goo blog サービス終了のお知らせ 

reikoのヘタレ日記with時々身体作りに株・・とか

日記です、愚にもつかないあれこれ叫んだり呟いたり。
生存報告でもありますw
綺麗な身体作りやど素人の株も、更新中。

バレエのセンセの綺麗な身体作りw(29)

2013-03-13 09:57:16 | 綺麗な身体作りと健康づくり
仕事しているときなど、無意識に腕を上に上げて伸びをすることはありませんか?

まあ会社によっては、ご法度でしょうけど。
大変い正しい、ストレッチです。

大体体伸ばそうと思ったら、腕を上に伸ばします・・これが自然です。
でその時、息を吐くか吸うか・・・。

出来れば吸うほうがよろしいです、でもって腕を下ろしながら吐く。

これでストレッチと呼吸、揃います。
それだけで、座ったままで縮んだ背骨頚骨・・・少しでも戻せるのです。

座ってるだけで、背は縮みます・・・時には背伸びしましょう(上司の目を盗んで)」

出前まだ来ないんですが・・今出ましたー^^

2013-03-13 09:44:53 | ど素人の株w
お早うございます。

暖かい日々が続いてます、関東地方。
でもまだ朝晩は、用心しないと・・・・結構冷えます。

んでもって、今朝は、洗濯してたら(してたのは洗濯機ですがね)いきなり。
ベランダを突風が吹きぬける音・・またかい・・・・・><

そして現在、風はますます強くなり、洗濯物は部屋干しの仕儀とあいなりました。

さて・・・・言霊かしらん・・・・病気のこと書いてましたら、昨日から腹具合がちょっとよろしくないので。
方違えではないですが、株のこと。

うん・・先に進んでません・・・うん・・・;
全ては銀行のせいです・・・例のOOカードが、まだ来ないのです。

幾らなんでも遅すぎる、郵便事故とかかもしれない。
なので電話してみました・・・ら・・・・。

「お調べいたします・・・・・・・・・・・・・・・・・・・お客様のOOは、明日発送予定になっております。
 ご迷惑をおかけして・・云々」

まあどうやら、まだ新人さんらしい必死さで。
それにほだされて、つか私相互主義なので。
相手が丁寧に出れば、こっちも丁寧になりますww

「ああ・・年度末とかで、遅くなってるのかな・・・とは思ってたんですがね」
「はい、申し訳ありません;;」

でもねえ・・これって・・・・蕎麦屋の出前頼んで、来ないなあ・・・電話してみるか・・。

「あ、はい・・今出ました^^b」

ってやつに聞こえたんですけど・・・うん・・・被害妄想かな、うん。
まあ配達の事故でなくて良かったですが・・・。



予告いたしました、早咲き桜満開の図。
何時もありがとう、友人様。

・・・・・桜の木の下には、死人が埋まってる・・・・・だから綺麗に咲くんです。

うわお・・・・原典どこかは忘れちゃったんですけど・・・ちなみにこれ、墓地の桜だそうでww

・・・とか書き込んでたら・・・来ましたOOカード、何てタイミング><;

麻酔にかかりやすい体質が裏目に出ることもある

2013-03-12 08:57:07 | 思い出ってほどでもないけど
お早うございます。

昨日は気温下がったとは言うものの、それなりに日差しは強かったし。
午後から風も止んだので、そこそこ暖かかった。

でもってそれが残ってる今朝のリビングも、暖かかったのですが。
ゴミ出しに出たら・・・・やはり・・朝早いと冷たかったです^^;

朝晩はまだ冷えるから、今日もコート・・着ていったほうがいいだろうか。

と言う時期でした、腹切りしたのはww

私は麻酔にかかりやすい体質で、歯医者さんでも。
普通の人が、麻酔利き始めるよりかなり早くかかっちゃうんですが。
歯医者さんは、喜んでましたが。

麻酔が切れるときも・・・早いです。
あーーー熱しやすく覚め易い?

・・・ちと違う・・・。

で・・・・多分・・ですが・・・・。
予備注射で沈んじゃった私、これは・・・・ひょっとして・・・と思った麻酔医の先生が。

少々少なめに・・・麻酔かけたのでは・・・とか邪推しちゃうんですが。
いやだって・・・・私のメル友さんなんか、麻酔のショックで・・逝きかけた事が・・・おありになるという・・・。

分量、難しいのだろうなあ・・・はともかく。

次に気が付いたときは・・・空中でしたww

あーーー詳しく言いますと、ストレッチャーからベッドに移される・・・一瞬だったわけで。

で・・・どうなったかと言えば・・・ベッドに落とされた(本人談)瞬間に。

いでええええええええええええええええ!!!!!!

ひでえ、冗談だ;;
以下次号。



ちらこちらで、気の早い花々が咲き始めてます。
明日は、友人様が送ってくれました・・満開の桜、載せる予定です。
お楽しみに^^


手術室で空気読めない患者は、全身麻酔に限る

2013-03-11 09:18:53 | 思い出ってほどでもないけど
お早うございます。

昨日から強風で、電車は止まるし洗濯物も干せない関東地方。
昨日は予想より早目に、北風に変わりましたね。

でもって今朝も・・・北風は煩いし、洗濯物は
ううむ・・・部屋干し用の洗剤使って・・・でも出そうかと思ったんですが・
・・・無理だ・・・・し・・・・砂埃が付くだけですね><

ちなみに昨日のまっ黄色な空、気象庁は黄砂ではないとか言ってましたが。
・・・・・誰が信じる、そんなもん。

置いといて・・・・まあ、春の天候は気違いモードです。

春の健康も、一転二転します。
ん年前のの私のように><

自力で手術室に入り、自力で手術台に登りました。
これが・・この台が、やたら高くてねえ・・何これ?思ったんですが。

そりゃあ、出来るだけ目の近くで手術するんでテーブルの高さ、では足りないわけですが。
後に判明したのは、この病院の外科の先生たち・・・揃いも揃って、背が高かった;;

それに合わせた高さの手術台によじ登る、病人約1名。

「麻酔の先生、見えますからね・・・ちょっと待ってね」

スタッフさんたちは、優しかった;;
何くれとなく話しかけて、緊張ほぐそうと。

「あのう・・・・旅行行こうと買ったチケット、無駄になりそうなんですが・・・O月X日、お暇な方います?」

そんな気遣いを、飛び越えてしまう・・空気読まない患者1名ww

さて・・麻酔の先生登場。

「予備注射しますね^^」

本来なら、つか・・通常の虫垂炎の場合。
局部麻酔で充分らしいのですが・・・・・症状が重かった(腹膜炎)せいか。

こんな患者、部分麻酔にしておいたら。

「あ・・そこ駄目、その筋切らないで><」

とか煩いに違いない・・・と思ったか。
全身麻酔です・・・・・。

「ちょっとひんやりしますよ」
「あ・・冷たいですね」
「注射液も冷やしてあるんですよ」

ここで私の記憶は、切れてます。
次に気が付いたのは・・・・以下次号。

痛みに強いのが裏目に出ることもあるw

2013-03-10 07:14:31 | 思い出ってほどでもないけど
お早うございます。

本日の最高気温予想、25度って冗談ですかなじですか?
・・・・・今でもリビング・・・18度あります、早朝です。

何着ていけば、よろしいのでしょう@@

春先は急激に気温が変化するので、荷物にはなるけどマフラーだけは持って行きましょうか><

春先は、本当・・・・・気温の激変などで身体壊される方、いるでしょうけど。
私の場合、ストレスが原因での・・いい年で盲腸、だったようです。

「何歳になっても、盲腸になります」

お医者様の、お言葉です・・・まだの方、お気をつけて。

んでもって、縦に切ってもらうことにして。
緊急(自力でたどり着いても、手術的には緊急。検査に2時間かかっても、緊急)入院でしたので、個室しか空いてない。

「あのう・・差額ベッド代、怖いんですが」
「こちらの事情ですから、差額ベッド代つきませんよ^^」

痛くたって、この程度の頭は回る。
縦切りにしてくれと言う程度の、頭は回る。

ダンサーは痛みに強い・・・のが悪かったww

「さあ・・手術室に行きます」

ストレッチャー・・・とか・・・どこに?
自力歩行・・・ですか、そうですか。

普通の人に比べて、痛みに慣れてるのと強いのが・・こんな所で裏目に出る。

点滴棒引きずって、自力で手術室に・・・・徒歩移動しましたです;;

