月は東に

Get Out Of That Rut & Savor Life

ひさびさバトン、今度は「愛しき友のバトン」

2006-02-15 00:16:27 | 『新選組!』&『新選組!!』
おみつさまよりバトンを託されました。ありがとーーー

「愛しき友のバトン」 ではぬかりなく!

 
■Q1 組!俳優さんでは誰が好き? 

山本耕史……じゃないのよね(笑)
佐藤浩市に決まってるわ!
浩市っちゃんファン歴○○年の私としては、彼を挙げねばなるまいて。
キャラとしては、誰がなんと言おうと山本土方だけど

 
■Q2 第何回がお気に入り? 

ほのぼの多摩編も「ある隊士の切腹」も「流山」も捨てがたい~~~~~
ので、ここは敢えて“時代劇の映像”として好きな回を選びました。
「避けては通れぬ道」
「新選組誕生」
灯火が作り出す陰影と闇に浮かぶ白刃というシチュエーションが好きなので。
「避けては通れぬ道」のあの4人のシーンなんか、4人自身が暗闇にうごめく刀のようでした。
 

■Q3 隊士になるなら何の役職? 

勘定方。珠算検定1級なので(笑)
何かにつけて、副長と会えるし(職権乱用)
あっでも、切腹させられないようにしないと
だったら鉄(役職じゃねーじゃん)

 
■Q4 朝起きたら局長に! まず、何をする?

“虎徹”を手にしてみたい。
本物なら、の話だけど。偽物が多かったみたいだし。

 
■Q5 今一番行きたい新選組関連の史跡は? 

日野方面かな。
一昨年、去年でここここに行けたので今は結構満足状態。
北海道はレンタカー移動だったので洞爺湖~函館で、ここを通りましたよ。
時間がなくて、車から降りて史跡は見ることはできなかったんですが

 
■Q6 幕末にタイムスリップ! どうする? 

大浦お慶のように大商人になって、密かに新選組&榎本軍に資金提供。
副長の洋装を何着でも誂えさせていただきます!(笑)

 
■Q7 歴史を一つ変えられるとしたら? 

変えるというか、満州事変~ポツダム宣言受諾まで、なんとかならんかったんかといつも思います。
幕末周辺じゃなくてごめんなさい。

 
■Q8 「新選組!!!」の脚本を書くことに! 主役は誰にする? 

土方歳三(笑) 会津~二股口編ということで。
だって観たいでしょ?宮古湾とか松前城とか二股口。
というのは冗談で
相馬かな、あるいは鉄。


■Q9 貴方の好きな組!俳優さんに一言。 
いい夢を見させていただきました。ありがとうございました。これからもいい夢見させてください

 
■Q10 次の隊士5人へ! いざ! 

このバトンもう貰ってる人多いかなー。
よろしければ
空さん、わんたさん、かよこさん、まきこさん、いかがですか?
答えるだけでも面白いですよ。
コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1月13・14日の大阪 | トップ | 耕史君a la carte ... »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとう! (ますごい@おみつ)
2006-02-15 08:52:14
気持ちよく答えて下さってありがとう

Q2がさ、うちの鉄之助(仮名)と全く同じなのよ!

だーーーいすきなんだって。

日野にいつでも来てねー!来るときは必ず声かけて!

私の予定に合う日に来てね(何者)。

ダーリンご一緒大歓迎よ

資金提供はよろしおますなー。

ぜんっぜん頭が回らなかった。そこまで。



返信する
さすが (花栄)
2006-02-15 10:46:24
水無月さんの回答、面白い!

副長の洋装、何着も誂えてるうちにどんどんデザイン変えたくなりそう…。

フリルつけたりとか…無意味に…(笑)

珠算検定一級とは、素晴らしい!勘定方で決定ですね!



少し前ですが、私もバトン回ってきたのでTBさせてくださいー。
返信する
受け取りましたっ (まきこ)
2006-02-15 18:14:06
水無月さん、こんばんは。

Q1の回答、可笑しい~!ゲラゲラ

おぉ!鷲の木も通られたんですね



バトンを回して下さって、ありがとうございます~

のちほど、答えさせていただきますっ!(実は、すでに下書きしてある
返信する
こ、このお題は・・・(汗) (わんた)
2006-02-15 20:16:35
水無月さんこんばんは。回答笑わせていただきました。

確かに勘定方はおいしそう。それにしても珠算検定一級は素敵

一つ一つの答えにお人柄が表れてますわ







で、次の隊士にご指名くださったのですがごめんなさい!

実はこのお題、以前に敵前逃亡の前科持ちです

受けを狙うか真面目に答えるか考え込んで止まっちゃいました。

始動不覚悟で切腹ものですね。か、介錯は斎藤先生で



せめて、その分ウルルン頑張って早く仕上げますので許してくださいまし
返信する
おみつさまへ (水無月)
2006-02-15 22:14:51
楽しかったーーー。

Q2が鉄之助(仮名)くんと同じとは光栄。



今年もこーじツアーに翻弄されそうで、日野はいつ行けるんだろ

日程合わせるから、ガイドを頼みます(笑)



>資金提供はよろしおますなー

とにかく副長に貢ぎたい(笑)
返信する
花栄さんへ (水無月)
2006-02-15 22:26:11
TBありがとうございます。

やっぱり結構回ってますねー。



>フリルつけたりとか…無意味に…(笑)

うんうん、夏生地と冬生地用意したり、羅紗じゃなくって高級シルクにしたり…妄想は尽きません(笑)



>珠算検定一級とは、素晴らしい!

当時は電卓ありませんもんね。

私がお役に立てることといったらこれくらいなんです~

返信する
まきこさんへ (水無月)
2006-02-15 22:32:12
託したっ!!

受け取っていただいて感謝



>おぉ!鷲の木も通られたんですね

そうなのよー、ホントは浜に下りたかったんだけど、ここで時間取ると、五稜郭に入れなくなっちゃうのでスルーしてしまいました。



>実は、すでに下書きしてある

早いな!(笑)
返信する
わんたさんへ (水無月)
2006-02-15 22:37:18
あっやっぱり回ってたか!

よろしければ、ってことなので、気が向いたら回答してみてーーー。

ウルルンは待ってるわ



>回答笑わせていただきました。

なんかみんな笑うんだけど、笑えるのか!?(笑)



返信する
おわっ! ()
2006-02-16 08:51:47
水無月さん、こんにちは。

簡潔な答えがすらすらと出てきた感じですね~。

おもしろかったです、やっぱり。

で、最後を見て、タイトルのごときセリフを吐きました(笑)

うーーん、うーーーん・・・答えられるかどうかちょっと心配ですが、

ノンビリ答えを考えてみますねー。

返信する
およっ (かよこ)
2006-02-16 21:45:40
水無月さん

この、バトンストッパーの私をご指名とな?(苦笑)

いえいえ、感謝でございます。しばし待たれよ。

Q2の答えに迷って、DVDを見始めちゃいそうだな~。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

『新選組!』&『新選組!!』」カテゴリの最新記事