雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

今日は晴れるかな?昨日は家の中で多肉ごと

2024年02月24日 | 多肉植物

昨日は朝からずっと雨で気温も低く
庭仕事はお休みし温泉に行ってきました
冷たい雨が降っている中での
温泉でしたが身体がとても温まりました
溜まっていた疲れが取れたような気がします

雨のお陰で
ビオラの花びらが
シワシワクシャクシャにならず綺麗です
ヌーヴェルヴァーグの寄せ植え


玄関の軒よりちょっとはみ出ている鉢ですが
綺麗になりました


ローダンセダムの寄せ植え

寄せた時はつぼみが固かった
ローダンセマムムーンがたくさん開きました

・*・*・*・*・

雨が続くので軒が浅い東側にあった
多肉をテラス屋根下に避難させています

その中には
Instagram販売でお迎えした
カット多肉もあります

これもセットについてきました
可愛いです

先々週に届いたのですが
クレマチスの植え替えに集中していて
まだ植え付けていませんでした
濡らしたキッチンペーパーの上に
並べていたのですが
その間に暖かい日があったり
雨が続いたりして心配になり
またザルに並べ乾かし気味にしていました

それでチョロっと発根していた根も
乾いてしまいました 

注文していた白いプラ鉢が届いたので
やっと昨日植え付けました
こちらのグループは発根していたもの

これはしっかり根があるもの
ひとまわり大きなスリットポットに
植え替えたものはもともとあった多肉です
(ヌーヴェルヴァーグの苗ポットです)

こちらはまだ根が出ていない
カット苗のグループ

根が出るまで明るい日陰においてみます

まだ白いプラ鉢に植え替えたい多肉が
あるのですが土が濡れているので
ミニ扇風機で風を当てて乾かしています


今日は内孫のお食い初めのお祝いがあります
昨日は1時間ほど孫守りをしてきました
あやすとよく笑ってとても可愛いです

ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村