一眼レフ写真機も出してくれて、「シャッター音がいいんだよ。きってごらん。」ガシャン。最高~。ほんと楽しい時間を過ごさせてもらって感謝感謝でした。