月は東に

Get Out Of That Rut & Savor Life

『十二月大歌舞伎』@歌舞伎座・12/8昼の部(感想追記)

2006-12-18 03:34:01 | 歌舞伎Review
《追記》 やっと感想書きましたー。中身大したことないですが(汗) 12/12の記事を12/18の記事として再UPさせていただきます。 . . . 本文を読む
コメント (2)

『元禄忠臣蔵 第二部』@国立劇場大劇場・11/18

2006-11-20 03:21:19 | 歌舞伎Review
表参道ヒルズを11時30分に出て、表参道駅から地下鉄乗って半蔵門駅に着いたのが開演7分前で、国立劇場にダッシュ。開演1分前に滑り込みセーフでした。表参道ヒルズと国立劇場が意外と近くて助かったわ . . . 本文を読む
コメント (2)

シネマ歌舞伎第三弾『坂東玉三郎 鷺娘/日高川入相花王』@伏見ミリオン座・11/15

2006-11-17 04:12:55 | 歌舞伎Review
京の東劇での上映から半年以上。やっと名古屋にも『シネマ歌舞伎 鷺娘/日高川入相花王』がやってきました。半年っていっても、『野田版鼠小僧』と比べれば異常に早いんだけど(笑/『野田版鼠小僧』は東劇で2005年1月に上映。今、2006年11月。約2年{/face_gaan/} 何か事情があるにしても遅いってば) . . . 本文を読む
コメント (2)

シネマ歌舞伎第一弾『野田版 鼠小僧』@伏見ミリオン座・11/11

2006-11-12 02:56:01 | 歌舞伎Review
『勘九郎箱 DVD-BOX』に入ってるから、わざわざシネマ歌舞伎で観なくても買えばいつでも観れるんですけどね。やっぱ37,800円は高いって . . . 本文を読む
コメント

『染模様恩愛御書』@大阪松竹座・10/15昼の部、10/26昼の部 その②

2006-10-31 04:06:30 | 歌舞伎Review
昨日の記事でみどころ&あらすじを載せましたが、更に詳細をお知りになりたい方はあ~るさん宅へ飛んでってください。観劇レポが“その16”まであります(私なんかその②で済ませようとしてるのに/笑) 右サイドバーの“記事カテゴリー”のラブリン片岡愛之助をクリックするとだーーーっと出てきます                        (↑↑↑このリンク貼ったとこからも飛べますよ) 【結末について】 . . . 本文を読む
コメント (4)

『染模様恩愛御書』@大阪松竹座・10/15昼の部、10/26昼の部 その①

2006-10-30 05:03:29 | 歌舞伎Review
15日はオットと観ました。オット「なんで数馬は死なへんのや」私「そうだねえ。一緒に燃えるか、後追ってもよかったよねえ」…………すいません、オニ夫婦で(汗) なんてこと言いつつも、どでかいポスターを買っちゃたわよ↑↑↑↑↑↑↑それも2枚とも(笑) 染模様恩愛御書(そめもようちゅうぎのごしゅいん) 細川の男敵討(ほそかわのかたきうち) 【みどころ】 この作品は『蔦模様血染御書(つたもようちぞ . . . 本文を読む
コメント (6)

『中村鴈治郎改め坂田藤十郎襲名披露第四十二回吉例顔見世』@御園座・10/19夜の部

2006-10-24 02:30:53 | 歌舞伎Review
これ、まだ感想書いてない『染模様恩愛御書』より後に観たけんだけど、まあいいや(……いや、よくないって。26日の楽までに書けるんだろか) 操り三番叟(あやつりさんばそう)長唄囃子連中  三番叟物の一種 <配役> 三番叟:中村翫雀/後見:中村亀鶴/千歳:坂東亀三郎/翁:市川左團次 亀三郎さんの千歳がとっても凛々しく綺麗でうっとり眺めつつも、脳内では愛之助さんにやってほしいなあと思ってました( . . . 本文を読む
コメント (2)

『中村鴈治郎改め坂田藤十郎襲名披露第四十二回吉例顔見世』@御園座・10/5昼の部

2006-10-17 02:25:49 | 歌舞伎Review
耕史君とらぶりんネタにかまけけて、人間国宝・藤十郎さんがないがしろ(汗/お練まで行ったのに)二週間も前の歌舞伎観劇記ですが何卒ご容赦。 昼の部終演後、御園座前の歩道を静々と歩く雀右衛門さんに遭遇(今回は夜の部の口上のみご出演) 小雨が降ってたのでお付のひとが傘を差しかけてました。 歩いてきた方向から考えると、名古屋観光ホテルから車使わずに来たのかな。ホテルと御園座とは目と鼻の先とは言え、雀右衛 . . . 本文を読む
コメント

