雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

プランター活動切り戻し後中間報告

2021年08月28日 | プランター活動

連日危険な暑さが続いています
冷房していても換気の為に
ドアを開けっ放しにしていたり
窓が開いていたりするので
余計に暑い職場です

職場のプランターをお盆前に切り戻し
半月が経ちました

ペチュニアさくらミルク


また咲き出しました

切り戻し直後↓2021.8.11

切り戻し直後は枝も弱々しく
葉の色も悪くて心配な状態でしたが
↓2021.8.27


追肥をして土も少し足し様子を見ていると
復活してきました

さくらミルク かわいいペチュニアです

もうひとつのプランター
ミリオンベル チェリー&バナナ
切り戻し直後↓2021.8.11

割と大胆にカットしましたが
2021.8.27↓復活してきました


朝の数時間だけ日が当たる場所に置いて
正解


工場の周りは
コンクリートとアスファルトだけなので
猛烈に暑いのです

ビンカの寄せ植え

草丈が高くなりました
花も大きくて見応えがあります
ペチュニアやカリブラコアだけでなく
ビンカも買っておいたので
切り戻し中でも花が途絶えることがなく
よかったです



ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村