雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

夕暮れ時の青

2021年01月21日 | ビオラ&パンジー
大寒を過ぎこれからだんだん
春に向かって暖かくなっていきますね

昨日は夕暮れ時に青い花を撮りました


仕事が終わってから
庭の写真が撮れるほど
日が長くなりましたね


竹串が挿してあるのは
チューリップの球根を植えた場所の目印


デルフィニウム オーロラ

咲くのはまだかな〜?

ビオラうみももか

ビオラライジングアイス
↓

ちょっと実際の色より赤っぽく撮れました


ビオラフェアリーシャワー
↓

小輪ビオラです
チューリップと一緒に植えています
妖精シャワーって名前で面白い

ハンギングの野うさぎミーモ
↓

昨日は地植えのチューリップと
ハンギングには水やりしました
今度の土日は雨ですね
雨が降ると季節がぐっと進む気がします

ビオラファルファリアNO50

ファルファリアの中では
色んな意味で一番安定した咲き方です
霜にも強くて形も整って咲くので
安心して見ていられます

職場のプランター活動
冬はお休みしていましたが
また復活させたいという声が出ました
一番寒い時期に
植え付けする花・・・
ちょっと思い浮かばないけど
せっかく声が上がったので考えます

ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

子供が卒業課題の発表があるけど見に来たい?と聞いてきました
卒業課題はゲームのプログラミングです
好きなようにやっていいみたいで
夢中になって取り組んでいます
とても楽しそうです
自動車学校も路上教習が始まりました
それなりに忙しく充実しているみたいです

インスタはこちらから↓

受注製作はお休み中です
在庫のあるものだけ販売中です
残り僅かですが 新年用にどうぞ