雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

極小花壇のグランドカバー*タピアンパープリッシュホワイト*ネコノヒゲ*サルビア

2022年08月05日 | グランドカバー
暑さが少し和らいだ気がした昨日でした
今日も曇りで猛暑にはならなそう
ほっとしています

敷地の南側に子供夫婦の家を建築中で
庭が一時縮小されています
僅かに残った小さな花壇で
グランドカバーのタピアンが綺麗です


白い初雪草とサルビアも夏らしくて好き

シソ科のネコノヒゲも

茎がダークな色なのがまた素敵です

タピアンはひと株植えただけですが
カットして挿し木してこのコーナー全体を
カバーしています

晴れた日には
ハイビスカス ロバツスも

薄ピンクの花を咲かせています

可愛らしい花です

ハンギングのいちご

クレマチスフルディーン

業平と淡墨

淡墨とピール

ちょっと和風な感じの淡墨

夏の淡墨はピンクが濃いです
春は白いに近い花色でした


やっと金曜日
今日一日なんとか乗り切ろう・・・

先日の猛暑日に玄関前に吊るしたシェード
かなり効果を感じられました
朝7時頃から強烈な朝日が当たり
玄関が暑くなるのですが
シェードを掛けてからそれがなくなりました
以前から玄関ドアの内側の網戸を閉めたり
暖簾を掛けたりしていましたが
やはり屋外で遮光するのが
効果が高いですね

玄関前のマルバノキです

マルバノキの向こうに見えているのが
今回つけたシェードです
暑さを工夫して乗り切りたいですね

ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村