goo blog サービス終了のお知らせ 

晴れ、ときどき虹。

yaplog!から移行しました。

ペインシフトと鍼とテーピング

2006-08-03 00:00:12 | 腰痛日記
私が行っている治療は「ペインシフト」というものらしい。
手の甲や足、首などに、ボールペンの先のようなもので、シフトポイントというツボのような部分を刺激して、痛みを軽減していく・・・という感じだろうか?
刺激した後、特殊なテーピング(というかシールみたいなやつ)を貼り、効果を持続させる。
ただ、このペインシフト、かなり痛い。
私は、両手両足に一番多い時で3個ずつ6個とか打ってもらった。
「こんなんで効くのだろうか?」と半信半疑だったのだが、いやはや、けっこう効果がある。
あなどれません。

ペインシフトの他には、「テーピング」もしている。
私は、足首中心にしか巻かれたことはないが、いろいろ調べてみたら、肩やら腰、膝や肘にも巻いたりするらしい。

でも、やっぱり「効果覿面だな」と実感しているのが、「鍼」である。
背中以外には、肩、頭頂部にも打たれた。
打った後は、憑きものが取れたように、背中が軽い。
まぁそれでも、持続するのは三日ぐらいで、強烈なストレスや身体に負荷がかかることをすると、二日続けて・・・ってなことになる。

私の近所の人も、私が頻繁にテーピングやペインシフトのシールをしているのを見て、この整骨院で治療を受けているようだ。
ただ、ペインシフトの個数も、私よりは少ないし、ましてや鍼を打ってはいないようだ。

・・・私、相当ひどいのだろうか??



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。