
いいお天気だった昨日
藤を見にフラワーパークへ行ってきました
アーチの藤棚

藤色とピンクと白の藤の花が
交互に垂れ下がっていて

とっても綺麗

藤のいい匂い

ちょうど見頃でした

正面ゲートの近くにあったアーチを見て

奥(下)の9尺藤まで歩き進みました

ゆるい坂を下って行かないで
階段の近道(山道)を降りてしまったので
また膝が・・・
帰り道で思いやりエレベーターなるものが
あったことを知って
最初からそのエレベーターで
降りればよかったと後悔
次回 フラワーパークに行くまで
それを覚えていたら
今度はエレベーターを使おう
藤の花は
紫色の花の香りと
白い藤の花の匂いが違い
香りも楽しんできました
ピンクはあまり香りはなかったかな?
八重咲きの藤の花の匂いは
スパイシーというか爽やかな香りが
混ざっていて独特でした
帰りに道の駅で
真っ赤な完熟苺やトマトや
焼きたて黒糖チーズあんパンと
クレマチスの開花鉢を買いました
初めて見るクレマチスで

JA愛知東
品種は桃恵
↓

八重咲きで
花弁の外側がピンクと内側が白

花芯もクリーム色で
私好みの花色です

お値段も園芸店で見る開花鉢の
半額くらいでした
素敵な出逢いをありがとう