雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

タピアンとディコンドラシルバーフォールズとヘンリーヅタ

2021年08月02日 | グランドカバー
昨日から8月がスタートしましたね
今年はオリンピックの関係で
会社カレンダーの休日も
例年と違う並びになっています
今週はいつも通り金曜日まで出勤ですが
来週の出勤日は火水木だけです
がんばるゾー(ちょっとお疲れ気味なので・・・)

南側石積み花壇のグランドカバー
タピアンがいい感じです


ディコンドラシルバーフォールズの
銀葉が混ざって好きな配色


これはタピアンなのか
他のバーベナなのかもうわからないですが
よく増えています

タピアン パープリッシュホワイトは
植え付けたので白っぽいのはタピアン

南西側の花壇もタピアンが
通路まで溢れてきて綺麗

いつも涼しくなった夕方に庭に出るので
日が横からさしてきてキラキラしています

こちらは玄関前の植え込み
サンブリテニアが溢れています

少し目線を動かすと
ブロック塀に這わせたヘンリーヅタ

たくさん果実がなっています
今年は真っ赤に紅葉してくれるかな?
果実は黒紫色になります
今から楽しみです



ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村
インスタはこちらから↓
ハンドメイドマーケットminneで販売しています
🌻夏に快適なひんやりリネンマスクが揃っています
覗いてみてね↓

Creemaにも一部出品しています

先日感動した近所のひまわり畑

やっと母が妹と見に行ったらしいのですが
すでに一面刈り取られたあとだったそうで・・・
残念でした
今度は近所ではない(隣町)のですが
とても広いコスモス畑を去年見つけたので
それを楽しみにしたいと思います