月は東に

Get Out Of That Rut & Savor Life

大丈夫?

2005-01-30 19:32:26 | Daily
たいへん、七之助君がこんなことに 朝まで飲んでたんでたようで……。 酒は飲んでも飲まれるな。 若気の至りとはいえ、お父さんの襲名披露公演も控えているので、 もうちょっと考えて行動して欲しい . . . 本文を読む
コメント

『街道をゆく』つもり

2005-01-29 12:13:35 | Bookshelf
司馬遼太郎ファンとはいうものの、彼の全作品を読破しているわけではない。 ていうか、ムリ 実際どれだけの出版物があるのか見当が付かない。 小説は本人が故人のため新作が出版されることはないので、 あと数年もあれば読みきれるだろう。 でも、彼の没後、単行本未収録のエッセイや、講演記録や対談集やらが ばんばか出版されているので、そっちまで手が回らないのが現実。 おまけに『週刊「司馬遼太郎 街道をゆく」 . . . 本文を読む
コメント

つきのあかり(『チャノミバ』に想うこと)

2005-01-28 22:58:58 | 『新選組!』&『新選組!!』
『チャノミバ』のレポがあちこちであがっている。 なにをどうやっても聴けない自分にとっては、ありがたくて涙ちょちょぎれ~~。 来週もよろしくお願いします。(いつもいつでも他力本願) 以下いろいろ考えたこと。 「一番自分の幸せだったことを後で考えると、誰かのサポートをしているとき」 彼自身が太陽になれる存在のはずで、それを敢えて月になるという耕史君。 座右の銘が「目には目と歯を」じゃないかと思う . . . 本文を読む
コメント

名古屋みそ

2005-01-26 19:41:03 | Daily
今、『愛エプ』で衝撃のシーンが!!! 青木さやか宅の冷蔵庫から「献立いろいろみそ」がっっ! さすが愛知県人、青木。 おそらく全国ネットであの製品が登場したのは初めてであろう。 東海近辺以外の人にとっては、なんのことやらだろうが、 名古屋では韓国人のキムチの如く常備薬みたいなもんだ。 ライバル商品で「つけてみそかけてみそ」なんてのもある。 以上、小ネタ。 . . . 本文を読む
コメント

山本耕史in『チャノミバ』

2005-01-25 23:06:16 | 『新選組!』&『新選組!!』
だから名古屋じゃ聴けねぇんだよ 仕方がないので『チャノミバ』のHPへ。 10分くらい抜粋で聴けるが……糸井さんがしゃべりまくってる。 この番組は、糸井さんが会いたい人を招いて、糸井さんがしゃべりたいことをしゃべるという 超個人的趣味なものだとは聞いていたが、 山本耕史にもしゃべらせてやってくれ 糸井さんの『組!』に対する熱意はこの10分足らずの会話の中からでも充分伝わるが、 やっぱり全部聴きた . . . 本文を読む
コメント

解脱って…

2005-01-24 23:10:13 | Magazine
「解脱とは、煩悩の束縛を解き世俗の煩いを離脱すること」-くらいな知識しかないが、 ぶっちゃけ、精神の解放というかナチュラルハイと説明すればいいのだろうか。 堺さんの『TVnavi』エッセーのタイトルが今月は「解脱」…… TV番組雑誌のエッセーテーマに仏教用語だよ。さすが早稲田だ。 牧水やら世阿弥やらもご登場だが、 主題は“エチルアルコールを主成分とした依存性薬物と俳優の演技力の因果関係” つまる . . . 本文を読む
コメント

タダで機種変(別に珍しくもないか)

2005-01-24 02:05:47 | Daily
3年ぶりに携帯を変えた。 ポイントがたまってたので、1万円くらい払えば済むかなと思っていたらタダ vodafone第3世代携帯以外で、一番高いやつがタダ!! (第3世代はファミリーパック不可のため却下) 「お若い方は1年もしないうちに機種変するので、ポイントがたまらず 高い携帯は中々手がでないみたいですよ」とショップのお嬢さん談。 ……ババァゆえにいいこともある。 早速、壁紙をこんなにしてみた . . . 本文を読む
コメント

香取慎吾in『報道ステーション』

2005-01-21 22:40:40 | That’s Entertainment
いきなりTV画面に慎吾ちゃん! あれ今日土曜日じゃない…?あ、TV欄に生乱入(なにこれ)って書いてあった。 そうか彼は年下から「慎吾ちゃん」て呼ばれるのがいいんだ。 私は思いっきり年上だが、昔から「慎吾ちゃん」と呼ばせていただいている。(どうでもいいが) しかしマジで結婚できないのか? ジャニーズは宝塚か?(ヅカは結婚するなら退団) これが事実なら、慎吾ちゃんの彼女が気の毒だ。 彼は貫禄がつ . . . 本文を読む
コメント

『チャノミバ』来週?