十八代目中村勘三郎襲名披露 松竹大歌舞伎『名古屋平成中村座』@同朋高校体育館・9/27昼の部

2006-09-29 00:23:41 | 歌舞伎Review
『名古屋平成中村座』千穐楽、かつ7月9月の襲名披露全国公演の大千穐楽を観てきました。 前日26日はあいにくの雨。でも27日は大楽にふさわしく見事な秋晴れ 本朝廿四孝(ほんちょうにじゅうしこう) 十種香(じゅっしゅこう)  あらすじはコチラ <配役> 八重垣姫:中村扇雀/花作り箕作実は武田勝頼:中村七之助/腰元濡衣:中村芝のぶ 長尾謙信:中村勘之丞/白須賀六郎:片岡亀蔵/原小文治:片岡市蔵 . . . 本文を読む
コメント (2)

十八代目中村勘三郎襲名披露 松竹大歌舞伎『名古屋平成中村座』@同朋高校体育館・9/24夜の部

2006-09-28 02:05:31 | 歌舞伎Review
『名古屋平成中村座』初日。黒のスタッフTシャツを着た、学生ボランティアの方々の爽やかな挨拶に迎えられての会場入りでした。 まず最初にトイレ済ませてってことで(笑)校舎内のトイレに入ったんだけど、学校の校舎なんて何年ぶりだろ 8列目の上手端っこで観にくいかなと思ったんだけど、椅子席と違って体育館の床に座布団だから、身体を斜めにして問題解決 エアコンの発電機の音がちょっとだけ気になりました(たぶん . . . 本文を読む
コメント (6)

『第五回亀治郎の会』@国立劇場小劇場・8/5昼の部

2006-08-12 00:58:53 | 歌舞伎Review
三谷幸喜、、香川照之、内野聖陽、坂元健児……『第五回亀治郎の会』筋書(A5版全128P)にコメントを寄せている面々。こんなとこで坂健さんの名前を目にするとは(笑) 三谷さんは『決闘!高田馬場』、香川照之はいとこ、うっちーは来年の大河で共演、ていうつながりがあるけど、坂健さんは…………何を思ったか(失礼)亀治郎さんが去年、坂健さんの舞台を観に行きそれ以来の仲だそうです。亀健ユニット誕生かも(マジな話 . . . 本文を読む
コメント

『瓜生山歌舞伎・市川亀治郎の挑戦』@京都芸術劇場 春秋座・7/31昼の部(追記あり)

2006-08-06 02:39:18 | 歌舞伎Review
このくそ暑い時期に春秋座のあの階段は昇りたくないわーー(-_-;)……って、元々オットも私も都合が悪くて瓜生山は観れず、国立だけで我慢するつもりでした。が、7/24の休日が職場の都合で7/31に変更になったので、早速ぴあでぽちっと……もちろんオットには秘密です(笑) ホントは、7/30の公演終了後のポストパフォーマンス・トークを聴きたかったんだけどね。 タナボタ観劇なので贅沢言ってられません ト . . . 本文を読む
コメント (4)

『七月大歌舞伎』@歌舞伎座・7/26夜の部(追記あり)

2006-07-31 03:27:30 | 歌舞伎Review
ホントは昼の部も観たかったんですよ。『夜叉ヶ池』は春猿さん主役だし、『海神別荘』は天野さん美術だし……。 歌舞伎は必ずオット同伴という条件があるものの(と言いつつ1回お忍びで観てるけどね他のお忍び観劇は数知れず)オットは、玉三郎さんや海老蔵さんにはさほど興味が無いので今回はパス。  それでも歌舞伎を観れないのが悔しいのか、 「昼か夜どっちか1つにしといてや」 えーーーーーーーー チケは切符引取機 . . . 本文を読む
コメント (10)

『六月大歌舞伎』@歌舞伎座・6/11昼の部(追記あり)

2006-06-23 04:10:15 | 歌舞伎Review
土曜日1泊して、日曜に昼の部を観ました。朝一で東京来て昼夜観て最終で帰ることはもちろん可能だけど、昼の部5時間・夜の部4時間半、昼の部夜の部の間が30分しか空いてない(もちろん他にも幕間はあるけれど)観劇なんて、私はできてもオットにはムリ!                    今回のチケットは“チケットWeb松竹”で取りました。 10日は後ろの方でも、前が通路で足が伸ばせる楽な席。 さて11 . . . 本文を読む
コメント (14)

『六月大歌舞伎』@歌舞伎座・6/10夜の部

2006-06-22 03:11:38 | 歌舞伎Review
行ってきました。“初”歌舞伎座です。なんせ名古屋在住なので、歌舞伎は専ら地元か大阪か京都でした。それでも公演がある度に京都・大阪に出かけるわけにはいかないし(ストレートやミュージカルもあるので)名古屋では御園座で年2回、他劇場で1、2回あればいい方なので、意外と回数はこなしてません。 ………いいなあ、歌舞伎座で毎月観れるひとは。演舞場もありゃ国立劇場もあるしねえ。 歌舞伎座3階A席平均4,000円 . . . 本文を読む
コメント