WBCに続き、昨日、今日と、
またまたイチローに魅了されてしまいました。
彼には間違えなく神が味方についているのだと確信。
ただ、今日の新聞に掲載されていた彼のトレーナーの談話で、
「ルーチン」の件が話されており、
イチローの精密機械的行動、生活については、疑問が残りました。
パターン化された行動、生活、食事 etc・・・・・。
これが安打製造バッターとなれる要因としても、人間として、
どうなのか?
それ以上に、最高のパフォーマンスを自分で達成できる事の価値は
イチロー選手にとっては最高そのものなのだろうか?
だんだんイチロー選手が、サイボーグに見えてきそうな感じが・・・
でも、あの茶目っ気たっぷりの子どものような笑顔を見れば、
間違えなく彼は血の通った、心熱い人間なんだとホッとします。
ファンの期待を裏切らない、彼のパフォーマンスには
この後もきっと続く事でしょう。
またまたイチローに魅了されてしまいました。
彼には間違えなく神が味方についているのだと確信。
ただ、今日の新聞に掲載されていた彼のトレーナーの談話で、
「ルーチン」の件が話されており、
イチローの精密機械的行動、生活については、疑問が残りました。
パターン化された行動、生活、食事 etc・・・・・。
これが安打製造バッターとなれる要因としても、人間として、
どうなのか?
それ以上に、最高のパフォーマンスを自分で達成できる事の価値は
イチロー選手にとっては最高そのものなのだろうか?
だんだんイチロー選手が、サイボーグに見えてきそうな感じが・・・
でも、あの茶目っ気たっぷりの子どものような笑顔を見れば、
間違えなく彼は血の通った、心熱い人間なんだとホッとします。
ファンの期待を裏切らない、彼のパフォーマンスには
この後もきっと続く事でしょう。