2005-01-21 14:40:17 | 『新選組!』&『新選組!!』
だから名古屋じゃ聴けないんだよ、TBSラジオ。 山本耕史がこんなことになってんのに、なってんのに、なってんのに…… ちくしょーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっっっ                      彼の予定では今日から『バナナ』の名古屋ロケだそうだ。 夏はくそ暑いくせに冬は激烈に寒い名古屋。今夜は雪かも 耕史君、お風邪など召しませぬようお気をつけください。 追記: . . . 本文を読む
コメント

司馬遼太郎の「壬生心中」

2005-01-21 01:13:48 | Bookshelf
本棚を整理していたらこんなのが出てきた。 『壬生狂言の夜』という司馬遼太郎の短編で、『組!』ファンならご存知、 あのまっちゃんの“壬生心中”(第37回薩長同盟締結!)の話だ。 壬生の目明しを主人公にして、上手く“壬生心中”に絡ませてあり、もちろん土方も登場する。 彼の出番は少ないが“オニ”モード全開バリバリ(古) ストーリーは  土方が何か理由があって松原を葬らなければならず、  葬る理由を他 . . . 本文を読む
コメント

『えぇ処』どころか『ウチくる』さえ…

2005-01-18 21:26:53 | Koji’s Entertainment
山本耕史がぐっさんの番組『木曜日の丼 えぇ処』に山本太郎と出演。 【関東】2月10日(木)24:48~[日本テレビ] 【関西】2月18日(金)26:53~[読売テレビ] ………………名古屋じゃやってない。(と思う) 『ウチくる』も、以前は週遅れどころか、放映順がばらばらでもなんとか 放送してくれてたが、最近はその時間は某法律系バラエティの再放送ばっか。 だから見てない。 ちくしょーーーーーー . . . 本文を読む
コメント

オダジョの「とび職姿」ってこれ?

2005-01-17 22:33:50 | That’s Entertainment
『不機嫌なジーン』を観た。 感想は置いといて、オダジョ出てた。 三谷さんが言っていた、オダジョの「とび職姿」はこの撮影用衣装のことか??????? 確かに「とび職姿」に見ようと思えば見えるけど……… 見えるけど、今時の若者はこんなようなカッコでその辺歩いてないか? うーん、やっぱり「とび職」じゃないはず。 更に感想は置いといて、竹内結子がかわいい。 自分が男だったら彼女にしたい。 そのかわいさ . . . 本文を読む
コメント

副長白馬バージョンがマイベスト

2005-01-16 23:31:05 | 『新選組!』&『新選組!!』
例のフルタのフィギュア、今のところ百発百中ダブりなし。 「新選組、池田屋襲撃シリーズ」は、9月に五稜郭タワーで何気に2つ買った、総司と永倉。 「新選組戦場録シリーズ」は残すところ、局長鹿毛馬と副長だんだら白馬のみ。 実はシークレットのかっしーまである。 オットがはウルトラ怪獣名鑑」を集めていて、一番欲しかった「セブン対ナース」を やはり私がGETして、非常に喜ばれた。 残りの2体を去年のうちに揃 . . . 本文を読む
コメント

山本耕史in名古屋???

2005-01-14 00:01:40 | Koji’s Entertainment
『ミラクルバナナ』のロケ地、名古屋のどこ?どこどこどこ? いやそんなもん事前告知するはずがないが、街中で有名人に遭遇することなどゼロに等しい田舎に (名古屋は大いなる田舎!)住んでいると、ロケがあると聞いただけで色めきたつ。 この映画、ちょっとばかり愛知万博に関係があるからか、秋に東海地区で先行公開だそうで。 都会の人達より早く観れるということですか? 東京の試写会の方が早かったりして(嫉妬) . . . 本文を読む
コメント

尾てい骨直下型

2005-01-12 00:37:47 | That’s Entertainment
久々に『ダウト』を観た。 相変わらず無駄に美声な谷原章介。そんな彼にこの愛称を捧げたい。 「尾てい骨直下型の君」 これ↑オリジナルではない。ある漫画のキャラが、耳元で囁かれた女性は腰が抜けて全てオチる 超弩級の美声の持ち主という設定でそのあだ名がこれ。 あの声、腰にこないか? 最近の声優を知らないので、いまだに私の美声ベスト2が池田秀一と若本規夫……。 (お若い方は知らないかも。気になったら . . . 本文を読む
コメント