雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

クレマチス春の大切な作業*ピールと淡墨の剪定と誘引*2024.2

2024年02月13日 | クレマチス

週末はクレマチスの剪定と誘引をしました
昨日の記事の続きです

クレマチスピール


苗を買った時のラベルには
ジャックマニー系とありましたが
一部のサイトでは
早咲き大輪系パテンス系となっています
ジャックマニー系との掛け合わせなのかな?


数年育ててみた感じでは
新旧両枝咲きの性質です

ピールを強剪定し鉢増しした時の記事です↓

クレマチスピールの鉢増し2022.1 - 雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

人気ブログランキング昨日庭の解体は無事終わりました主に動画を撮って記録に残しました画像を整理してまた次回アップしたいと思います週末に気になっていたクレマチスピー...

goo blog

 


去年の花後に枝を半分くらいの長さで剪定し
麻紐でまとめてあります

旧枝(去年伸びた枝)の節々に
新芽が膨らんでいます

この節から春に新枝が伸びて
数節伸びた先に花が咲きます

以前開花時にうどん粉がひどくなり
枝を株もとでバッサリ剪定したことが
ありますがその後枝が伸び
その年にまた花が咲いたので
旧枝咲きではないと思います

Before↓デッキ横フェンス

デッキ横フェンスのトリカルネットには
クレマチス淡墨の枝が
絡まったままになっていました
葉はチリチリに枯れていますが
その節には新芽が動き出しています

全ての枯れた葉を手で揉んで落とし
枝先から一本一本
膨らんだ芽がある節までたどり
その先の芽のない枝を剪定していき
誘引し直しました

手前に並べていた
ラナンキュラスラックスアリアドネの鉢も
退かして
デッキ横のコンポストマティマルも退かして
クレマチスピールの鉢を裏庭から
持ってきて淡墨の右側に置きました

ここはいつも
うどん粉病が発生してしまう場所なので
少しでも風通しがよくなるように
プリペットカスタードリップルも
刈り込みました
Before↓

今年は暖冬のため
寒さで葉が落ちたりピンクになることがなく
とても綺麗な葉色です

こんな綺麗な葉色は
今まで見たことがありません

↓After

剪定誘引後に
クレマチスの鉢に置肥をしました

今年は
ラナンキュラスラックスと共に
こまめに消毒をしながら
混み合った葉をすかし
うどん粉病にならないように気をつけて
花を楽しみたいと思っています

ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村