雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

ミリオンベルの摘芯

2020年04月15日 | 多年草
先週植え付けた職場のプランターの
ミリオンベル


花数を増やすために摘芯しました

花が咲きそうなこちらも

摘芯

アズーロ コンパクトも

枝先をカットして摘芯

こちらも

摘芯

初めて育てるアズーロ コンパクトは
サントリーフラワーズさんの
新品種のロベリアです

植え付けた最初の頃に
摘芯した方が形よくまとまるそうです

我が家もミリオンベルを植えました

先月に買った苗なので根が回っています
ミリオンベル ピーチマーブル

植え付けてすぐは水のやり過ぎに注意と
ラベルに書かれています


これも枝先を摘んで摘芯しました

ミリオンベル ピーチマーブルは
お気に入りのカリブラコアで
一昨年の開花画像がこちら

優しいふんわりした色調で


白桃をイメージさせるクリーム〜ピンク色

 
こんもりとまとまって咲きました

一昨年は10月になってやっとこのくらいに
咲きましたが
今年は早めに苗を購入して
植え付けたので楽しみです
カリブラコアはペチュニアと違い
花殻摘みをしなくていいところが魅力です

苗のまま待機していた
八重咲きペチュニア
ペチュドレ ライムも植え付けました

色違いの
ペチュドレ ラベンダーピンクアイス

ポット苗のまま放置しすぎて
葉の色が悪くなっちゃった・・・
新しい培養土に植え付けたので
元気になってくれると思います

・*・*・

白萩が伸び出しました

地際で短く剪定していたものです
ものすごく伸びるので夏前に2回ほど
切り戻します
またアップしますね
過去記事はこちら

・*・*・

ジギタリス ニーハイピンク
↓

ふんわり優しいピンクを
想像していましたが濃いピンク?


ハンギングのヘンリーヅタ

新葉は紅葉みたいですね
綺麗です

ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
PVアクセスランキング にほんブログ村
メルカリで注文し昨日までに届いたマスクゴムを
母のところに届けました
母が少し大きめの試作品を作ってくれていて
早速持ち帰り試着
写真を子供や妹に送ると
小池マスクみたいに大きめだね
との反応が返ってきました
マスクの型紙はいろんなものがネットに出回っていて
それぞれ微妙に違いますね
マスクは手作りのものも含めて
メルカリで販売禁止になったとか・・・
アベノマスクが不評で小池マスクは好評みたいですね