佐伯祐三のことを知ったのは2回目のパリ駐在時、20年前以上のことでした。
日経新聞のたしか日曜特集美術版で、佐伯祐三のサンタンヌ教会の絵が、紙面一杯に掲載されており、衝撃を受けました。
調べれば、まさにゴッホの日本版のような人生。
若くしてパリで客死、死期を悟るように晩年に多くの絵を残しました。
その日からこのサンタンヌ教会が何処にあるか調べはじめました。
そして、絵と同じようなこの場所にたどり着きました。
とても感慨深い教会です。

過去の投稿記事です。
パリ 佐伯祐三風サンタンヌ教会 - リタイアじーじの徒然絵日記
20年以上前在仏時、佐伯祐三のサンタンヌ教会の絵を観て、その写生場所を探したことありました。現在のように、ネットが発達していなく苦労しました。サンタンヌ教会が何処...
goo blog
佐伯祐三とゴッホ - リタイアじーじの徒然絵日記
小生だけかもしれませんが、佐伯祐三とゴッホは共通点が多い思っています。若くして亡くなったこと。自殺?未遂、生前絵が、売れなかったこと。精神病を抱えたこと。最後に沢...
goo blog
佐伯祐三風 パリの窓 - リタイアじーじの徒然絵日記
佐伯祐三は広告ポスター等、文字が入っている絵を沢山残しています。何とも言えない風情があります。広告、ポスターもパリの風景の一部にした画家でした。過去の投稿記事で...
goo blog
佐伯祐三風 扉 - リタイアじーじの徒然絵日記
日本の画家で好きなのは佐伯祐三です。最後はパリで若くして客死しました。彼の人生は精神病院の入院とか自殺未遂等ゴッホとかさなります。ゴッホと同じように最後に多数の...
goo blog
水彩画 佐伯祐三 サンタンヌ教会界隈 - リタイアじーじの徒然絵日記
よろしければポチお願いします。にほんブログ村パリの日本人画家と言えば、藤田が有名です。今回は佐伯祐三についてです。在住時、記憶は、はっきりしませんが確か日経新聞...
goo blog