炎と水の物語 2013 Apprehensio ad Ignis et Aquarius.

広大な宇宙を旅する地球。私たちは今、どの辺にいるのでしょう. 

定額給付金は、有意義に使おう! その2 お得な航空券 

2009-03-17 | 休憩室
 定額給付金は、日本の将来のために使いましょう。
これからの日本の将来は、周辺国との関係に懸かっています。
旅行会社が取り扱わない、格安な旅行方法を知って、日本人の本当の故郷の人々と、相互の親善と理解を深めましょう !

 私たちのルーツを探る旅に出かけましょう!!
アジアや太平洋の国々の言葉や、習慣、食生活を知ることで、私たち日本人のルーツを知りましょう。
さあ、島国根性を捨てて、アジアや太平洋の国へ、出かけてみましょう!

 中国や東南アジアでは、チマキや豆腐、焼き鳥、カレーも食べてみましょう。 それに、はるか彼方で、漢字の発音が日本と同じ地域もあるんです。
太平洋の国々へも、言葉を少しばかり覚えて、出かけてみましょう!!
 きっと、ビックリするほど日本語に似ていますよ。 そう、私たちは、一万年前、同じ場所から、各地に散らばった同胞なんです。

 切符が高かろう?  いえいえ、世の中、知らないことばかり。
まあ、下のリンクをご覧ください。旅行会社では、取扱いのない、格安の国際便の切符があるんです。
こういう情報は、ネットならではのものでしょう。 

 超お得な切符
 「 ANAシニア 国内線割引 )  65歳以上の方、国内線 一律9千円 ( 4月~6月 )

 ・ デルタ航空のバイ マイル 2009年4月20日まで延長 !!    20000マイル(約 300米ドル )で、日本発、中国及び東南アジア往復切符に交換。  ・ 特典交換に必要なマイル数   ・特典旅行に利用可能な航空会社の一覧
  注* 一部 手数料を要します.  (予約方法、選択オプション、変更の状況に応じて手数料がかかります。 )

 エアーアジア航空  Air Asia  東南アジア各都市を結ぶ 超格安航空会社。 国際民間航空機関(ICAO)の国際標準に適合。
インド、中国、香港、マカオ、オーストラリア、 イギリスにも格安路線。 機材はよく整備され、乗客の負傷等の事故も起きていない。
日本進出が待たれる。 

  中国南方航空の特別料金  ( 中国発の料金 ) 2009年4月~10月31日.

 セブ パシフィック航空
関西空港~マニラ空港間を、往復3万円ほどで結んでいる。

分からない事など、ご遠慮なく質問くださいね(^^)。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お邪魔します (SAMU)
2009-03-18 20:27:58
何処だかの町では、給付金一千万円を配るのに、手続きで六百五十万円掛かるそうです。
返信する
SAMU = 森下礼さんですか? (Uー3)
2009-03-18 21:02:43
コメントどうも
「何処だかの町」って、どこでしょうか?
ところで、SAMUさんは、iireiこと、森下礼さんですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。