雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

ユーフォルビアの花/春の嵐

2018年03月21日 | 多年草


しばらく雨ですね・・・

今朝はゴーゴーと
風の唸り声が聞こえています

ユーフォルビア シルバースワン
花が咲いてきました↓



不思議な花です


ユーフォルビア ブラックバードも↓




ユーフォルビア アスコットレインボー



それぞれ特徴的な花が咲きますね


雨の前に
ビオラ おまつりももかの花を摘みました



ボールプランターに植えた
3株分の花殻…たくさんでした



寒さが戻ったために
花色がくすんでしまったので
リセットします



これで雨の後は
綺麗な発色の花がたくさん
咲くと思います(*^^*)

・・・*・・・*・・・



八重咲きユキヤナギ シジミバナ



かわいい白い花(*^^*)



ジギタリスも上に伸びようと
準備しているのが分かります↓




西洋オダマキ バローシリーズ

こぼれ種なので
何色の花かまだわかりません


雨でみな青々としています

・・・*・・・*・・・

いろいろと重なっている春ですが
もうひとつ大きなものが重なりました

リーマンショックの余波を受け
パート先の工場が閉鎖になり
僅かに残った同僚と
仕事内容は変わらないまま
派遣社員となっていた私でしたが

派遣先の正社員になることになりました

昨日正式に話があり
入社に必要な数々の書類を渡され
なんと明日の朝に提出…

仕事を定時で抜けて
市役所に走り
住民票をとり
健康診断を受ける病院に問い合わせ

履歴書用の写真を撮り
履歴書を買って下書きし
身元保証人を頼み
車通勤の必要書類諸々を揃えて
年金手帳を探し・・・

いくら20日締めだからといっても
前日に渡された書類を
中1日で全て揃えるのは
無理でしょう?!

50も過ぎてありがたいお話ですが
完全にキャパオーバーです

今日は高校入学準備の物品販売もあり・・・

何かポカをやらかしそうです
いやもうすでにやらかしているかも



今はまるで嵐の中にいるようです

春の嵐の後には
ぽかぽかの柔らかい陽射しに包まれた
素敵な春がやってきますよね?



読んだよ〜のクリックお願いします↓


人気ブログランキング

こちらもクリックお願いします↓

にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村