goo blog サービス終了のお知らせ 

晴れ、ときどき虹。

yaplog!から移行しました。

ZO-TAN50Th~海洋堂展~

2018-09-08 16:25:31 | 日常生活


卒業して四半世紀以上が経過するのだが、今年度、私の母校が50周年ということで「海洋堂展」を大々的に開催していた。

以前は「九州造形短期大学」という名称で、校舎も国道3号線から見える場所にあったのだが、時間の流れとともに、数年前に校名が変わり校舎も移動した。

久しぶりに九産大前駅を利用したが、変わっていたところ、当時の面影そのままなところ、さまざまな要素すべて含めて懐かしかった。



どどーんと「北斗の拳」のケンシロウがお出迎え。
何がすごいかって、一部を除いて写真撮影OKなところが太っ腹!!

色々と撮影してみたのだが、人も多いので、なかなかゆっくりじっくり見ることも難しく、写真を撮るのもそれに伴って結構大変だった。

というか、展示品が多い!

全部網羅しようと思ったが、とても追いつかないし、ブログにアップしようにも、膨大な量になる。

なにより、ブログにアップするためにここに来ているわけではない。

自分が見たかったんだ。

そして、母校に足を運ぶ、いいきっかけだったんだ。

まずはそれだよ。



ゴジラ!!

こちらも大迫力!




綾波レイ。



ウルトラマンとバルタン星人。
こちらはソフトビニールなので、なんとなく、くたっとした感じ。



そして、まとめてアップ。
マジンガーZ,パトレイバー、ゴジラ、モスラ、ウルトラマンシリーズ。



そして、一番見たかったのが、よつばと!

よつばとダンボー。

娘を誘ったんだが、ついてこなかったので残念。

よつばやダンボーだけではなく、ジオラマもあった。



ブラックジャックとピノコ。



ラムちゃん。



有名な「チョコエッグシリーズ」も大量にあり、実写やアニメを問わずの人気キャラクターだけではなく、昆虫や魚、動物、恐竜、美術品など様々なジャンルで展示されており、見ごたえは十分だった。

雨が降る中、一人で電車を乗り継いで出掛けたのだが、思い切って足を運んで本当によかった。

実は、この海洋堂展を見る前に、在校生と卒業生の作品展示会が開催されており、そちらを鑑賞した後にアンケ―とを記入すると、海洋堂展が無料になる。

展示会を見て思った。
そういえば、私のところにも案内が来ていた。

長いことなにもやっていない。

日常に流されて、この手で何も生み出していない。

たしかにこれはこれで受け止めるのだが、自分自身の在り方を問われたような、そんな時間にもなった。

というのも、人生折り返しをすぎ、できるときにできることをやっておこうと思っていたんだ。
特に、今年は年女ゆえ、なおそのように意識して生きている。

インプットの生活もだが、そろそろアウトプットの時間を作り出していかねばなぁ。


記9月24日


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。