goo blog サービス終了のお知らせ 

Eos5D写真三昧 格安の海外旅行記と国内旅行のすすめ

海外旅行の情報を旅行記として綴った記録。EOS5Dとiphoneで撮った写真をあげております。

レンズ選び

2009年08月11日 19時41分01秒 | Eos5D
EF24-105mmF4L
8月18日からスイスに行ってきます。そこで持っていくレンズを検討しているのですが、なかなか踏ん切りがつかない。
EF24-105mmは持っていく。これは決まっている。EF50mmF1.8IIもあると役に立つだろうから持っていく。同時に魚眼レンズも使うかもしれないのでこれももって行く。あとは古いとはいえEF100-300mmF5.6Lも望遠ズームは山を撮るのに必須なので持っていく。これらは持っているレンズなので問題ない。
問題は持っていないレンズ。つまり買いたいレンズがあるのだ。
それはズバリEF135mmF2Lの単焦点レンズである。高山植物を撮影するのには持って来いだし、なによりも開放からのボケの美しさを秀逸のレンズである。だが、ご存知の通りこのレンズは格安ショップでも9万5千円くらいする。EF70-200mmF4Lにも惹かれたが、EF100-300mmをもっているので(絶版の古レンズだが)購買意欲はいまいちそそられないが、この135mmについては別格である。このレンズはヤバイ。
http://kakaku.com/item/10501010014/
↑のホームページの写真や評価を見てもヤバイ。
すごく買おうかどうかを迷っています。
ただ山岳風景の撮影がメインになります。高山植物もピークの6月ではなく、8月です。しかも135mmという、なかなかフレームに収めるのが難しい焦点距離のレンズです。このレンズで山は撮れるのだろうか?どなたか、このレンズの特性を知っている方がいらっしゃいましたら、思いっきり薦めるための論理か、またはた思いっきり止めるための論理を提供してくれると私にとって大変有難いです。
どうしよう・・・このままでは買ってしまいそうだ!