キネシオロジーをまなび始めたきっかけは、カラーでした。カラーで、筋肉反射を使っていたのでちゃんと学びたくて、キネシオロジーの門を叩きました。最初に学んだのがタッチフォーヘルスで、よくわからないから受講を重ねているうちに、インストラクターになってました。

それからブレインジム、メタファーなどインすトラクターに、タッチなりました。たくさんの受講生の方達と共に学ぶ時間が大好きで、講座ばかりやってました。病気になって、一切の講座は中止でも、今回串木野の馬場先生の所で、またタッチフォーヘルスの公式クラスを開催できるなんて、夢みたいです。

私は左手が使えないので、どなたかに私の左手をやって頂がなくてはいけません。工夫しながらクラスを進めていかなくてはいけません。馬場先生は、AKを以前学ばれたそうで、キネシオロジーは難しいという印象があったようです。今回の頂いた機会を大切にし、私のベストを尽くします。串木野駅を出る時に、空におおきな花火が上がりました。祝福されているように感じました。

来月は串木野市まで何回かバスで通います。とてもtanoshimidesu.arigatougozaimasau.