goo blog サービス終了のお知らせ 

晴れ、ときどき虹。

yaplog!から移行しました。

滞るモノ

2006-10-19 23:56:05 | 腰痛日記
ツキノハナシである。
「月」のこと。
私もいいオトナだし、この際だから書いてしまうが、実はけっこう生理痛がひどい。
今月は、体調不良と多忙とストレスで、立ちくらみがするほどふらふらだった。
風邪からやっつけたらいいのか、生理痛の方から片付けなきゃいけないのか、いや、胃も荒れてたし、相変わらず、背中も腰もよろしくないし。
自分の中で、優先順位を付けてから薬を飲む。

まず生理痛対策のための鎮痛剤。
たぶん、これがないと、日常生活が送れない。
ただ、異様に眠たくなる。
バカのようにテンションを上げて仕事をこなす。
その後、ほとんど行き倒れのように眠る。

生理そのものが落ち着いたら、今度は風邪薬。
薬漬けになるのは、なるべく避けたいが、ゆっくり休養できない分、どうにもならない。
これ、絶対に一時しのぎであって、根本的な解決には結びつかない。

咳き込んではいるが、なんとかして鍼を打ってもらう。
背面、触られただけで「ひー」である。
「触るな、ボケェ!て思ってるやろ?」
「・・・いや・・・」
先生に返す言葉が出てこんっ。
汗かいたり、寒気がしたり。
先生がテーピングをしながら、私の足先と両手の指を握る。
「・・・手足、冷えてるね・・・風邪引いた?」
「・・・・」
「・・・だから、寝てください。寝ろって」
「・・・ごめんなさい・・・無理・・・それしか言えん」

やっぱりこいつ、全然言うこと聞かんなぁと思っているんだろうなぁ・・・。

「・・・風邪も引いてるけど、今月、生理痛がひどくて・・・きつい」
「腰に鉛が入っているみたいやもん」

「・・・血液の流れを良くせなね。だから、寝なさい」

面と向かって、独身男性に生理痛のことなんか、言いたくなかったのだが・・・。
今のところ、一番自分の身体の状態を分かっているのは、この先生なので。

・・・・結局行き着くところは、寝なさいである。

今週、土曜日は、完全休養に充てよう・・・。



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ならやま)
2006-10-21 01:14:58
素人考えで、何ですが、
腰痛は、子宮筋腫とかが原因ではと思うのですが、

生理痛がひどいなら、可能性はあるかも
しれません。
一度、そちらの検査をされてはいかがですか?
検査済みならお許しを
返信する
Unknown (りあら)
2006-10-21 10:58:52
>ならやまさん
生理痛そのものは2日ぐらいで治まるし、生理不順だったり、貧血起こすほどひどいと言うことはないです。
鎮痛剤も市販の薬でいいし、何もせずに寝ていれば治まります。
学生の頃からその状態で、むしろ出産してから、生理痛は若干ですが落ち着いた感はあります。

ただ、子宮筋腫のことは、考えてみたことはなかったですね。
娘を妊娠していた頃、私はつわりで1ヶ月以上入院しており、普通の妊婦さんと比べても内診やエコーは数多く行っていたのですが、その時は何も言われませんでした。(妊娠を機に見つかることもあるらしいです){病院}
余談ですが、息子の時もつわりで入院してました。

あれから5年近く経っているので、検査、してみないといけないですね。
何もなければ、それに超したことはないですし・・・。
ありがとうございます!

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。