ライブも佳境に入り、終盤に。
リンゴのナンバー「Photograph」。
リンゴが前面に出てきて、動きながら歌うので、グレッグ・ビソネット頑張る!
歌詞はちょっと悲しい歌なのだが、きっとこの日、みんなのスマホに収めた写真は、本当に大切な一枚になって大事な「想い出」になる。
The Beatles では、一番影が薄いだのなんだの言われているが、いやいや、決してそんなことはない。
これだけのメンバーを集めて、こんなに楽しいライブを見せてくれるもの!
もう、泣きそうだよ(また泣く)
畳みかけるように「Act Naturally」に突入。
ここでも、リンゴ全開!
それにしても、何度も書くけど動き回る76歳。
もしかして、観客も含めて、この会場で一番年上なんじゃなかろうか?とすら思うのに、この動きはなんなんだろう。
The Beatles ナンバーの「With a Little Help From My Friends」。
この曲と「Yellow Submarine」は、さんざんラジオのチケット番宣で流れていたので、なんだかなじみが深い。
友だち・・・。
The Beatlesのナンバーだが、ここにいるみんなが、友だち。
友だちからの手助けがあれば ほんの少しの手助けで頑張れる
リンゴは手拍子とピースサインのオンパレード。
リンゴが動く分、みんなもノリノリで演奏する。
もちろん、観客も応える。
そして一つの時間と空間を作っていくんだな・・・。
ラストは「Give Peace a Chance」。
Plastic Ono Band のナンバー。
最後もみんなで大合唱!
締めにはピッタリの一曲だ。
ちょっと前にリンゴが袖に引っ込み、6人が肩を組み、お辞儀をする。
そして大きく手を振る。
観客も一斉に手を振ったり、声を上げたり。
至福の時間はこうやって2時間きっかりに幕を閉じた。
今回、物販で購入したグッズ。
ツアーパンフ、Tシャツ、キーホルダー、そしてリンゴ飴。
大事な思い出の品物だ。
実は、その1にも書いたが、今回のライブは「携帯電話&スマホでフラッシュなしでの撮影はOK」だった。
座席が一番後ろだったし、何枚か写真は撮ったものの、ほとんど光原体か?と思うほど、ボケボケだった。
でも、写真を撮りに来たのではなく、彼らのライブを楽しみに来たので、写真はあれば嬉しいが、しっかりと目に焼き付けることと、一緒に歌って手拍子してノッていくことに集中した。
写真を撮ることに集中すると、「写真を撮ること」が目的になってしまって、本来のライブを楽しめない。
まぁ、写真はネットにあるだろう・・・というのもあったが。
ブログにアップしたものは、私が撮影したもの。
あまりきれいではないが、私にとっては「想い出のフォトグラフ」になった。
この貴重な経験とともに、新しい音楽との出会いとともに、彼らのライブで過ごした至福の時間を胸に、これからも頑張っていこうと思う。
本当に、本当に、福岡に来てくれてありがとうございました!!
11月3日記
リンゴのナンバー「Photograph」。
リンゴが前面に出てきて、動きながら歌うので、グレッグ・ビソネット頑張る!
歌詞はちょっと悲しい歌なのだが、きっとこの日、みんなのスマホに収めた写真は、本当に大切な一枚になって大事な「想い出」になる。
The Beatles では、一番影が薄いだのなんだの言われているが、いやいや、決してそんなことはない。
これだけのメンバーを集めて、こんなに楽しいライブを見せてくれるもの!
もう、泣きそうだよ(また泣く)
畳みかけるように「Act Naturally」に突入。
ここでも、リンゴ全開!
それにしても、何度も書くけど動き回る76歳。
もしかして、観客も含めて、この会場で一番年上なんじゃなかろうか?とすら思うのに、この動きはなんなんだろう。
The Beatles ナンバーの「With a Little Help From My Friends」。
この曲と「Yellow Submarine」は、さんざんラジオのチケット番宣で流れていたので、なんだかなじみが深い。
友だち・・・。
The Beatlesのナンバーだが、ここにいるみんなが、友だち。
友だちからの手助けがあれば ほんの少しの手助けで頑張れる
リンゴは手拍子とピースサインのオンパレード。
リンゴが動く分、みんなもノリノリで演奏する。
もちろん、観客も応える。
そして一つの時間と空間を作っていくんだな・・・。
ラストは「Give Peace a Chance」。
Plastic Ono Band のナンバー。
最後もみんなで大合唱!
締めにはピッタリの一曲だ。
ちょっと前にリンゴが袖に引っ込み、6人が肩を組み、お辞儀をする。
そして大きく手を振る。
観客も一斉に手を振ったり、声を上げたり。
至福の時間はこうやって2時間きっかりに幕を閉じた。
今回、物販で購入したグッズ。
ツアーパンフ、Tシャツ、キーホルダー、そしてリンゴ飴。
大事な思い出の品物だ。
実は、その1にも書いたが、今回のライブは「携帯電話&スマホでフラッシュなしでの撮影はOK」だった。
座席が一番後ろだったし、何枚か写真は撮ったものの、ほとんど光原体か?と思うほど、ボケボケだった。
でも、写真を撮りに来たのではなく、彼らのライブを楽しみに来たので、写真はあれば嬉しいが、しっかりと目に焼き付けることと、一緒に歌って手拍子してノッていくことに集中した。
写真を撮ることに集中すると、「写真を撮ること」が目的になってしまって、本来のライブを楽しめない。
まぁ、写真はネットにあるだろう・・・というのもあったが。
ブログにアップしたものは、私が撮影したもの。
あまりきれいではないが、私にとっては「想い出のフォトグラフ」になった。
この貴重な経験とともに、新しい音楽との出会いとともに、彼らのライブで過ごした至福の時間を胸に、これからも頑張っていこうと思う。
本当に、本当に、福岡に来てくれてありがとうございました!!
11月3日記
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます