月は東に

Get Out Of That Rut & Savor Life

土方歳三171回目の誕生日♪

2006-05-05 12:21:35 | 『新選組!』&『新選組!!』
旧暦も新暦も数えで何歳とか全く無視で、1835年5月5日から単純計算で2006年5月5日は土方歳三171回目の誕生日(新暦に換算すると5月31日らしいけど……)

カテゴリーが“『新選組!』&『新選組!!』”になってますが、ウチは“史実新選組”のカテゴリーがないんで大河版を借りました(笑)

こんなことを言った手前、やっぱお祝いしないと
幸い今日は友人宅で手巻き寿司大会なので、ネタをちょっと奮発して、お気に入りのケーキも持って行こう。友人に言っても「?」だろうから心の中でお祝い(笑)
ばっかじゃねーのとか思う方もいらっしゃるかもしれませんが、クリスマスや花祭り(※)と同じだと思えば、可笑しくもなんともないでしょ。
モーツァルトだって生誕250年で盛り上りまくりじゃん


昨日も泊まった、GWに毎年お世話になる船宿の家紋が“左三つ巴”です。
姓は“洞(ほら)”さんで、土方家とは縁もゆかりもございません(笑)
“左三つ巴”を用いる家は多いし、八幡社系の紋なのであっちゃこっちゃの八幡神社で使われてるのでさして珍しいものでもないんだけど、やっぱ目が行くのよ
          

そうえいば、土方歳三の“土方家”って一時期“右三つ巴”だったこともあるみたいですね。


あっ、局長の命日スルーしてた(4月25日) すいません


※花祭り→お釈迦様の誕生日です。
 若い方にはあまり馴染みがないと思うので、一応説明。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『MUSIG』初鰹編   | トップ | 『春のモーツァルト祭り』は... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わはは… (まきこ)
2006-05-05 22:30:14
水無月さん、こんばんは。

あんなコメントを書いていた私なのに、すっかり忘れていました!(爆)

実を言うと、今日が土方さんの誕生日だということを忘れて、五稜郭で彼のブロンズ像を眺めたりしてたんです…

帰宅して、水無月さんのこの記事を読んで、「そういえば誕生日だった!」と気づいた次第…
返信する
まきこさんへ (水無月)
2006-05-06 01:05:40
わはは…じゃないって(笑)



>五稜郭で彼のブロンズ像を眺めたりして

記事読みましたよ~~~。

帰ってから気づいたなんて、トシが草葉の陰で「てめぇ」ってオニになってるよー(笑)



返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

『新選組!』&『新選組!!』」カテゴリの最新記事