それでもお金払うんですしw

2013-03-09 09:41:35 | 思い出ってほどでもないけど
お早うございます。

花粉症の方は、地獄の最中とお見受けします。
でも人混みでのクシャミ、せめてお願いです・・・手を口に当ててください><;

急に暖かくなったので、逆に風邪引いてる人も多いと思います。
ここで妙に体調崩す・・のは根性で防ぎたい所です。

でまあ・・ね・・・自力で這いずりこんだ病院で。
もう切っちゃう・・・と言われた私です。

仕事のこととか、連絡しないと・・・自由業は不自由業。
あっという間に仕事の依頼は無くなり、有給も病欠も無い身です・・・お金も入らなく・・・orz

検査の合間に、携帯で連絡回しました。
点滴棒引きずって、建物の外で電話かける・・・・・不審者・・・。

独り身ですので、手術同意書は・・本人同意、ってことで。
入院保証人は、一番近場の親戚の名前出して・・・・・印鑑署名・・・後日。

ここで・・それでも鬼ばかりではない病院関係者、「場合によっては後で印鑑買ってきて、それで・・・・(ごにょごにょ)」

まあ・・・これから増える一方でしょうね、保証人いません・・・・の患者。

さて・・・・ここで・・痛みに負けずに・・・あれこれの説明やらで頭が一杯なのにも負けず。
ダンサーの意地で・・・・・いや本能が言わせた、同意書云々の手続きの最後。

「横に切らないでください、縦に切って;」

はい・・説明します。
医者は、患者が女性の場合・・・いや私は違うんですけど、特に若い女性の場合。

ビキニラインを気にするような、若い女性の場合ですね。
傷が見えないように、ビキニが着られるように。

横に切ってくれちゃうんです・・・小さな親切大きなお世話ww

でもないかもしれません、若い人の場合はね^^;

でもね・・・横に切るってことは、腹筋をぶった切る・・ってことです。
これ・・この後の人生において、腹ポッコリを約束するようなものなんですよ><

我々にとっては、ん十年かけて作ってきた腹筋・・1分でぶった切られる;;
ならせめて、腹筋に添って・・切っていただきたいと思うのは、我がままでしょうか?

バレエのセンセの綺麗な身体作りw(28)

2013-03-08 09:27:15 | 綺麗な身体作りと健康づくり
普通、伸びをしたり・・・したついでに深呼吸したりします。

深呼吸・・・・読んで字のごとく、深い呼吸です。

私たちダンサーは、腹式呼吸といえば・・腹底。
胸式は、横隔膜呼吸。

普通の人とは、ちょっと違った場所になりますが。

この深い呼吸、骨盤が垂直になっていないと・・出来ません。
なので人は、深呼吸する時に・・うーーーん・・と伸びをするわけです。

ちなみに私、元は役者目指してましたので・・・腹式呼吸が当たり前。
座っていて姿勢崩れると・・・・息苦しいので、姿勢崩せないと言うww

深い呼吸をするには、骨盤を立てることが必要です

初めてってのは怖いものです;;

2013-03-08 09:16:53 | 思い出ってほどでもないけど
お早うございます。

もう・・・何月だ・・って陽気です、関東地方。
洗濯洗濯・・・布団は・・風が吹いてこなければ、もうちょっとしたら出そう。

ああ・・からっと乾いた洗濯物は、何て素敵なんでしょう(うっとり

ジャンル・・・「闘病」うう・・・他に見当たらなかったので。
深刻なものではないです><
ちょっとした思い出、病院の本当にあった怖い話・・みたいなのです。

他のブログで、入院記書いてたんですが。
閑古鳥が鳴いてるのに、少々コメントいただいたりしましてね。
まあ何だ、何かの役に立てば・・・・立たないか・・・怖い話・・じゃあww

いや・・この時期です、私が入院したのは。
もう・・・6年位前ですか・・ねえ・・・。

腹痛起こして、でもまあいっか・・・で放置2日半。
さすがにきつくなって、仕事に行く途中診療所に寄って・・・見てもらったら。

盲腸炎から腹膜炎併発・・・・死ぬから切ってきなさい。

医者に簡単に言われましてね、仕事がとか・・お金が・・とか・・・。
お願いだから、切ってきなさい・・・紹介状出すから。

言われまして、仕方ないので家に戻って入院荷物作って・・・タクシー呼んで行きましたww
救急車、って・・・うん・・本当は呼んだ方が良かったのかも・・ですが。
タクシーでも10分かからない場所だったし、こんな程度で救急車呼ぶのも・・・とか。

ちょっと突っ張ってみましたよww

まあ結果、病院で・・それでもあれこれ検査され。
病院到着が2時ちょっと前、手術室に放り込まれたのが・・・4時くらいだったかなあ。

以下次号。

春先は増えますね^^;

2013-03-07 09:03:10 | 生活の小知恵(トリビア)
お早うございます。

なにやら曇ってきました、関東地方。
昨日の目茶暖かかったのが残って、今朝のリビングは15度ありました。

お湯が沸くのが、早いです。
ガス代節約・・・おつ^^

・・・・・ネトゲで遊んでたりするので、年甲斐も無いネット言葉が結構出ちゃいます。
ご容赦ww

ちなみに、水曜日は家の掃除日です。
1週間に1度だけ、真面目に掃除します;;

水周りも・・・ううむ・・・さすがに築20数年、掃除しても落ちない汚れ。
諦め気味のところもありますが、それでも一応掃除機かけて拭き掃除も。

さて、一頃流行って・・・今や当たり前になった・・メラミンスポンジ。

これ、洗い物にも便利です。
茶碗とかのお米のこびりつきとか、カップの茶渋とか。
綺麗に落ちます・・・・・ので、掃除にも使ってます。

フローリングは無理でしょうけど、キッチン洗面所のリノリウム素材の所だと。
メラミンスポンジで拭くと、こびりついた汚れも中々綺麗に落ちます。

その後もう1回雑巾などで拭いてみると、浮いた汚れが拭き取れます。

まあ・・・・・場合によっては・・・・リノの照りが無くなりますので^^;
そういうの嫌・・って方は、ご注意です。

模様で段差が出来てるリノは、くぼんだ所に汚れがつくのですが。
これも落ちます・・・落としましたww

まあ・・・誤使用の際は、リスクも覚悟の上。
汚れ落しメインには、最適だと申し上げておきましょう^^

セピア色の株w

2013-03-06 09:23:36 | ど素人の株w
お早うございます。

昨日に引き続き、好天です関東地方。
暖かくなるそうです、今の所風もありません。

布団干して、洗濯物干して。
どこのお家も、満艦飾ですな^^

まあ・・今週末までは気温が上がりまくる・・とかどっかの省庁が言ってますが。
当たるも八卦、当たらぬも八卦www

あー・・・銀行からのお手紙が来ないので。
白ヤギさんからお手紙着いた、黒ヤギさんたら読まずに食べた♪

で無い事を祈ってます^^

なので管理人の思い出話など・・株について。

祖父がねえ(勿論明治生まれです)、無口で何時も静かな人でした。
保険会社に勤めてましてね、帰宅時に時々孫3人に「一粒300メートル」買ってきてくれました。

おまけが楽しみだった・・いやいや、甘味の少なかった昭和30年代。
このお土産は、大変に嬉しいものでしたが。

夕食までの時間、祖父が・・新聞の株式欄を・・・・じーーーーっと見てたのを憶えてます。

お土産渡して、家着に着替えて・・・夕刊を取り出して、庭先の廊下で胡坐かいて。
静かーーーーに、株式蘭・・・・見てました。

これが擦り込まれてる管理人、株ってのは・・・荒々しく売買するものではなくて。
静かに行方を見守るものだと・・・・・思ってましたです、はい。

バブル時代は日本にいませんでしたので、その時代の株のどたばたも知りません。

日に何度も、売り買いするなんて・・・思っても見ませんでした^^;

で・・・・この先どうするか。
勿論、株主優待メインで・・・やりたいなあ・・と、チキンに考える私ですw