goo blog サービス終了のお知らせ 

半身麻痺の状態で日々を楽しんで前進している片平智子のブログ

2011年に、左半身麻痺になり数多くの葛藤も乗り越え、本当に好きな事をやりながら、日々を楽しんでいるブログです

産まれました~ 

2009-05-12 08:27:45 | マタニティ・ストレスケア(FR・FHB)

5月8日12時1分、

マタニティフェイシャルリフレクソロジーを受けて下さっていたMさんが出産されました~

3120gの紗楽(さら)ちゃんの誕生です。

詳しい出産状況はお聞きしていませんが

丁度1週間前が最後のトリートメントで

どんな出産になろうとも、

どの日に産まれようとも

「赤ちゃんの望む出産をします」

という素晴らしい設定されたMさんでした。

ヘム鉄をしっかり摂取しながら、

かなりご自分の体や心に向かい合っていたMさんには

いつも感心していました。

退院して落ち着いたらバランスリーに一緒に来てくださる予定ですが

今度は紗楽(さら)ちゃんのフェイシャルリフレクソロジーをさせていただくのが楽しみです。

Happy インナー チャイルド

2009-05-05 20:44:29 | マタニティ・ストレスケア(FR・FHB)

今日、お友達のちゃーちゃんとランチをすることになり、「今日はインナーチャイルドを喜ばせましょう~」と

メールいただいたこともあって、花柄のストッキングをはいてみました。

5月5日、子供の日。

自分のインナーチャイルドを喜ばせてあげる日だと考えるとなんだか楽しくなりました。

ちゃーちゃんのおかげで、自分のインナーチャイルドを見直すことができました。

インナーチャイルドとは、自分の才能ともいいます。

自分の大人の心ではなく、子供の心が、才能を開花します。

最近、丁度頭の中に、遊び心♪遊び心♪遊び心♪が飛び交っていました。

日々を遊び心で暮らすことってステキだな~と感じています。

日々の仕事、家事、寝ること、学ぶこと、レジャー、人間関係を大いに遊びましょ!

今日は午前中、7ヶ月からマタニティフェイシャルリフレソソロジーを1週間に1回続けて来られたMさんがいらっしました。

Mさんは5月7日が予定日

いよいよです。

お顔のトリートメントをしながら、出産直前の気持ちを色々お聞きしました。

周りから、まだ産まれないの?と色々言われることで、心が動くそうです。

長くお腹にいたければ居てもいいと思うけど、長くなりすぎて帝王切開になったらどうしよう?

とか、、、

どんな気持ちでいたいですか?という私の問いかけに、

「私は赤ちゃんの望む出産をします」と

もの凄くパワフルな目標設定の言葉が出てきました。

お腹の子供がしっかり産まれる意思を持っており、それを全面的に信じるということ。

帝王切開になろうとも、自然分娩であろうとも、

お母さんの都合ではなく、産まれてくる子供の意思を100%尊重するということですか?と

お聞きしたら、「そうです!」とおっしゃっていました。

Mさんは、すっかり母になっていました。

子供にとって、母親が100%自分の意思を受け入れてくれる

それも「この世に誕生する」という選択に対して100%受け入れてくれることは、

この子のインナーチャイルドがとても開放された状態で生まれることになるでしょうね。

もうすぐ産まれる新しい命がとても楽しみです。

私たち大人は、子供の頃に親から全てを受け入れてもらった感覚がないことも多々あります。

でも大丈夫。

今過ごしている日常の出来事に遊び心を持つ事が、インナーチャイルドの解放につながると感じます。

子供の日に、私のインナーチャイルドがとても喜んだ日でした。

写真はあまりにもベストカップルだったちゃーちゃんとイケ面







ホリスティックな逆子ケアの成果

2009-04-10 01:25:53 | マタニティ・ストレスケア(FR・FHB)

2月前半に逆子ちゃんになっていたCさんの赤ちゃん。

お灸、逆立ち、ホメオパシー、キネシオロジーと

逆子に対して行うアプローチをCさんはやっていました。

そして、水曜日はCさんのマタニティフェイシャルリフレクソロジーの日。

トリートメントを始める前に、赤ちゃんにとって良いCさんの体のポジションを

筋肉反射したら、今回は右下という反応。

右下になってもらって、トリートメントを行いました。

逆子に対するポイントを取り入れて1時間のトリートメントを行っていたら

残り10分という時に、ベッドが動くくらいCさんの体が動きました。

昨夜ももの凄く動いていて、珍しくCさんは眠れなかったそうです。

トリートメント後が、検診だったので急いで検診に行かれたCさんから

検診後メールをいただきました。


 吉田さん

 吉田さん、今日はあわただしくでてしまってすみませんでした。

 今病院からもどりました。すぐmailをしたかったのですが、
 吉田さんのメールアドレスが携帯に入っていなくて・・・


 あの後病院へ行ったら、逆子ちゃん、治っていました!!

