雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

SLさくら号

2018年03月26日 | ビオラ&パンジー

暖かなよい週末でしたね

かわいいお顔の
ビオラ シュシュの約束



ビオラ こぐまのアンアン



花束植えした
特選チューリップ↓




香り水仙 タリア
真っ白で美しいミニ水仙です


同じく水仙 タリア



暖かいのは嬉しいのですが
花粉が飛んでる・・・
鼻がムズムズして
鼻水は垂れるし
喉もイガイガします


・・・*・・・*・・・・

玄関前の目隠しフェンスに
茶色のワイヤーを張り
今年新たに
クレマチスを誘引することにしました



誘引するのは
新旧両枝咲きの
淡墨(フロリダ系)↓



去年挿し木で増えすぎた
アフロディーテエレガフミナ
新枝咲き(インテグリフォリア系)
フェンス下に地植えしました↓



ここにも↓



フルディーン
新枝咲き(ジャックマニー系)
ポット植えのまま↓



クレマチスを地植えしたのは
初めてです

ここに誘引するのも
初めて・・・
どうなるか楽しみです



・・・*・・・

とーますくんが撮った
SLさくら号です



週末 お花見に行かれた方も
多いかと思います



つぼみもあって
今週中はまだ
お花見も楽しめそうです
(*^^*)


読んだよ〜のクリックお願いします↓


人気ブログランキング

こちらもクリックお願いします↓

にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村