 安定させるため、あと1週間は右下で寝てくださいといわれましたが、
 きっともう大丈夫だと思います。

 今日の右下で寝て、フェイシャルリフレをしたのも、
 吉田さんすごいなぁと病院でびっくりしていました。

 いろいろやってくださって、一緒に考えてくださって
 本当にありがとうございました。

 昨日、すっごい動いていたのは、きっと、赤ちゃんが頑張っていたのかなと
 思います。
 だから眠れなかったんですかね(=^・^=)

 次回の検診は2週間後です。

 本当は今日、分娩室や病室の見学になっていたのですが、
 お産が入ったため、次回になりました。

 それと、今日マミーレッスン後半(前半を受けていないのですが)を受けて、
 出産って、怖くないんだな~とだいぶ気が楽になった気がしています。

 私って、結構、あまりよくないテレビドラマや映画に影響されていただけなのか もしれません(笑)

 いろいろありがとうございました。

 来週から、またよろしくお願いします。


良かったぁ~ 本当に良かったぁ~

Cさんの努力で、色々なケアが実って、逆子ちゃんが戻ったのです~

逆子が治った今は、自然分娩に向けて、まっしぐら。

私の分野でできる健やかな分娩のお手伝いをしたいです。

この日は満月の前日でした。

逆子改善に、宇宙もヘルプしてくれているのではないでしょうか?

そう考えると、ステキ!



マタニティ 臨月から始まった出産準備 ~心のエネルギーボタン~ 

2009-04-07 15:15:52 | マタニティ・ストレスケア(FR・FHB)

7ヶ月から、マタニティーケアのモニターとして、

フェイシャルリフレソロジーとキネシオロジーを

週1回受けに来てくださっているMさん

もう臨月に入りました。

お腹も大きい~

先月、ヘモグロビン9になっていたのでヘム鉄もプラスして摂っていただいています。

Mさんは助産院での出産を希望されていて、ヘモグロビンが低値だと助産院出産はNGになるということもあるので

ヘモグロビンは、大きなチェック項目になります。

他の妊婦さんは、ヘモグロビン10くらいから、ヘム鉄で12まで上がっていたので

期待できそうです。

出産1ヶ月前になって、やはり気になるのは出産当日。

初めての体験となる痛みをどう受け入れるか?

生理痛でも、痛みが嫌で、薬を飲んでしまうというMさん

出産は、薬を飲むわけににもいきません。

出産を迎えるにあたっての問題点を先週出していったとき

周りの目を気にしないで、出産のことだけに意識を向けるという

目標が出てきました。

陣痛が起こった時、どうできると出産に集中できそうか?

とお聞きしたら、吐く呼吸に意識を向けることと答えられました。

自分の目標に対して、皆さん、自分の内側に向かえば、

しっかり答えが出てきます。

凄いですよね~

カウンセラーやセラピストが勝手にクライアントの目標を決めるのではなく

クライアント自身が自分の目標を見つけることに価値があります。

陣痛が起こる → 痛い~と感じる → 呼吸に意識が向く

→ 吐く呼吸と共に体の力がドンドン抜けていく

→ 痛い → 呼吸・・・・・・

痛いから、呼吸に意識が向く、心のスイッチを1ヶ月かけてしっかり作っていけたらと思っています。

リアルなイメージを描き、筋反射で確かめながら、フェイシャルリフレクソロジー&キネシオロジーは

ステキなコンビネーションセラピーです。

このモニターは、Mさんのマタニティライフで役立っていますか?

とお聞きしたら、

はい、受ける前は、イライラしていたけど、イライラが減り、

便の状態も以前から緩かったのに、正常になってきました。

と言ってくださいました。

私の意図としては、マタニティ期の母の精神的な管理ができればと願っています。

母体の精神状態は、子供の一生に大きく影響していきますからね~。

6月以降のマタニティモニターも募集しています~

出会えるご縁を楽しみにしています。

顔つきは生き方の表れ

2009-03-07 00:51:51 | マタニティ・ストレスケア(FR・FHB)

今朝、友人が送ってくれたヤギの写真。

朝から大笑いしました。

皆さんは、この顔がどんな顔に見えますか?

かなり人間顔ですよね。

20年前に友人に誘われた講演会で「顔は生き方が表れる」という言葉を聞いて

耳がダンボになったことを思い出します。

生き方が顔に表れるとはどんなことだろう?という感じでした。

その頃、顔に何かが表れている実感なんて全くない年頃だったからかもしれません。

生き方に影響される顔を触る仕事に就いたのも

20年前の言葉に、とても興味を持ったからだと思います。

最近、歳を重ねてみて、今までの生き方で顔がつくられていることを

なんとなく感じるようになりました。

キネシオロジーやフェイシャルリフレクソロジーで学びますが、

体には、経絡(エネルギー)と対応している筋肉があり

顔の筋肉にもその対応はあります。

人生を通して、いつも崩れがちなエネルギーがあるとしたら

そのエネルギーに対応している顔の筋肉も崩れているのです。

だから、歳月を重ねると、顔のゆがみが出たり、しわやたるみが左右均等でなかったりするのですね。

顔は、今までの人生の心の癖がでると言っても過言ではないでしょう。

3月4月のコンパスキャンペーンフェイシャルは

カーミングニューロフェイシャル

自律神経を鎮めていく、リラクゼーション効果が高く、お肌が活き活元気に蘇るフェイシャルです。

顔についた長年の癖が取り除かれていくようなスッキリ感を味わえます。

コンパスセラピスト達も、練習会で相モデルになり

大満足していました。

ステキな生き方をしたい=ステキな顔つきになっていきたい。

整形では、変えられないのが顔つきかもしれませんね。

猫や犬にも、フェイシャルリフレクロジーは行えるので

ヤギにもできるはず。

ヤギの生き方ってどんな表れなのですかね?

なんだか素敵